タグ

2012年2月15日のブックマーク (6件)

  • Ikuo Mizuuchi on Twitter: "「ママ。僕、大人になったら研究者になりたいな。」 「そんなの無理よ。どちらかにしなさい。」"

    「ママ。僕、大人になったら研究者になりたいな。」 「そんなの無理よ。どちらかにしなさい。」

    Ikuo Mizuuchi on Twitter: "「ママ。僕、大人になったら研究者になりたいな。」 「そんなの無理よ。どちらかにしなさい。」"
  • 科学に強い日本の子供、科学に弱い日本の大人 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    以下メモする。 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401.htm 我が国における科学技術リテラシー、科学技術への関心の状況 第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。 大人の科学の理解度25か国中22位、子どもの学力同2位。 感じるところのある同志は     をクリックされたし 画像は http://togetter.com/li/255104 から

    科学に強い日本の子供、科学に弱い日本の大人 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    norton3rd
    norton3rd 2012/02/15
    国際比較で相対的に見るとそーゆーことなのか/カガクというものが受験勉強を初めとする点取りのツールに過ぎず、理解がされているわけではないとゆーのかもしれんがヨソの国のことは解らんしなあ
  • ドイツ語学習帳 in Deutschland » 都道府県をドイツ語にしてみた

    北海道:Nordmeerstraße(ノートメアシュトラーセ) 青森:Blauwald(ブラウヴァルト) 岩手:Felsenhand(フェルゼンハント) 宮城:Palastburg(パラストブルク) 秋田:Herbstfeld(ヘァブストフェスト) 山形:Bergform(ベルクフォルム) 福島:Glückinsel(グリュックスインゼル) 茨城:Rosenburg(ローゼンブルグ) 栃木:Rosskastanie(ロスカスタニエ) 群馬:Pferdeherde(フェアデヘルデ) 埼玉:Kapskugel(カップスクーゲル) 千葉:Tausendeblätter(タウゼンデブレッダー) 東京:Osthauptstadt(オストハウプトシュタット) 神奈川 Gottesfluß(ゴッテスフルス) 新潟:Neuelagune(ノイエラグーネ) 富山:ReichenBur

    norton3rd
    norton3rd 2012/02/15
    『茨城:Rosenburg(ローゼンブルグ)』でおもわずローザ・ルクセンブルグという名前を思い出した
  • 受験は大変。なはず | 今日も脳天気

    受験シーズンたけなわである。 いつにも増して若い子達と共に向かうキャンパスへの道のりは、なかなか新鮮なものがある。受験生を相手にアパート・マンション情報のチラシを配る手が、私が通るとまるで計ったように引っ込められるのも、また風流なものである。 ・・・一回くらい間違えたっていいじゃん(;_;) 思い起こせば、私が大学受験生だったのは今から23年も前の話。もうすっかり忘却の彼方、と思いきや、大学受験には忘れられない思い出がある。 --------------------------------- 当時は大学受験制度改革の真っ只中。毎年毎年制度がくるくる変わり、塾や高校の先生はさぞかし大変だったことだろう。私が受験生だった1989年は共通一次最後の年。どうせ無くなるんだから、と作成者側が投げやりになった訳でもあるまいが、数学で答えが一意でないなど、杜撰な問題作成が相次いだ。理科では平均点が科目間

    norton3rd
    norton3rd 2012/02/15
    『「前途洋々」と大々的にしたためた年賀状を作成して、親に「・・・おめでたい子だね、ほんとに」と褒められたことを覚えている』褒めたんじゃないとは思うが似たもの親子だなあ
  • レシピつき【トランスファットや添加物がなぜ良くないのか】

    くみんちゅ @kuminchuu 放射能のこと追うにつれ、添加物やトランスファットの恐ろしさに気づいた人も多いのでは。ただでさえ放射線で抵抗力が落ちている体に、添加物や有害物質を加えたら、体をどんどん酸化させてしまう。免疫力は落ちる一方。とにかく素材をシンプルに。基礎調味料だけの味つけに舌を回帰させる。#0Bq 2012-02-12 16:52:11 くみんちゅ @kuminchuu 市販のお菓子や外や加工品をやめて、そのお金で安全な材を買う。共働きで忙しく、時間もお金もないのなら、ごま塩おにぎりでも塩ジャガイモでもいい。それは「手抜き」ではなく「愛情」なんだ。ヤマザキのランチパックをテーブルに出されるよりも嬉しいということに、大きくなったら気づくのだよ。 2012-02-17 10:45:40

    レシピつき【トランスファットや添加物がなぜ良くないのか】
    norton3rd
    norton3rd 2012/02/15
    ネットの影響かこーゆーの見ると反射的に『うっさんくっせぇぇぇー』と思うようになったが良いことなのか悪いことなのか・・・・
  • 「アドバイス」の謎 - 徒労の雑記

    無責任であることに無自覚な「普通の人」 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 上記の記事とその反応を読んで、以前から抱いていた疑問を思い出した。 念のため断っておくと、私はD_Amonさんの記事に対しては全面的に共感する立場だ。差別しないでよ、程度のことを書いただけで何度も「はてサ」呼ばわりされてきた身としては、決して他人事でもない。した覚えのない「糾弾」をしたとか言われたり、「近づかないようにしよう」とか言われたり……。 で、私が抱く疑問というのは、こういった記事に対して「アドバイス」をしてくる人たちに対するものだ。 はいはい、君が言っていることは正しい。しかしそんな言い方では「普通の人」から引かれるって。もっとよく考えなよ。……と、そういった趣旨の「アドバイス」をしてくる人が毎回のように出てくる*1。面倒くさいので具体的に名前を出すことは控えるけれど、上のはてなブックマークにもそういう人た

    「アドバイス」の謎 - 徒労の雑記
    norton3rd
    norton3rd 2012/02/15
    一応『藤崎詩織』をウィキで調べては見たが藤崎詩織説の命名理由はよく解らなかった