タグ

2012年1月30日のブックマーク (3件)

  • ドコモ、野菜宅配「らでぃっしゅぼーや」買収へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモは30日、野菜宅配の「らでぃっしゅぼーや」を、株式公開買い付け(TOB)を通じて買収すると発表した。 全株取得を目指す。ドコモのスマートフォン(高機能携帯電話)から、らでぃっしゅに注文を出すなど新たなサービスを提供する。らでぃっしゅ側はTOBに賛同する意向を表明している。 TOB期間は31日から3月12日まで。価格は30日のらでぃっしゅ株の終値723円に比べ37%高い1株990円で、らでぃっしゅ株の51%(370万6600株)以上を取得すれば、TOBは成立する。全株取得した場合の買収総額は約69億円になる。 両社とローソンは同日、資・業務提携で基合意したことも発表した。ドコモがTOBで取得するらでぃっしゅ株のうち、最大20%分をローソンに譲渡する。ローソンの物流に関するノウハウも取り入れ、効率化を図る狙いだ。

    noritak
    noritak 2012/01/30
    ずいぶんとまた異業種を買うなぁ…本当にシナジー効果あるの?
  • NHK NEWS WEB 思い当たりは?これがパワハラだ

    職場でのいじめや嫌がらせなど、いわゆるパワハラ。 どこまでが指導で、どこからがパワハラなのか、30日に定義が初めて示され、厚生労働省は企業に対して具体的な対策を求めていくことになりました。 なぜ今パワハラが問題なのか、社会部・厚生労働省担当の榎園康一郎記者が解説します。 パワハラとは? 厚生労働省の専門家会議は30日、パワーハラスメント=パワハラについて「職場内で優位な立場にある上司や同僚が同じ職場で働く人に対し、業務の適正な範囲を超えて精神的・身体的な苦痛を与えたり、職場環境を悪化させたりする行為」と初めて定義しました。 そして、パワハラの具体的な行為について6つに分類しました。 その6つとは、(1)暴行・傷害など身体的な攻撃、(2)侮辱・暴言など精神的な攻撃、(3)職場で隔離したり無視したりすること、(4)不可能な仕事を強制すること、(5)能力や経験とかけ離れた仕事を命じることや

    noritak
    noritak 2012/01/30
    良かれと思ってやってたりするからたちが悪いんだよね。
  • 「餃子の王将」で発電?そのメカニズムとは : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「餃子の王将」で知られる王将フードサービスは、換気扇から吹き出す強烈な風や熱など中華料理店の特徴を生かした「発電店舗」を今年から展開する。 節電効果は未知数だが、電力不足をアイデアで乗り切り、経費削減も狙う一石二鳥の取り組みにしたい考えだ。 油料理用の鍋やギョーザを焼く鉄板など高熱を発する調理具が多いことから、排気用のフードに熱を電気に変えるパネルを張り付ける。換気扇の吹き出し口や敷地内に小型の風力発電機を置くことも検討する。井戸水を使う約10店には、貯水タンク内に小型発電機を取り付け、タンク上部から落ちる大量の水で発電機に付いた羽根を回す。 いずれも蓄電池に電気をためておき、必要に応じて使うことを想定している。 王将はテコの原理を応用し、客がドアの前の踏み台に乗ると重みでドアが開閉する「節電ドア」を全国4店に設置している。節電ドアの上部にも小型の発電機を取り付けて開閉時に発電する。この電

    noritak
    noritak 2012/01/30
    永久機関だというの…?/ていうか油の再利用の方が先じゃね?やってるか。