タグ

2018年2月9日のブックマーク (22件)

  • 「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」 マンガ『やれたかも委員会』の作者、吉田貴司さんは訴える

    「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」 マンガ『やれたかも委員会』の作者、吉田貴司さんは訴える

    「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」 マンガ『やれたかも委員会』の作者、吉田貴司さんは訴える
    north_god
    north_god 2018/02/09
    話単位、本単位とか既存の最小単位から解放されたいよねー。エピソード単位だとか編集元だからこそ分類可能なもっと大きな括りでアクセスできると…(ボソッ
  • 日本円出金再開のお知らせ | コインチェック株式会社

    このたび、お客様の資産保護ならびに原因究明のため一時停止としております日円出金機能につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認を完了いたしました。これを受け、再開に向けた今後の予定をお知らせいたします。 日円出金再開について 現在、お客様の日円の資産は金融機関の顧客専用口座にて安全に管理されております。これより当社にて出金に係る業務を再開し、下記の再開日以降、順次出金を再開してまいります。 再開日 : 2018年2月13日 対象通貨 : 日円 ・件はお客様が保有する日円の出金に関するご案内です。NEMの不正送金に係る補償の支払いではございません。 ・出金処理は申請をいただいている順にて対応いたします。このため、ご指定口座への着金までお時間を頂戴する場合がございます。 ・当社にて申請内容の確認が必要と判断した場合、別途お客様へご連絡をさせていただく場合がございます

    日本円出金再開のお知らせ | コインチェック株式会社
    north_god
    north_god 2018/02/09
    ところで出金できてない人も取引の実績があるので税金取られるんかな?
  • まぁ、制作会社が儲かれば、制作会社の役員が儲かるだけで、 別にアニメー..

    まぁ、制作会社が儲かれば、制作会社の役員が儲かるだけで、 別にアニメーターを儲けさせる道理はない罠。

    まぁ、制作会社が儲かれば、制作会社の役員が儲かるだけで、 別にアニメー..
    north_god
    north_god 2018/02/09
    いやー、そんな金にシリアスに考えられる経営者なら制作会社はもっと儲かってるよ
  • キャンセル料をなくせ! 予約権は売買できます|NHK NEWS WEB

    「週末に予約していたホテル、急な仕事でキャンセルしなくては」ーーーこんな経験、ありませんか? 3日前でも半額、当日なら100%のキャンセル料を負担したことのある人も多いかと思います。こんな残念な出費をなくそうという国内で初めてのサービスが注目されています。運営会社「Cansell」の山下恭平社長(32)に、狙いや今後の戦略を聞きました。 (経済部記者 野上大輔) ホテルや旅館のキャンセル料は施設によってまちまちですが、予約を取るのが大変な人気の施設ほど、料金が発生する時期が早いのが実情です。「キャンセルが必要になった人」と「安く宿泊したい人」をインターネットで結びつけ、“予約権”を売買できるのが、「Cansell」のサイトです。 このサービスを考えた山下恭平社長は、ITサービス大手「ヤフー」のグループで映画やドラマのネット配信などの事業を担当したあと独立し、2年前に会社を立ち上げました。ネ

    キャンセル料をなくせ! 予約権は売買できます|NHK NEWS WEB
    north_god
    north_god 2018/02/09
    “「買い占めによる悪質な転売」を防ぐため、元の宿泊料金より高い金額では出品できない” 兎島の買い占めがすぐに予想できた
  • 【追記】残念だけど、下町ボブスレーはマーケティング的な失敗だと思う|More Access! More Fun

    今朝、テレビ見てましたら・・・・ ジャマイカ、下町ボブスレー使わず 製作側は賠償請求も 委員会によると、使用しないのは五輪出場を決めた女子チーム。「スピードが遅い」「規格違反で失格のリスクがある」などを理由として挙げているという。同チームは下町ボブスレーを使い続けていたが、昨年12月からラトビア製を使い「こちらの方が速い」などと主張しているという。委員会は「(遅いという)主張に根拠はなく、規格への対応も万全だ」などと反論している。契約書に記載のある損害賠償請求を検討していることをチームに伝え、使用を求めている。 テレビだと、実際にラトビア製との比較テストを行ったとこ2秒(!!)もの差があり、選手からラトビア製を使いたいという要望が強いのだそうだ。使用するなら無料だが使用しないなら6000万位の賠償金を払う契約だったそう(ラトビアのボブスレーが300万なのに!!)で、今後、違約金の請求も考え

    【追記】残念だけど、下町ボブスレーはマーケティング的な失敗だと思う|More Access! More Fun
    north_god
    north_god 2018/02/09
    “はっきり数値で勝ち負けの出るスポーツに参入するリスク” 数値で負けたら「タダでも欲しくない」代物なんだよなー
  • 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」

    藤井聡太五段のことを書く前に、まずは私のことを書かせていただきたい。 私は6年前に将棋小説『サラの柔らかな香車』で小説すばる新人賞を受賞して小説家デビューした。そしてこの6年で何かしたかと言えば、何もしなかったし、できなかった。 橋長道(はしもと・ちょうどう) 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 「機会の窓」を活かした者たち ネット業界のビジョナリー・梅田望夫は著書『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』で4人目の中学生棋士・渡辺明のことを「機会の窓を活かした」と表現している。 天才や偉大なことを成し遂げる人物は人生において稀に訪れる機会を逃さない。若き渡辺は第21期竜王戦で最強の挑戦者・羽生善治を迎え3連敗からの4連勝という奇跡的逆転をおさめた。この勝利がなけれ

    藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」
    north_god
    north_god 2018/02/09
    凡人から見た高みには既に到達している
  • 「自宅で実験を…」生徒が授業の水銀持ち出しこぼす

    静岡市の中学校で生徒が授業で使った水銀を自宅に持ち帰り、敷地内にこぼしていたことが分かりました。 静岡市教育委員会によりますと、去年9月、静岡市清水区の「清水第五中学校」で、生徒の一人が理科の授業で使った水銀を持ち出しました。水銀は使い終わった後、鍵が掛かる薬品庫に保管することになっていますが、授業をした男性教師(48)が片付け忘れていました。生徒は水銀を自宅に持ち帰り、自宅の敷地内で約500グラムを誤ってこぼしてしまいました。生徒の家族から連絡を受けた学校や市の教育委員会は水銀がこぼれた場所の土を回収し、処分しています。水銀は蒸気を大量に吸い込むと運動機能の低下などを引き起こしますが、生徒や家族、近所の人に健康被害はありません。生徒は「自宅で実験したかった」と話しているということです。

    「自宅で実験を…」生徒が授業の水銀持ち出しこぼす
    north_god
    north_god 2018/02/09
    俺の知ってるような教育委員会なら、水銀の実験授業を辞める、という愚かな解決手段を取る筈
  • 元増田です 今朝も夫はまだ怒っていた そんなにとんでもない要求をしたの..

    増田です 今朝も夫はまだ怒っていた そんなにとんでもない要求をしたのか?とキレそうになるのを抑えて以下の話をした あなたを束縛するつもりはない 単に子供のことで休む際の基ルールというかルーチンを決めておきたかった 病気が発覚した時、お互い仕事中なら、対面で相談はできないよね Lineやメールでもいいというけど、昼間は基既読スルーだよね? 電話しても出ないよね? ルーチン化すれば考えたり、相談する時間も短縮できるよ? あと、全ての仕事が最重要で最優先という働き方は余裕がなさすぎませんか? 実はやらなくていい、今日じゃなくても後回しにできるとか、人に回せるとか絶対順位付けできるはずだよ 少なくとも、家庭と仕事を合わせてやりたいことの優先順位をつけてほしいし、その結果を私に教えてほしい ぶっちゃけ仕事優先ならそれでもいいんじゃない? あなたの人生をとやかく言う権利は私にあるとは思わない そ

    元増田です 今朝も夫はまだ怒っていた そんなにとんでもない要求をしたの..
    north_god
    north_god 2018/02/09
    参加する気があるのか、無いのなら金で解決しろ、というたいへんシンプルで妥当な話だとおもいます
  • 日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態(岡田 千尋) @gendai_biz

    人がほぼ毎日消費している「卵」。どこで、どのように、鶏は飼育されているのだろうか。NPO法人アニマルライツセンター代表理事・岡田千尋氏が、日の鶏と卵の実態を明かしつつ、アニマルウェルフェア(動物福祉)の重要性を説く。 日は世界で3番目に卵をたくさんべる国である。 なんとその数、一人当たり年間329個にもなる。 しかし、私たちはどんな卵をべているのか、ご存知だろうか。 EUだったら9割が違法業者? 日の92%の卵農家は、EUであれば違法業者になる。 EUは2012年に鶏の「バタリーケージ飼育」(狭いケージに鶏を閉じ込めて卵を産ませる飼育法)を禁止したためだ。 さらには卵の”ケージフリー宣言”、つまり、鶏をケージで飼育するのをやめるという宣言が世界中の企業で広まっている。欧米だけでなく、南アフリカやメキシコやブラジルまでも、だ。 一方、日はどうか。 残念ながら、日は完全に取り

    日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態(岡田 千尋) @gendai_biz
    north_god
    north_god 2018/02/09
    安全性の話ではなかった
  • 「大麻のような臭いがする」と通報 マンションで大麻草栽培、容疑で男2人を現行犯逮捕 奈良県警(1/2ページ)

    営利目的で大麻を所持したとして奈良県警組織犯罪対策課などは7日、大麻取締法違反(営利目的所持)の疑いで、奈良県桜井市谷、会社員、森脇豊容疑者(36)と同県橿原市大久保町、会社員、泉谷育緒容疑者(37)を現行犯逮捕した。森脇容疑者は容疑を認め、泉谷容疑者は「利益をあげるためではない」などと一部否認している。 ■大麻の臭い、隣人は知っていた… 森脇容疑者の逮捕容疑は7日午後6時50分ごろ、橿原市内のマンション一室で営利目的で大麻草を所持。泉谷容疑者は同日午後8時15分ごろ、自宅で同じ目的で大麻草を所持したとしている。 県警組織犯罪対策課によると昨年11月、近隣住民から「大麻のような臭いがする」という情報を得て、7日に家宅捜索を実施。両容疑者が出入りしていた橿原市内のマンションと、泉谷容疑者の自宅から計約2・8グラムの乾燥大麻が発見されたほか、マンションからは大麻草5株や栽培用の照明器具なども見

    「大麻のような臭いがする」と通報 マンションで大麻草栽培、容疑で男2人を現行犯逮捕 奈良県警(1/2ページ)
    north_god
    north_god 2018/02/09
    こんな写真載せちゃっていいのかしら
  • もうカツ丼を全部食べられない

    そのことを自覚したのは先日カツ丼をべた時 以前、半分くらいで気持ち悪くなって残してしまうということが二回あった でもその時の調子のせいできっと偶然だと思っていた でもやっぱりダメだった もうぼくはカツ丼を全部べ切ることができない お刺身やきのこが以前より好きになった 野菜の甘みを以前より感じやすくなった(特に人参!) お肉も大好きだけどむね肉やささみを好むようになった たまに油っぽいのがべたいと思ってモリモリべると 思ったよりべられなくてアレ?アレ?ってなる まだ30なのに、もう?もうこうなっちゃうの?

    もうカツ丼を全部食べられない
    north_god
    north_god 2018/02/09
    かつやは油があんま良くないからもたれるぞ
  • 日本相撲協会がテレ朝に激怒!貴親方出演は無許可 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)がインタビューに応じた、7日の2時間番組「独占緊急特報!! 貴乃花親方105日沈黙破りすべてを語る」を放送したテレビ朝日に、日相撲協会が激怒した。 【写真】日相撲協会が発表した理事候補選の結果 放送から一夜明けた8日、相撲協会広報部は、同番組の放送に際して必要な申請書類が提出されず、無許可のまま放送されたと明かした。 肖像権を侵害されたとし、同局への今後の対応を協議する。

    日本相撲協会がテレ朝に激怒!貴親方出演は無許可 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    north_god
    north_god 2018/02/09
    メンツが潰されたでござる
  • カドカワ ドワンゴ部門、KADOKAWA部門とも利益縮小 大型投資が課題に

    総合エンタテイメント企業のカドカワが2月8日に2018年3月期第3四半期の決算発表をした。このなかで利益の大幅な減少が明らかになった。第3四半期までの連結売上高は1518億7500万円(1.0%増)と前年並みであったが、出版・映像を中心とするKADOKAWA、そしてウェブサービスを中心とするドワンゴいずれもが大型投資を続けており、利益の減少が際立った。 KADOKAWA投資は、所沢に社機能、工場、エンタテイメント施設を築く所沢プロジェクトが大きい。2018年は通期で90億円、19年、20年は各80億、21年には150億円と4年間にわたり400億円の投資を予定する。今後も投資負担は続く。 一方ドワンゴは、コンテンツ配信プラットフォームniconicoの新バージョン、機能改善や新機能付加を予定する。こちらは今年度、さらに次年度までを予定する。いずれも先行投資期間は利益率が抑えらそうだ。 ウ

    north_god
    north_god 2018/02/09
    悪くはないけど株価はここ五年で一番の冷え込みで掲示板がお通夜ムード。ニコ動がなあ…
  • 権威に質問「ビットコイン長者になれなかった自分を一生後悔しなければならないのですか」

    権威に質問「ビットコイン長者になれなかった自分を一生後悔しなければならないのですか」2018.02.08 18:158,327 satomi ビットコインを初めて使った人はピザを買いました。ピザ2枚で1万ビットコイン。 買っていなければ今頃は資産80億円(今月落ちる前は110億円)。それを思うと悔しくて眠れない夜もあるんじゃないでしょうか。 一時は1ビットコインの価値は2万ドル(約218万円)となり今は3分の1ですが、たまさかお兄ちゃんを黙らせるためにお祖母ちゃんの小遣いでビットコインを買って億万長者になったティーンが「長者になれなかったらあなたのせい」と煽って大人が反応するなど、モラルが落ちています。 百年に1度めぐってくるかこないかのギャンブルに負けたわれわれは一生後悔しなければならないのか。人類試練の時を乗り越える叡智を求めて、暗号通貨、心理学、宗教の有識者に答えを聞いてみました!

    権威に質問「ビットコイン長者になれなかった自分を一生後悔しなければならないのですか」
    north_god
    north_god 2018/02/09
    五年前くらいに言ってるならまだしも
  • 岡山市中心部循環バス「めぐりん」を運行する八晃運輸の遠慮ない参入が、「岡山の両備グループは両備バス、岡電バスの路線31路線の廃止発表」につながった?

    なかぅ。 @marinraina5000 八晃運輸(もといめぐりん)はまさに岡山の両備グループを敵に回したことが明らかになったな。 中国運輸局が、八晃運輸の新路線(両備バス西大寺線方面)の 路線作成を認めた場合 両備グループは約30路線の廃止を実行 運輸局が認めなかった場合 廃止案を取り下げ 運輸局の決断が知りたいな。 2018-02-08 12:21:14 はらしとと @jonchama 宇野バス「えいえいっ(後楽園線参入)おこった?」 両備「おこってないよ♥」 宇野バス「えいえいっ(後楽園線値下げ)おこった?」 両備「おこってないよ♥」 八晃運輸「えいえいっ(めぐりん運転開始&競合路線申請)おこった?」 両備「おこった♥」 2018-02-08 12:56:50

    岡山市中心部循環バス「めぐりん」を運行する八晃運輸の遠慮ない参入が、「岡山の両備グループは両備バス、岡電バスの路線31路線の廃止発表」につながった?
    north_god
    north_god 2018/02/09
    ん?爆裂魔法?
  • コインチェック 日本円の出金 13日にも再開へ | NHKニュース

    大手取引所の「コインチェック」で巨額の仮想通貨が流出した問題で会社は、顧客から預かっている資産のうち「日円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして来週13日にも再開する方針を固めました。一方、被害者への補償の時期や、顧客から預かっている「仮想通貨」の引き出しのめどは依然として立っていません。 これを受けて会社は、顧客から預かっている「日円」と「仮想通貨」の引き出しや、ビットコインを除く仮想通貨の売買を停止し、原因の究明やシステムの安全確認などを進めています。 こうした中、関係者によりますと、「日円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして、来週13日にも再開する方針を固めました。 利用者はコインチェックに開設した口座に「日円」を預け、それを元手に「仮想通貨」を売買する仕組みになっていますが、流出問題が起きて以降、預けたお金を突然、出金できなくなる状態が

    コインチェック 日本円の出金 13日にも再開へ | NHKニュース
    north_god
    north_god 2018/02/09
    関係者って誰だよw いやー直らんだろー…んな壁張り替えてペンキ塗ったら綺麗になりましたみたいな感覚で言われても
  • 実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ | キャリコネニュース

    厚生労働省が2月7日に発表した毎月勤労統計調査によると、2017年の実質賃金は16年に比べて0.2%減少し、2年ぶりのマイナスになった。名目賃金にあたる現金給与総額は0.4%増加したものの、物価の伸びに賃金の伸びが追い付いていない状況だ。 この報道を受け、「アベノミクス失敗」「私が死ぬまでにアベノミクスって結果出るの?」と経済政策の見直しを求める声が相次いでいる。 「やがて実質賃金も上昇する…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもり?」 実質賃金が2年ぶりに下落 アベノミクスは、”富裕層や大企業が豊かになることで、雇用創出などを通じて国民全体が豊かになる”というトリクルダウンを目指していると言われることが多い。しかしトリクルダウンが起きる気配がないため、 「アベノミクスにより最低賃金・失業率・株価は軒並み改善しており、これからアベノミクスの果実が全国津々浦々に届けられ、やがて実質賃金

    実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ | キャリコネニュース
    north_god
    north_god 2018/02/09
    株価は確かに上昇してたけど、鈍化ムード漂い出すとこういう話題が強まる
  • 仮想通貨"ダークコイン"で決済、警察庁が初の本格調査へ! | ハフポスト

    チャイルディッシュ・ガンビーノ、「This is America」で銃を向けられるパフォーマンスも 野外フェス「コーチェラ」で圧巻のライブ

    仮想通貨"ダークコイン"で決済、警察庁が初の本格調査へ! | ハフポスト
    north_god
    north_god 2018/02/09
    アングラだって普通に麻薬の取引とかあったけど、それとダークの何が違うのか
  • 「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機 | AERA dot. (アエラドット)

    オーナーとスマートデイズ社とのシェアハウスの賃貸契約書。業者が一括で借り上げる「サブリース」を30年続けると記されている(撮影/朝日新聞記者・藤田知也)この記事の写真をすべて見る シェアハウス投資をめぐるトラブルの構図(AERA 2018年2月12号より) 「シンデレラは夢をかなえるために馬車に乗った」 【図で見る】シェアハウス投資をめぐるトラブルの構図 不倫騒動から復帰したベッキー(33)がそう語るテレビCMがお茶の間に流れた。昨年春ごろだ。売り込んだのは、スマートデイズ(SD)社が首都圏で展開する女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」。初期費用が安く家具などの準備も不要。身一つで上京したい地方の若い女性がターゲットだが、この“馬車”が今や大揺れだ。 1月下旬、東京・飯田橋の貸し会議室で開かれたSD社の説明会。「かぼちゃの馬車」の多くはSD社が長期の家賃を保証し、会社員らに投資させている

    「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機 | AERA dot. (アエラドット)
    north_god
    north_god 2018/02/09
    実った作物を収穫するかのようだ
  • 夫の仕事のやり方が昭和すぎる

    無事に保育園がきまったので、夫にスマホのカレンダー共有アプリの導入を夫に提案した 子供が保育園で熱を出した時にどっちが迎えにいくのか、看病で休むのかを素早く判断したい、が最初のモチベーション ちなみに共有する情報は、平日はどうしても外せない用事や会議体、保育園のイベント、休日は遊びに行くときの情報程度を想定していた 結果は、夫大激怒で完全否定 一方的に怒られて驚いたが、怒る理由にあとからもやもやが出てきた 深夜授乳をしつつ、書き殴ってみる 彼の言い分は以下の通り 仕事のスケジュールは水モノである それをいちいちスマホをパチパチして最新の情報に更新する手間は無駄でしかない 会議の時間帯以外にも準備時間もある。優先順位の高いスケジュールだけでいい、と言うが俺にとっては全てが最高の優先順位かつクオリティもMAXに持って行くべき仕事で全てスケジュールは埋まっている 単にスケジュールを見せたところで

    夫の仕事のやり方が昭和すぎる
    north_god
    north_god 2018/02/09
    要するに目先のことしかわからないってこった
  • NYダウ 100ドル以上値下がりで始まる | NHKニュース

    荒い値動きが続いているニューヨーク株式市場は、8日の取り引きが始まりました。長期金利の上昇を懸念する売り注文が出ていて、ダウ平均株価は一時、100ドル以上値下がりして、取り引きされています。

    NYダウ 100ドル以上値下がりで始まる | NHKニュース
    north_god
    north_god 2018/02/09
    下がってくれると買いやすいわ
  • 【平昌五輪】メインプレスセンター前に“謎のオブジェ” | 東スポWEB

    【目撃】平昌五輪開幕まであとわずか。平昌にあるメインプレスセンター(MPC)には、世界中から続々と報道陣が集結している。MPCにはカメラマンの仕事エリアや記者の作業エリア、はたまたカフェや土産物店まであるが、その前には謎のオブジェが…。 一体、これは何なのか? 男性の肉体をかたどったようだが、遠目からだと“アレ”そのものに見えなくもない。近くにいたボランティアスタッフに聞いてみても、口を揃えて「モルゲッソヨ(知らないです)」。ちなみにこのオブジェの前は、各国の報道陣の集合場所となっている。

    【平昌五輪】メインプレスセンター前に“謎のオブジェ” | 東スポWEB
    north_god
    north_god 2018/02/09
    役人に現代美術にかぶれてるのがいるのだろう