タグ

ブックマーク / labaq.com (14)

  • 時速110kmの車に衝突した犬、車にすっぽり埋まって助かる : らばQ

    時速110kmの車に衝突した犬、車にすっぽり埋まって助かる 時速110kmで走る自動車にぶつかったら、まず命は助からないのが普通ではないでしょうか。 ところが車の正面からその猛スピードでぶつかった犬が助かりました。 その衝撃たるや運転手にとっても犬にとっても相当だったと思うのですが、写真のとおりボンネット下のフロントグリル部分に埋め込まれてしまい、車が停止するまでそのままの状態だったそうです。 犬を治療した獣医によると、足の骨折と打撲を受けてはいますが、命には別状はないようです。 1歳になるこの犬の引き取り手が見つかるまで警察にいるようです。 警察はこの幸運な犬に対し、「強すぎる衝撃がこの犬を救った」としており、「スピードが遅くて衝撃が小さかった場合、ぶつかった弾みで車に巻き込まれていただろう」と見ています。 写真を見てもまさに九死に一生を得るとはこのことでしょう。車のほかの部分に当たって

    時速110kmの車に衝突した犬、車にすっぽり埋まって助かる : らばQ
    noshuke
    noshuke 2008/11/19
    プジョー+時速110km+犬=奇跡 ※BMW+時速225Km+鹿=(http://tinyurl.com/68euqn)
  • 先天的に白く生まれてきた「アルビノ」の動物画像20枚 : らばQ

    先天的に白く生まれてきた「アルビノ」の動物画像20枚 遺伝子の突然変異などで先天的にメラニン色素が薄いため白色になることを、アルビノと言います。 ときに神々しくさえある、アルビノに生まれてきた真っ白な生物の画像を紹介です。 神の使いみたいな雰囲気を持っていますね。 Albino Animals, Albino Animalsより PSP「プレイステーション・ポータブル」 セラミック・ホワイト(PSP-2000CW)posted with amazlet at 08.04.19ソニー・コンピュータエンタテインメント (2007-09-20) 売り上げランキング: 16 おすすめ度の平均: 体は最高 旧型よりは大分良くなっている 旧型よりは大分良くなっている 旧型よりは大分良くなっている 旧型よりは大分良くなっている Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「生涯愛することを誓います

    先天的に白く生まれてきた「アルビノ」の動物画像20枚 : らばQ
    noshuke
    noshuke 2008/04/19
    http://tinyurl.com/2q62t2 違った [google:image:albino animal] Wikipedia にあるペンギン(http://tinyurl.com/6h8ts8)もクール。
  • やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 : らばQ

    やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 この画像を見ただけでやばい事がわかるでしょうけど、映像はもっとド迫力というか眩暈(めまい)がしてしまいます。 "Caminito del Rey"というスペイン・マラガの断崖絶壁(だんがいぜっぺき)の道で、映像が海外サイトで公開されるやいなや、各地で話題になってます。 高所恐怖症でない人でも、恐くなること間違いなしな画像と映像をご覧ください。 道が崩れ落ちているため、サイドの鉄パイプを渡るところ。奈落の底過ぎる… ダメッ、下を見てはダメーッ。 人は土から離れては生きられないのよ!(涙) 何が凄いって、ここに道を作った先人達がありえないです。スペイン人凄い。 画像でさえ膝がプルプル震えてしまう。 Caminito del Reyによると、1901年に水力発電所とダムへの通路として作られたそうです。1921年の式

    やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 : らばQ
    noshuke
    noshuke 2008/03/29
    ちょ無理w カメラで撮影しながら歩けるのがすごい。※エル・カミニート・デル・レイ
  • らばQ:宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると…

    宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると… 「フロイトとユングの違いは?」なんて言われても、心理学でも取ってなければとっさにわかりません。 政治がわからなければ、共産主義と社会主義の説明は難しいし、宗教に疎い日人にはプロテスタントとカトリックの違いなんてわかる人も少ないわけです。 ましてや、ダーウィンとか相対性理論とか言われたおりには、説明を聞く以前に頭痛がしそうです。 そんなあなたの悩みを解決すべく、無理やり、そして強引にすべてを1行あまりで説明してみました。 長い説明を読む気のしない、浅く知りたい人用ですので、詳しく知りたい人はそれぞれでお調べください。(もしくはリンク先のWikipediaを参照ください) 名付けて… 「風邪を引く」という世界観 宗教・集団編 道教:風邪を引く 儒教:子曰く「風邪を引く」 仏教:それは実は風邪ではない 禅:そもそも風邪を引くとは

    らばQ:宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると…
    noshuke
    noshuke 2008/03/29
    これはすごい大作。
  • こんな感激するプロポーズは他にあるだろうか(動画) : らばQ

    こんな感激するプロポーズは他にあるだろうか(動画) プロポーズと言うと、特に女性にとっては人生を左右する一大事であることが多いですが、欧米ではなかなかプロポーズに工夫を凝らす傾向にあります。 幸せな結婚は多くの女性の憧れですから。 とても奇抜でほのぼとしたプロポーズを見つけたのでご紹介します。 ケーブルテレビで放映していた「ベロニカ・マーズ」という人気ドラマがありました。 学生の女の子が探偵として活躍する話で、そのドラマの大ファンである彼女にプロポーズするために、ドラマ放映中のCMの30秒をわざわざ買い取って究極のプロポーズをした人がいました。 ドラマを見ていた彼女の映像があったので字幕をつけてみました。 過呼吸になる寸前の彼女ですが、あまりのおののきぶりにこっちが嬉しくなりますね。 これだけ喜ばれると、婚約指輪を贈る男としても望じゃないでしょうか。 関連記事女が能的に求める今どきのイ

    こんな感激するプロポーズは他にあるだろうか(動画) : らばQ
    noshuke
    noshuke 2008/02/27
    幸せすぎて吐きそうになる人はじめて見たw それにしても、ここまでされると断りたい場合はどうすればいいんやろ?安易に断ればストーカー化しそうで怖い。男性側はかなり自信がないとできんな
  • 写っている写真からカメラの落とし主を捜せ : らばQ

    写っている写真からカメラの落とし主を捜せ ちょっとした物語風の記事がありました。 年末年始というのは忙しい時期で、世界中でいろんなストーリーが展開されているようですが、ニューヨークでは、こんな話があったようです。 置き忘れたカメラの中に残された写真(上の画像はその中の1枚)を頼りに、持ち主を探し出そうとした人がいました。 もちろん実話です。 去年の大晦日の日暮れに、エリカ・ガンダーソンさんはニューヨーク市内でタクシーに乗りました。 すると座席にとても良質のキヤノンのデジタルカメラが置き去りになっているのを見つけました。運転手に、前の乗客が忘れたらしいと尋ねてみると、運転手はまるで無関心。そこでガンダーソンさんはそのカメラを持って帰り、それを婚約者のブライアン・アッシャーさんに見せました。 二人は持ち主を捜すべきだという決断をしましたが(ニューヨークじゃ警察に届けても望み薄)、カメラ内に収め

    写っている写真からカメラの落とし主を捜せ : らばQ
    noshuke
    noshuke 2008/01/28
    落とし物は警察に届けましょう。どこかに可愛い女の子が落としたカメラないかな・・・
  • らばQ : 世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日本のあの虫も…)

    世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日のあの虫も…) 現在、地球上には10,000,000,000,000,000,000匹の虫がいると見積もられており、そんなに多いと虫嫌いとか言ってられないような気はします。 人類の数で割っても、一人につき150億匹(!)の割合というすごい数です。 そんな途方も無い数ともなると当然多種多様の虫がおり、中には非常に恐ろしい虫もいます。 決して近づきたくない獰猛で命の危険がある世界でもっとも恐れられるトップ5の虫たちの紹介です。 この5種の悪名高き虫の中には、日のあの虫も入ってます。 オオスズメバチ Wikipedia:スズメバチ ・生息地:日 ・恐れられる理由:まずサイズそのものがスズメバチの中でも最も大きく、親指ほどもありますが、恐ろしいことに毒は注入するだけでなく散布してくると言うから驚きです。その毒が目に入れば失明の危険、体にかかれば他の仲間を

    らばQ : 世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日本のあの虫も…)
    noshuke
    noshuke 2008/01/26
    何百匹もの毒蟻に刺されるのを耐える通過儀礼が痛そう。マゴットブレインの疑いある人もはてなにチラホラ見かけるw
  • らばQ : 天皇陛下もオススメのブルーギル料理

    天皇陛下もオススメのブルーギル料理 「琵琶湖のブルーギル繁殖心痛む」 天皇陛下ごあいさつという記事が話題になっていました。 今は害魚として知られる外来種ブルーギルですが、元は今上天皇が日に持ちこんだものなのだそうです。 しかし、この記事には見逃せない一言が。 天皇陛下は一般水域に入ったブルーギルが生態系を壊したことについて以前から残念に思っており、側近に「おいしい魚なので釣った人は持ち帰ってべてくれれば」などと話していたという。 ブルーギルって美味しいの?! ということで、さっそくブルーギルレシピを探してみました! ということで、まずはレシピサイトとして有名なクックパッドを検索。ところが…… orz........ 29万レシピあるというレシピサイトにすら無いとは……。もしかしてブルーギルの異常繁殖って誰もべなかったせいじゃないのかという気がしてきます。 とりあえずWikipedia

    らばQ : 天皇陛下もオススメのブルーギル料理
    noshuke
    noshuke 2007/11/13
  • 宇宙から見た壮大な地球の現象10 : らばQ

    宇宙から見た壮大な地球の現象10 壮観な景色は人を大いに魅了します。テクノロジーの進化により、大自然の美しい瞬間を画像として見ることができるようになってきました。 感動できる数多くの写真の中でも、地球の外から撮影された写真は、テクノロジーのすばらしさと自然の偉大さを一度に見ることができ、言葉で表現しつくせないような気がします。 そんな地球の現象を壮大に写し出した10の画像を紹介します。 1. スリランカ海岸の津波(2004年12月26日) ※画像をクリックして拡大 上記の写真はスリランカの南西海岸で、例のスマトラ島沖地震による津波が押し寄せる5分前に、海水が400mほど急激に引っ張られたところです。 ※画像をクリックして拡大 上記は大きな津波が打ち寄せた直後で、さらに渦を巻いた次の波が打ち寄せ続けているところです。 2. 中国の新疆の扇状地(2002年5月2日) ※画像をクリックして拡大

    宇宙から見た壮大な地球の現象10 : らばQ
    noshuke
    noshuke 2007/11/06
    1.スリランカの海岸沿い津波 2.中国、新疆ウイグル自治区の扇状地 3.ブータンヒマラヤの氷河後退 4.ハリケーン・イザベル 5.グリーンランド東海岸 6.オーロラ 7.宇宙からの皆既日食 8.ニュージーランドのエグモント国立公園
  • らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人

    それでもあきらめなかった24人の偉人 成功した人が何をどんな風にして成し遂げたか、というのは人々の興味を引くようで、たびたびメディアでも目にします。ただ、大成してしまうと一般人から遠い存在となり、雲の上の人になってしまうため、偉人伝にピンと来ないことも多いかと思います。 しかし成功した人でも打ちひしがれるような思いや、不幸を味わう経験をすることも少なくないようです。 以下にあるエピソードに直接成功へつながる方法は一切ありません。 むしろ、どうしてこの人たちがこの世にこれほど名を残すほどまでの業績を残せたのか、それは逆境を乗り越えたからこそ、なのかもしれません。 今、苦しい思いをしている人へのヒントや励みになれば幸いです。 エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) 1832年の春にビジネスのトラブルから無職になり、その後1835年には恋人のAnnを亡くし、かなりの打撃を受け

    らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人
    noshuke
    noshuke 2007/10/27
    苦難を乗り越えた偉人。人名クリックでWikipediaへジャンプ。
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    noshuke
    noshuke 2007/09/27
    やっぱり、これ読むときはボクサー風味なポーズとって読んでるん?[d:keyword:いつもここから]
  • らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの

    地球から人類が消えても、永遠に残るもの 人間がこの地球に現れておよそ10万年以上の月日が流れました。人類は地球のあらゆるところに住み着き、それぞれ自分たちが住みやすいよう、手を入れて来ました。 さて、それではこの地球から突然人間がいなくなってしまったら、どうなるのでしょうか? そんなことを真面目に考えちゃったサイトがあったので、ご紹介します。以下よりどうぞ。 Without us on the earth, What Traces of us would linger? What would disappear? 元のサイトはFlashでマウスオーバーすると文章が出てくるというギミックをもちいてたのですが、それでは読みにくいので、こちらはテキストで書きますね。 人類が消えて2日後 水の汲み上げがストップすることにより、ニューヨークの地下鉄は完全に水浸しになる。 7日後 原子炉の冷却水を循環

    らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの
    noshuke
    noshuke 2007/09/02
    高圧電は現在、世界で何十億羽の鳥を殺してんのか酷いな "【100年後】猫が野性化して狸、イタチ、狐などが激減"って猫 強っ!"【30億年後】我々が思いもよらない生物が地球上で栄える" 誰やー(笑)
  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
    noshuke
    noshuke 2007/08/29
    グエン・バン・レム射殺[1968],黒人リンチ殺人[1930], ソウェト蜂起[1976],高校最初の黒人学生[1970],NYトライアングルウェストシャツ工場火災[1911],ファン・ティー・キム・フック[1972],ケント州立大事件[1970]など
  • らばQ:ロリコン男がおとり捜査にひっかかって気絶する動画

    ロリコン男がおとり捜査にひっかかって気絶する動画 アメリカでNBCの"To Catch a Predator "という番組があります。 「悪いヤツを捕まえろ」というような意味で、おとり捜査の番組なのですが、内容がすごいことに、インターネットのチャットを通して未成年者に性行為を目的に近づこうとする者を、仕掛け人を使っておびき寄せ、そして逮捕するという内容なのです。 男性が会話を始め、それはすべて記録されます。 だんだんと性的な会話になり、約束をとりつけるところまでいきます。 たった一人で未成年者が留守番をしていると信じるおとり捜査の家に招待され、そこにはカメラや警察が待ち受けています。番組のクライマックスとして、未成年との会話の途中に番組レポーターのChris Hansen(クリス・ハンセン)が登場し、まるで検事のように冷たく問い詰めていくというかなりドラマチックな番組なのです。 日

    noshuke
    noshuke 2007/08/06
    おとり捜査の上にテレビ放映。アメリカはこういう犯罪に容赦ないですね。
  • 1