タグ

2010年5月24日のブックマーク (14件)

  • とある料理の超電磁砲:アルファルファモザイク

    ■収集元:アルファルファモザイクより 1 以下、良スレにかわりましてレシピをお送りします。 :2010/5/9 00:30:00 以下、良スレにかわりましてレシピをお送りします。 :2010/5/9 00:30:00 お菓子 板チョコで最強なものは? 駄菓子屋でよく買っていたお菓子を挙げるスレ ひろゆきべさせたい、うまい棒の味を考えるスレ おいしいソフトクリームって・・・何が一番? カワイ肝油ドロップを語るスレ おいしいおいしいホットケーキの作り方 プリンのレシピ レアチーズケーキの超うまい作り方(・ω・)ノ 安くて大量に作れて手間がかからないお菓子 特殊なアイスのべ方 カステラ castella ヨーグルト料理・菓子のレシピ 普通のキャラメルを電子レンジで15秒温めると花畑牧場の生キャラメルになる 美味しい~、生クリームの作り方 3 以下、良スレ

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫「心からお祝い」 民主議員言い間違いに議場騒然 - 政治

    民主党の石津政雄衆院議員が20日の衆院会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。手元の原稿から顔を上げた際の発言で、ただちに「失礼しました。お見舞いを申し上げます」と言い直したが、野党から激しいヤジが飛んだ。九州が地元の自民党衆院議員は「まじめに考えていないから、とんでもない言い間違いを起こすんだ」と怒っている。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    north_god
    north_god 2010/05/24
    「マルチタスクなどOSに欠けている機能を補うために設計されたプッシュ通知APIではありません」カッケ-w
  • asahi.com(朝日新聞社):「生半可な政治主導で役人が指示待ちに」口蹄疫で谷垣氏 - 政治

    自民党の谷垣禎一総裁は22日、口蹄疫(こうていえき)の問題について「10年前にも起きているのに、農水省のノウハウが使えなかった。生半可な政治主導のもとで役人が指示待ちになっていた」と鳩山政権の対応を批判。「赤松(広隆)大臣は明らかに初動が遅れた。不信任案も考えないとならない」と述べ、今国会に農林水産相に対する不信任決議案を提出する考えを示した。福島県郡山市での講演で語った。  谷垣氏はまた、「与野党で衆知を集め、拡大阻止のため家畜伝染病予防法を改正しないと」と強調。自民党は被害農家に対する処分費用の全額補償などを盛り込んだ法案を週明けに提出する予定で、与党に対し今国会での成立に向けて協力するよう呼びかけた。

    north_god
    north_god 2010/05/24
    政府主導になったのに官僚が悪いと言う書き込みがあって驚いた
  • 民主主義って時代遅れなのかな? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 民主主義って時代遅れなのかな? 日経済について、思ったことメモ その6です。 朝までニコニコ生激論 テーマ『民主主義2.1(夏)〜代議制の拡張可能性について~』で、民主主義を改良する話しをしていました。 でも、民主主義自体が遅れたシステムのような気もしてくるんですよね。。 欧米、日と不況の真っ只中ですが、中国は上手く行ってるわけですよね。 個人の幸福と経済状態というのは、密接に関連しているわけで、昨今の政治不信の根っこもだいたい経済不振のせいだったりします。 例えば、「東京の真ん中に空港を作ったほうが効率がいい」と判断したときに、巨大な羽田国際空港を作るから「大田区の土地持ちを引越しさせる法案」とか作って、お金を払って強制的に引越しをさせたほうが、経済的にも、効率

    north_god
    north_god 2010/05/24
    中国という国はナントカ主義とは別の次元にいると思う
  • さよならアップル、こんにちはグーグル

    もううんざり アップルの市場独占で未来は暗くなる?(iPhoneとアプリ「エコファインダー」) Robert Galbraith-Reuters iPhoneのキャリアであるAT&Tのひどいサービスにほとほと嫌になっていた私は、ベライゾンの携帯電話HTCインクレディブル(OSはグーグルの「アンドロイド」を搭載)に乗り換えることを真剣に検討していた。 そして今日(5月20日)、新OS「アンドロイド2.2」が発表されるのを見て決断した。 バイバイ、アップル。iPhoneはもういい。当にサヨナラだ。 アップルがAT&Tの通信網と決別しようが、ベライゾンと手を組もうが関係ない。色々なブログに書かれているように、そうなるかもしれないし、ならないかもしれない。 これまでは、ベライゾンの通信網でiPhoneが使えればうれしいと思っていた。 でも、もう違う。 アンドロイド2.2(通称Froyo)はiPh

    north_god
    north_god 2010/05/24
    "アップルをからかい、笑いの種にした" ただ否定するのではなくこうでありたい
  • あなたがゲームしなくなった理由は? : 痛いニュース(ノ∀`)

    あなたがゲームしなくなった理由は? 1 名前: アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 16:24:50.39 ID:ReHUDQii ?PLT ボクはゲームが大好きなんですが(というわりにはあまりゲームをしなくなってしまいましたが)皆さんはどうですか? やっぱりゲーム好き? それとも嫌い? どうでもいい? 今は任天堂のWiiやニンテンドーDSが今までゲームをしなかった人にもたくさん売れて いますが、それでもやっぱりゲームをしないという人は大勢います。こんなに面白い ものをしないなんて、どうしてなんでしょう? その理由をまとめたものを、アメリカで開催されている家電製品のトレードショー(CES) を主催している全米家電協会(CEA)が公開しています。(後略) http://digimaga.net/2010/05/back-to-why-dont-you-play

    north_god
    north_god 2010/05/24
    「ゲームがそれほど好きじゃなかったから」じゃねーの。そういうもんだ
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 若い人が本気で資産形成を図らなければならない理由 :投資十八番 

    先日内閣府より公表された「高齢社会白書」に面白いデータが掲載されていました(資料的に面白いですが愉快な内容ではない)。 中位仮定値で将来の人口構成がどのようになっているかを予測したものです。 すでに日の人口は減少してますが、格的に人口が急降下していくのは2015〜2020年くらいからです。フリーフォールに乗ると、ゴンドラが頂上に達したら、落下前に一瞬だけ止まります。現在はそんな感じですね。 で、中位予測では今から45年後には3700万人減の8993万人程度になる見込みとなっています。年代別人口比率が変わらずに全体が減少するならまだいいのですが、問題は老人ばっかり増えて子どもや生産年齢人口が大幅に減ることです。 同白書に、高齢世代人口と生産年齢人口の比率の予測値を一覧にしたものがあったので引用します。 45年後の日は、65歳以上の高齢者を1.3人の生産年齢層で支えていかなければな

  • 沖縄タイムス | 県内反発 不信も増幅 鳩山首相きょう再来県 知事、「困難視」変えず

    県内反発 不信も増幅 鳩山首相きょう再来県 知事、「困難視」変えず 政治 2010年5月23日 09時43分(4時間8分前に更新) 米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、23日に再来県する鳩山由紀夫首相に対し、県内では反発と警戒が強まっている。鳩山首相が掲げる「5月末」決着に向け、名護市辺野古沿岸部へ回帰する政府案の取りまとめを加速させているためだ。21日にクリントン国務長官と鳩山首相、岡田克也外相が会談したほか、4日連続で日米実務者協議を行い、28日発表予定の合意文書に向けて、既成事実を積み重ねる。一方、仲井真弘多知事や稲嶺進名護市長、連立を組む社民党、国民新党は、はしごを外されたまま進む「日米合意」に反発を強めており、首相がもくろむ局面打開への道筋は険しい。 19日、読売新聞が1面トップで、辺野古沿岸部を埋め立てる現行案に近い案で政府が調整し、非公式に県に伝えた模様だと報じた。 仲井真知

    north_god
    north_god 2010/05/24
    黒が白になる魔法
  • 避難した種牛、1頭に口蹄疫感染疑い…宮崎 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    避難した種牛、1頭に口蹄疫感染疑い…宮崎 (5月22日 00:29) 宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ (5月21日 21:11) 宮崎の畜産農家を支援、球団や選手が義援金 (5月21日 19:36) ウイルス、酢で防げ…宮崎市が無人ヘリで散布 (5月21日 16:19) 宮崎の養豚農家、総合対策受け入れ (5月21日 15:41) 口蹄疫補償は時価評価、農相が具体案を発表 (5月21日 13:18) C大阪、キャンプ地の宮崎市通じ義援金 (5月21日 13:07) 口蹄疫でANA、宮崎便航空券を全額払い戻し (5月21日 12:27) 種牛6頭避難の西都市でも感染疑い牛 (5月21日 03:01) 宮崎9市町長、口蹄疫ワクチンに同意せず (5月21日 01:30) 口蹄疫

    north_god
    north_god 2010/05/24
    例のブランド牛のやつか。グレーが結局黒になってしまった
  • 『日常』 アニメ化が決定!!  制作 「京都アニメーション」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    north_god
    north_god 2010/05/24
    微妙な漫画を流行らせる企画第二弾
  • ITニュース|ニフティニュース

    ITニュースの記事一覧です。iPhoneAndroidゲームSNSの話題や、IT業界テクノロジーなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題のITニュースをまとめてお届けします。

    ITニュース|ニフティニュース