タグ

2008年8月5日のブックマーク (6件)

  • 『ナショナリズムの狭間から――「慰安婦」問題へのもう一つの視座』 - Arisanのノート

    ナショナリズムの狭間から 作者: 山下英愛出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2008/07/10メディア: 単行 クリック: 15回この商品を含むブログ (8件) を見る著者の山下英愛(ヤマシタ・ヨンエ)さんは、在日朝鮮人のお父さんと日人のお母さんの間に生まれた女性だが、両親が法的結婚をしていなかったため、母親の戸籍に登録され「日国籍」を持つことになった(書より)。 80年代の終わりごろ韓国に留学し、女性学の研究を行ううち、おりから湧き起こった「慰安婦」問題の運動に関わることになり、いわゆる「挺対協」の活動に深くコミットすることになるが、そのなかで、韓国における「慰安婦」問題の取り扱われ方、運動のあり方(その過度に民族主義的な性格)に疑問を持ち、批判を向けていくことになる。 その考えをまとめたものが書である。 著者によれば、韓国で「慰安婦」問題の解決運動が広く沸き起こった当初

    『ナショナリズムの狭間から――「慰安婦」問題へのもう一つの視座』 - Arisanのノート
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/05
    性暴力被害者としての彼女たちの傷は、肉体的にも心の傷という面でも基本的に個人的なものである。(p172)
  • Gazing at the Celestial Blue クレープを焼いた

    一般的なクレープのレシピは、手元の古いレシピによるとバター  10g 薄力粉  125g 砂糖  20g 卵   1個 牛乳  250cc 1,ボールに粉類を入れ、真ん中をくぼませて卵を割り入れて、卵のみ混ぜる 2,牛乳を少しずつ入れながら、粉とあわせていく 3,溶かしバターを入れる 4,裏ごしして、ラップをかけて、30分寝かせて、フライパンで焼く 複数のレシピを見比べても、レシピによっては生クリームが入ったりもするが、大抵はこんな所。 もちろん私も、このままは作らない。これを元にして変更。 ごま油  小さじ1位を目分量(笑) 薄力粉  60g 卵  1個、といておく 水  溶き卵とあわせて200cc 生地の作り方は大元と同じだけど、裏ごし略、寝かすのも略。 で、すぐに焼く。

    norton3rd
    norton3rd 2008/08/05
    材料のところでいきなり『ごま油』と来た時点でクレープとちゃうやん
  • こんな悪い猫はいやだ! : らばQ

    こんな悪いはいやだ! 農作物をべたり病原菌を運んでくる不吉なネズミの番人として、有史以前から人類はを崇拝し、重宝してきました。 そんなかわいいさんですが、実はそのうわべに騙されているのかもしれません。 もしこんながいたら嫌だ…そんなたちの写真をご紹介します。 実はのシークレット・サービスがある さらに街中で暗躍していたりする 高度なスナイパー訓練を受けている パソコンも使いこなす 目に催眠能力がある 人間より態度がでかい 怪力 路上で違法販売する 怖い アル中 卑猥な格好を見せ付ける 不純異性交遊をする 中のがいる ダンボールで潜入任務をこなす せっかく冷やしておいたスイカを台無しにする ああ、なんて悪いたちなのでしょう…。 Photographic Proof That Cats are Evil and Plan World Dominationより 語の教科書 (

    こんな悪い猫はいやだ! : らばQ
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/05
    猫好きはたまらんやろな
  • 経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場

    これまでの歴史的経緯や、世界的なトレンドを考えると、 経営を理解してない労働者は、 どんどん居場所がなくなり、年収も下がって いくと思います。 逆に、経営*1を理解している労働者は、ますます活躍の場が広がるし、 たとえ運悪く挫折しても、何度でも復活するチャンスが得やすくなっていくと思います。 そして、後述するように、これは全世界的なトレンドであって、 この流れを一時的に阻害するぐらいはできても、 歴史の歯車を逆転させるようなことは、もはやできないと思います。 そもそも「経営」を勘違いしている人が多い よくある「経営」に関する迷信に、以下のようなものがあります。 【迷信1】企業の目的は金儲けである 【迷信2】非営利組織に経営は必要ない(善意だけで運営できる!) 【迷信3】経営スキルがなくても仕事には困らない(経営は経営者の考えることだろJK。。。) 以下、これらについて解説します。 【迷信1

    経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/05
    竹中平蔵も大臣時代『セフティネットは大事です。その充実が前提です』とテレビで言ってたよなあ。んで小泉政権が何をやったか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/05
    同じ会社の人が比較的狭い地域に住んで顔見知りの場合『奥さん』から感染していくんだよなあ
  • 「大きな話」 - Apeman’s diary

    麻生新幹事長が民主党を批判して「ナチスドイツも『1回(政権運営を)やらせろ』と言ってああなったこともある」と発言したとの件ですが、id:HALTAN 氏には全力で「なぜナチスドイツが出てくるのかわからない」という趣旨のエントリを書くことを期待します。

    「大きな話」 - Apeman’s diary
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/05
    すげえキツイ嫌味