タグ

2015年2月15日のブックマーク (10件)

  • 【動画あり】名もなき詩の完全無欠の名曲感wwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】名もなき詩の完全無欠の名曲感wwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:39:22.94 ID:Ftxg/oPe0St.V.net 発売当時ワイのクラスで cd持ってない奴が居なかった http://youtu.be/4LK4WizgRt8 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:40:24.22 ID:Yqte36Nm0St.V.net ジャカジャーン! 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:01:24.31 ID:5/JuWTbX0St.V.net >>2 もうその時点でヤバイよな 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:40:57.54 ID:TF2HntTIaSt.V.net タイトルがもう名曲のタイトル 【事前予約】

    【動画あり】名もなき詩の完全無欠の名曲感wwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    novak777
    novak777 2015/02/15
    "成り「行」き任「せ」の恋に落ちと「き」にはだ「れ」かをき「ず」つけた「と」してもそのた「び」心痛める「よ」うな時代じゃぬぅわぁーい!の「」内の部分強調して歌う"すごい!
  • 服や本を目利きが選ぶ「おまかせ消費」が拡大している背景は (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    その道のプロや目利きに“選んでもらう”サービスがファッション業界を中心に拡大している。スタイリストが選んだ服を買ったり、レンタルできるネットサービスが増えるとともに、専門家が実際に同行する買い物ツアーも登場。ファッション業界のみならず、自分で選べない、あるいは、より良いものを求める消費者による“おまかせ消費”が広がっている。 女性スタイリストが男性の服を選んでくれるという男性向けサービス「bemool(ビモール)」が始まったのは2012年。身体のサイズから予算、好みなどを伝えると、スタイリストがコーディネイトした服を届けてくれるサービスだ。スタイリストの指名もできる。同様のサービスは増えており女性向けも多い。月額6800円でスタイリストが選んだ服が何着でもレンタルできる「airCloset(エアークローゼット)」は今月サービスを開始したが、登録者が殺到し、現在受付を休止中している状態だ(

    服や本を目利きが選ぶ「おまかせ消費」が拡大している背景は (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    novak777
    novak777 2015/02/15
    雑誌がやっていた役回りを対人スキルでこなせる人たちが現れたという理解。
  • SNSのための5つの合言葉

    明学生が考えたSNSのための5つの合言葉 ~再考で最高のSNSライフに~ SNSの利用法、なにかまちがっていませんか? その実態に切り込む5か条を明学生が考えました! 友だちであれば、許可を取らずに写真を載せても大丈夫なのでしょうか? あなたのプライベートは、SNSに投稿した時点で、あなたの友だちだけでなく、世界中の人に見られてしまう可能性もあることを忘れずに。 アイドルとまではいかなくても、何か特別なことをして注目されたい願望は少なからずありますよね。しかし、アルバイト先でふざけた写真をアップするというネタの作り方は面白いでしょうか? それって、当にあなたの個性ですか?

    SNSのための5つの合言葉
    novak777
    novak777 2015/02/15
    やるじゃないか。
  • 錦織圭とマイケル・チャン氏がテニス界で味わってきた「人種差別」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 錦織圭とコーチのマイケル・チャン氏は人種差別を受けてきたという 観客はアジア人を軽視し、2013年の全仏オープンでも大ブーイングを浴びた 早朝にドーピング検査担当者が突然現れるなどの嫌がらせを受けることも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    錦織圭とマイケル・チャン氏がテニス界で味わってきた「人種差別」 - ライブドアニュース
    novak777
    novak777 2015/02/15
    良い記事。「ワクワク」発言に対して→"『たとえフェデラーだろうと、お前の道を邪魔する奴はすべて敵だ。過去の成績がどうであろうと勝つのは俺だ、という強い気持ちがないと絶対にトップには立てない』"
  • 移民の受け入れと異文化の共生 - 擬似環境の向こう側

    アパルトヘイトとエスニック・コミュニティ 『産経新聞』に曽野綾子氏が掲載したコラムをめぐって、大きな騒ぎが起きている。曽野氏がアパルトヘイト肯定とも解釈できる主張を行なったからだ。 人は誤解だとしているようだが、このコラムは高齢者介護のために移民受け入れの必要性を論じる一方、かつての南アフリカの事例を取り上げたうえで「住居だけは別にしたほうがいい」と語っている。アパルトヘイト肯定として解釈されても仕方がないように思う。 ともあれ、ネットで急速にシェアされ、ネット系のメディアが取り上げ、海外メディアが「安倍首相の元アドバイザー」の発言として報道するようになった。アフリカ協議会や在日南アフリカ大使から『産経』への抗議が行われて事件となったことで、やや遅れて日のマスメディアも取り上げ始めている。 曽野氏の主張に関してはすでに数多くの批判が行われており、その多くは的確なものだ。アパルトヘイ

    移民の受け入れと異文化の共生 - 擬似環境の向こう側
    novak777
    novak777 2015/02/15
    便利が良い分だけ断絶が深まると。ううむ。多数派が少数派を尊重した上で、その文化の中に面白さや良さや新しい視点を見出す、中華街のようにもっと大規模になり開かれていけばいいのかな。流行ではなく日常として。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    <高校野球>初戦迎える2日前に発熱 当日の朝、何度も何度も測るも熱は下がらず 仲間に送った「任せた」のメッセージ テレビで仲間の戦い見守った背番号1 「多くの人に支えられ感謝」大宮北・辻村投手

    47NEWS(よんななニュース)
    novak777
    novak777 2015/02/15
    コメント欄を見て納得。
  • 【歴史戦第9部 南京攻略戦 兵士たちの証言(1)】「城内空っぽ。誰もいなかった」「虐殺あるはずない…」(1/7ページ) - 産経ニュース

    「城内は空っぽでした。兵隊どころか、住民も、誰もおらんでした」 南京攻略戦に参加し、昭和12年12月13日の陥落後に南京城に中華門から入城した元陸軍第6師団歩兵第47連隊の獣医務曹長、城光宣(じょうこうせん)(98)の目の前には、無人の市街地が広がっていた。 少し前まで、門をめぐって日中両軍の激しい攻防戦が繰り広げられていたが、壊滅状態になった中国軍兵士が城外へ一斉に逃げ、城内は一転して静寂に包まれていた。中に入ると、厚さが約40センチもある門扉の内側に、進入を阻むための土嚢(どのう)ががっちりと積まれていたのを覚えている。 南京城の広さは約40平方キロメートル、JR山手線が囲む面積の3分の2程度だ。城内には、れんが造りの平屋の民家が多かったが、どれも無人だった。住民らは城内に非武装中立地帯として設けられた「安全区」に逃げ込んでいた。 「無抵抗の民間人を殺すのが虐殺。だが、人がおらん以上、

    【歴史戦第9部 南京攻略戦 兵士たちの証言(1)】「城内空っぽ。誰もいなかった」「虐殺あるはずない…」(1/7ページ) - 産経ニュース
    novak777
    novak777 2015/02/15
    そもそも「城」の定義が日本と中国では大きく違うでしょ。逃げる日数を稼ぐ為のものですらあるのだから。
  • 青森県「衝撃」ネーミング続々 評価は二分 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    前例踏襲で冒険しない役人気質を返上−。青森県が最近、コメの新品種のネーミングなどで、インパクトのある言葉を次々と打ち出している。今のところ、「狙いがよく分からない」「攻めの姿勢が感じられる」と県民の評価は分かれるが、次はどんなフレーズが飛び出すのか気になる。 【関連】異質のキャラクター「マギュロウ」 イラスト公開 県産米の新品種は「青天の霹靂(へきれき)」という名称。日穀物検定協会のランキング「特A」の初取得を目指して今秋、市場デビューする。県農産園芸課の腰巡好之主幹は「コメは、つや姫、あきたこまち、ゆめぴりか、など女性的な柔らかい名称が多いので、あえて男性的にこだわった。インパクトではどこにも負けていない」と胸を張る。

    青森県「衝撃」ネーミング続々 評価は二分 (河北新報) - Yahoo!ニュース
    novak777
    novak777 2015/02/15
    「稲妻」とかのほうがかっこいいし使い勝手も良いと思うのだけど。
  • 曾野綾子さんのコラム 南ア大使が抗議 NHKニュース

    産経新聞が、作家の曾野綾子さんが寄稿した、南アフリカを例に、人種ごとに居住区を分けるほうがよいという内容のコラムを掲載したことについて、南アフリカ大使が、人種隔離政策「アパルトヘイト」を許容するものだとする抗議文を産経新聞に送っていたことが分かりました。 産経新聞の今月11日の朝刊に掲載されたコラムで、曾野綾子さんは、介護の分野などの労働力不足を補うため移民の受け入れは避けられないとしたうえで、アパルトヘイトが撤廃されたあとの南アフリカ共和国を例に、「居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住むほうがいいと思うようになった」と述べています。産経新聞によりますと、このコラムに対し、南アフリカのモハウ・ペコ駐日大使から14日までに、「アパルトヘイトを許容し、美化した。行きすぎた、恥ずべき提案」としたうえで、「肌の色やほかの基準によって他者を差別してはならない」などとする抗議文が届い

    novak777
    novak777 2015/02/15
    フジモリの時でも折れることのなかった曾野が全面謝罪に応じるとは思えない。泣き落としも強圧も通じる人ではない。恐ろしい。
  • よみがえれ!江戸しぐさ-江戸の暮らしを今に-

    江戸しぐさのことがわかったら、さっそく江戸しぐさをやってみよう! じっさいにやってみることが大切なんだよ。

    novak777
    novak777 2015/02/15
    私たちはもちろん半笑いで眺めて批判できるけれど、初学でこれに触れる今の子供世代がその批判精神を持つことは簡単なことではない。世代分断統治は着々と進みつつあると思ったほうがいいみたい。