タグ

戦争に関するnowa_sのブックマーク (26)

  • https://twitter.com/DJmyfavorite/status/1535556898489266177

    https://twitter.com/DJmyfavorite/status/1535556898489266177
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/12
    ふかふかの焼き立てパンと少しのお酒、野の花のお葬式。兵も民も守らない国家の歌で兵士を葬送するの、なんとも皮肉で、切ないな。/投稿者はメキシコ人の家政婦さんと強盗の話をしてた人かな。人生も世界も多様だ。
  • ゼレンスキー大統領 “ロシア軍が修道院破壊 ユネスコ除名を” | NHK

    ロシア軍は、ウクライナ東部ルハンシク州のセベロドネツクをめぐる攻防で「ウクライナ側に致命的な損失を与えた」として戦闘で優位に立っていると強調しました。 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、東部ドネツク州にある歴史的に価値の高い修道院を、ロシア軍が破壊したと非難し、ロシアをユネスコから除名するよう呼びかけました。 ウクライナ東部のルハンシク州とドネツク州では、2州の完全掌握を目指すロシア軍と、抵抗するウクライナ軍との間で一進一退の攻防が続いています。 ルハンシク州のガイダイ知事は4日、ウクライナ側の主要な拠点とされるセベロドネツクについて「激しい戦闘が行われている。ロシア軍は全兵力を投入し、街の大部分が掌握された」と述べました。 そのうえで「ロシア軍は橋を爆破し、ウクライナの部隊の増強をい止めようとしている」と述べ、ロシア軍がウクライナ軍の補給路を断とうとしているとの見方を示しました。

    ゼレンスキー大統領 “ロシア軍が修道院破壊 ユネスコ除名を” | NHK
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/05
    (本来の意味の)炎上の画って、見てて辛いな。
  • 水木しげるが50年前に書いた文章が発掘...「ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ」 (2017年5月13日) - エキサイトニュース

    そこにはこんなことが書かれていた。 〈戦記物は勝たないとつまらないらしく「レイテ海戦」なぞかくとトタンに売れなくなるのだ。(中略)ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ。少年たちは花々しいガダルカナル戦あたりまでしか読んでくれないのだ。だからがあいついで売れるためには戦争に肯定的にならざるを得ない。自分が思ったことを書いて売れるなんて、マンガはソンナもんじゃない〉(原文ママ) 水木しげるといえば、まず思い浮かぶのは『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめとした妖怪漫画の数々だが、ご存知の通り、漫画家としてのもう1の柱として、自身の戦争体験を多分に反映させた戦争漫画を描き続けてきた作家でもある。 水木はこの文章が書かれた数年前から「少年戦記」という、貸向け戦記もの漫画専門誌の編集を任され、自身もそこに寄稿していた。そこで、読者にどんな漫画がうけるのか色々と試行錯誤していたのだが

    水木しげるが50年前に書いた文章が発掘...「ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ」 (2017年5月13日) - エキサイトニュース
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/30
    戦争は庶民には「意味もなく死ぬ無念」でしかないと思う。兵士以外も。/でも「彼らは戦争で意味もなく無駄死にさせられた」を受け入れ難い人が多いのも知ってる。国家が命を虚無への供物にしたと認めるのはキツい。
  • 「特攻に異議」信念を貫いた芙蓉部隊 今に伝えるメッセージ | NHK | WEB特集

    「精神力一点ばかりのカラ念仏では心から勇んで立つことは出来ません。同じ死ぬなら、確算ある手段を立てていただきたい」 太平洋戦争の末期。全機特攻の方針が示された作戦会議で、末席から異議を唱えた将校がいました。 「芙蓉(ふよう)部隊」と呼ばれる航空隊の隊長、美濃部正少佐。当時29歳でした。 芙蓉部隊とはどんな部隊だったのか? そして部隊を率いた美濃部はどのような人物だったのでしょうか? (鹿児島放送局記者 西崎奈央) 取材を始めたきっかけは、鹿児島県曽於市の岩川地区に「芙蓉部隊」の展示室が完成したというニュースを見たことでした。 軍の命令に逆らうことが困難だった太平洋戦争末期に、特攻に異議を唱えた部隊だというのです。 その存在を初めて知って驚いた私は、すぐに芙蓉部隊の歴史を語り継ぐ活動を行っている「芙蓉会」に電話をしていました。 芙蓉会のメンバーの前田孝子さん(76)さんは、当時記者2年目だっ

    「特攻に異議」信念を貫いた芙蓉部隊 今に伝えるメッセージ | NHK | WEB特集
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/27
    末席から異議を唱えたとは凄い胆力だなあ。/美濃部少佐、戦後は自衛隊の空将まで務めたのか。こういう人が戦争で死ななくてよかった。本当は、精神力一点張りのカラ念仏で死なされる若者が一人もいなければよかった
  • ロシアの戦死者、若年・貧困地出身・少数民族が大半

    ロシア・モスクワで行われた戦勝記念日の軍事パレード(2022年5月9日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【5月24日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻で戦死したロシア兵の大半が極めて若く、貧困地域出身であることが、メディアなどの調査で明らかになった。少数民族も多いという。 旧ソ連時代のアフガニスタン侵攻では、1979〜89年で約1万5000人のソ連兵が死亡したが、ウクライナ侵攻での戦死者はすでにこれを上回っているという。 ロシアウクライナ侵攻での戦死者数について口を閉ざしている。累計戦死者数は3月2日には498人、25日には1351人となったと発表したが、それ以来、新たな情報は公表していない。 ウクライナ側は、ロシアの戦死者が2万7000人に上るとしている。西側諸国はこの数字は多すぎると指摘するが、それでもロシア側の発表は大きく上回ると考えている

    ロシアの戦死者、若年・貧困地出身・少数民族が大半
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/24
    先の戦争での日本軍の戦死者はどうだったんだろ?社会階層、出身地(本土かそれ以外か、朝鮮・台湾等か)、長子かそれ以外かで、かなり偏りがあったんじゃないかと思うんだけど
  • https://twitter.com/ishii_ishin/status/1525721572744409088

    https://twitter.com/ishii_ishin/status/1525721572744409088
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/16
    沖縄戦で亡くなったのは、日本軍の兵士が9万4136人。軍人・軍属ではない、一般の、無辜の住民が約9万4000人。「沖縄を守った英霊」って誰?/日本軍の兵士や軍属の中にも、沖縄出身者が2万8000人くらいいたというし。
  • 「殺される直前にレイプ」されていたウクライナ女性たち 遺体から証拠が採取される | またもロシア兵の残虐性が明らかに

    背中に6発を超える銃弾 ウクライナではロシア軍撤退後のキーウ(キエフ)北郊で見つかった集団墓地から回収された遺体の検視が進んでいる。そうしたなか、女性たちの遺体からロシア兵に殺害される前にレイプされていた証拠が見つかっているという。 「銃殺される前にレイプされていたことを示す遺体が何体かあります」と、ウクライナ人法医学者のウラジスラフ・ペロフスキーは言う。彼のチームは、ロシア軍が約1ヵ月にわたり支配していたブチャやイルピン、ボロジャンカで検視解剖を行っている。 「まだ検視すべき遺体が何百体とあり、データを集めている途中なので詳細は明かすことはできませんが」と言うペロフスキーによれば、背中に6発を超える銃弾を受けて殺害されていた女性が何人もいたという。 彼のチームは1日に約15体を検視しており、その多くがバラバラに切断されるなど損傷が著しいと話す。 「焼かれた遺体、外見がひどく損なわれた遺体

    「殺される直前にレイプ」されていたウクライナ女性たち 遺体から証拠が採取される | またもロシア兵の残虐性が明らかに
    nowa_s
    nowa_s 2022/04/27
    戦地における「武器としての性暴力」撲滅に貢献してきたムクウェゲ医師は、この行為を「性的テロリズム」と呼ぶ。肉体的・精神的に広く深いダメージを与えられる上に弾薬も要らない、レイプは安上がりな兵器なんだ。
  • 50年間、口外してはならない 極秘調査・兵士たちの“心の傷” | NHK | WEB特集

    先の大戦中、戦場でのストレスなどが原因で精神疾患を発症した兵士たちがいました。 しかし、その存在は「皇軍の恥」とされ、ひた隠しにされてきました。 ことし、兵士たちを追跡調査したおよそ60年前の極秘資料が、NHKの取材班にはじめて開示されました。800ページにわたる資料には、壮絶な戦場での体験から戦後も病に苦しみ、誰にも理解されず孤独を抱えて生きた兵士たちの姿が記録されていました。 (映像センター 報道カメラマン 小椋崇広) 戦地のストレスなどによる精神疾患を総称して“戦争神経症”といいます。 症状は不眠やうつ、幻聴など。全身がけいれんしたり、歩行が困難になるなどの激しい症状が現れる人もいました。 戦時中、日軍は「戦争への恐怖で発症する兵士はいない」と、表向きはその存在を否定する一方で、千葉県にあった国府台陸軍病院を専門病院として患者の治療を行っていました。

    50年間、口外してはならない 極秘調査・兵士たちの“心の傷” | NHK | WEB特集
    nowa_s
    nowa_s 2021/08/27
    死ねば英雄、死に損なえば厄介者で国の恥。/戦時中のカルテは終戦時、軍から焼却命令が出たけど、医師達がドラム缶に隠して守ったというよね。隠蔽体質や人権軽視、精神病患者への偏見は、今もさほど変わらないかも
  • 香山リカ on Twitter: "医学生の頃、「英霊」となり損ねた帰還兵を入院させる病棟で研修してたことありますが、“お国”の話をする人はひとりもおらず、悪夢で飛び起きたり、黙ってからだをワナワナ震わせたりしてました。残酷きわまりない極限状況を体験したのでしょうね。 https://t.co/UvnKRP0FAH"

    医学生の頃、「英霊」となり損ねた帰還兵を入院させる病棟で研修してたことありますが、“お国”の話をする人はひとりもおらず、悪夢で飛び起きたり、黙ってからだをワナワナ震わせたりしてました。残酷きわまりない極限状況を体験したのでしょうね。 https://t.co/UvnKRP0FAH

    香山リカ on Twitter: "医学生の頃、「英霊」となり損ねた帰還兵を入院させる病棟で研修してたことありますが、“お国”の話をする人はひとりもおらず、悪夢で飛び起きたり、黙ってからだをワナワナ震わせたりしてました。残酷きわまりない極限状況を体験したのでしょうね。 https://t.co/UvnKRP0FAH"
    nowa_s
    nowa_s 2021/08/18
    「死人に口なし」の美しい言い換えだよね。ヒロポン飲ませて特攻させたり、餓えと渇きに苦しむのを放置してても、戦場で死ねば"お国"を責めることはないから、安心して国のために戦って散った英雄だと讃えられる。
  • 性暴力で生まれた命 生き抜いた母と子の写真、世界に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性暴力で生まれた命 生き抜いた母と子の写真、世界に:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2020/10/06
    被害者やその民族が未来永劫傷つけば傷つくほどレイプは成功で、それが性を凶器にすることの意味。/ノーベル平和賞のムクウェゲ医師が求める、性暴力が作る恥の烙印が被害者ではなく加害者のものとなる世界を望む。
  • 6月16日・8月20日のツイートについて | 被爆75年ブログ|NHKブログ

    6月16日、および8月20日にシュンが発信したツイートについて、多くの方々から、さまざまなご意見をいただきました。一連のツイートは、被爆された方々の手記やインタビュー取材に基づいて掲載しましたが、「差別を助長しているのではないか」というご批判も多数いただきました。戦争の時代に中学1年生が見聞きしたことを、十分な説明なしに発信することで、現代の視聴者のみなさまがどのように受け止めるかについての配慮が不十分だったと考えています。 また、手記を提供してくれた方が、1945年当時に抱いた思いを、現在も持っているかのような誤解を生み、プロジェクトに参加している高校生など関係者のみなさんにも、ご迷惑をおかけしたことをおわびいたします。 「1945ひろしまタイムライン」は、戦後75年がたち、戦争や原爆の記憶が薄れつつあるなか、若い世代に関心を持ってもらうため、身近なメディアであるSNSと放送を連動させた

    6月16日・8月20日のツイートについて | 被爆75年ブログ|NHKブログ
    nowa_s
    nowa_s 2020/08/25
    ペラい謝罪文で済まさず、NHK本体が検証番組を作るべきでは?なぜ天皇の戦争責任への言及は抹消する一方、日記にない記載を敢えて挿入したのか、当時の朝鮮人たちの置かれた立場と、今も残る差別はどんなものなのか
  • 国に棄てられた数知れぬ浮浪児 「1匹2匹と数えられ」:朝日新聞デジタル

    戦争孤児の会代表、金田茉莉さん 戦争で親を奪われた戦争孤児は、戦後史の闇に埋もれた存在だ。自身もその一人である金田茉莉さんは、30年にわたり、孤児たちの証言や資料を集め、未来への「遺言」として伝えてきた。82歳になったいまも、日々パソコンに向かい、孤児の目でみた戦後日の現実を書き残す。 ――若いころに右目の視力を失い、最近は左目も悪くされて、細かい字が読めないそうですね。それでも書き続ける。執念に似た思いを感じます。 「72年前の終戦の後、東京・上野の地下道は浮浪児であふれ、数え切れない子どもたちが餓死し、凍死しました。生きた証しすら残せず、『お母さん』とつぶやき、一人で死んでいった。いま書いているの題は『なぜ浮浪児になったのか』にしようと思います。歴史の闇に埋もれた実態を明らかにして、汚名をそそぎたいのです」 ――汚名、とは? 「浮浪児と呼ばれた子どもの大半は戦争孤児です。学童疎開中

    国に棄てられた数知れぬ浮浪児 「1匹2匹と数えられ」:朝日新聞デジタル
  • 「死んだ真似で生き残った」――沖縄の集団自決、生存者が語る75年前の悲劇 - Yahoo!ニュース

    太平洋戦争では、日で唯一の地上戦が沖縄で繰り広げられた。米軍が上陸した際、沖縄島や慶良間諸島では集団自決が行われた。最も自決した人が多かった渡嘉敷島では、村長の号令のもと329人が命を落とした。ただし、手榴弾の不発などによって一命を取り留めた人もいる。あの集団自決の現場では何が起き、どのように生き抜いたのか。75年前を振り返ってもらった。(文・写真:写真家・亀山亮/Yahoo!ニュース 特集編集部) 5月1日から68日間、新型コロナウイルスの新規感染者数ゼロが続いた沖縄。だが、7月に入ると、在日米軍基地を含む県内で感染者が急激に増加。さらなる感染拡大への恐れと自粛の空気が強まりつつある。例年であれば夏休みの観光客で賑わう那覇市内の国際通りも、人通りが減っている。 今年はそんなコロナ禍の影響で、生まれ故郷の島へ帰れなかった人がいた。 「(3月28日の渡嘉敷島の)慰霊祭、毎年行ってたけど、

    「死んだ真似で生き残った」――沖縄の集団自決、生存者が語る75年前の悲劇 - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/08/11
    自分がいれば家族を死なせなかったという祖父の言葉への不信は、いざという時人々を守らず死に追いやった日本軍への不信とパラレルだよな。/虜囚の辱め云々てやつ、強制自決と捕虜虐待をもたらした、曇りのないクソ
  • 662人を日本に帰すため、ソ連兵の性的暴行に耐えた未婚女性15人の苦しみ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    これからも語り継ぐべき戦争の記憶がある。作家の五木寛之氏は「戦争はどう始まり、展開したかという『大局』ばかりが話題になる。しかし、一人の兵士や、戦地で生きた個人の体験こそ戦争の真実であり、彼、彼女らの記憶こそ後世に『相続』されるべきだ」という――。 【写真】満州開拓、休憩中、談笑する開拓団家族=1942年1月1日 ※稿は、五木寛之『こころの相続』(SB新書)の一部を再編集したものです。 ■敗戦の混乱時、日人女性が味わった性暴力の悲劇 現実社会に「表」と「裏」があるように、過去の時代にも「表」と「裏」があります。私たちが生きた同時代についての記述すらそうだから、100年前、500年前ともなればなおさらでしょう。その当時に生きた人が、歴史の教科書を読めば、仰天するかもしれない。「これは一体どこの国の話だ」と。 「一級史料があるから確実だ」などと言っても、その史料が時代の全体を語るわけではあ

    662人を日本に帰すため、ソ連兵の性的暴行に耐えた未婚女性15人の苦しみ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/08/09
    見出しそこなんだ。「日本人開拓団が未婚の娘達をソ連兵に売り、守られたくせに蔑みや揶揄の対象にし、戦後は隠蔽した」話。敵ならただ憎めるけど、日本人仲間に対してはどうだろ…。引き裂かれるようだったと思う。
  • https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/?das_id=D0001210033_00000

    https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/?das_id=D0001210033_00000
    nowa_s
    nowa_s 2015/01/31
    "敗色濃厚となった戦局を、一挙にばん回するために開発された秘密兵器、長さ5メートルほどのモーターボート。太平洋を震撼させるという意味で、震洋と名づけられた。 …戦闘機乗りを志していた彼らを、ベニヤのモー
  • (戦後70年へ)「あと3時間で神に」 母の顔浮かんだ - 沖縄:朝日新聞デジタル

    上空1千メートル。真っ青な海に、朝もやが立ち上る。鹿児島・薩摩半島の南端にある火山、開聞(かいもん)岳が、朝日を浴びてオレンジ色に輝く。その姿が、次第に遠ざかっていく。 1945年5月4日。19歳の桑原敬一さん=横浜市=は、串良基地(鹿児島県鹿屋市)を飛び立った九七式艦上攻撃機の操縦桿(かん)を握っていた。 後ろを振り向き、美しいなあ、この世との別れだなあ、と思うと、涙がぼろぼろ出ましてね。前を向こうと思っても、何度も振り返っちゃって。めがねを外して、風圧で涙を吹き飛ばすんだけど、それでも涙がとまらなくてね。 米軍が上陸した沖縄をめざしていた。敵艦を見つけ次第、体当たりする。後ろの座席の機長と電信員も、空の上で一言も発しなかった。 この風景こそ、おれが守ろうとするもの。この美しい国を守るために、おれは死ぬんだと、自分を納得させることに必死でした。正直に言えば、覚悟というより、しかたがないと

    (戦後70年へ)「あと3時間で神に」 母の顔浮かんだ - 沖縄:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2014/10/23
    >実家は特に貧しかった。予科練を選んだのは、給料をもらいながら旧制中学と同等の教育が受けられたからだ。/ なんとか生活をよくしたいと願う若者の命を買い集めて、神の名を与え「外道」な作戦で浪費。まじ邪悪
  • ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    集団的自衛権容認については、これでただちに戦争への道が開かれるとは思わないけど、閣議決定により憲法の解釈をいくらでも変えられる、という前例ができたことのほうがはるかに怖い。 (※指摘が多かったので追記。「現政権に」前例ができたのがヤバいってことね) 最も国民の関心が高いであろう9条ですら、公明党にちょっと揺さぶりをかけるだけでいとも簡単に解釈変更できたんだから、25条に規定された「健康で文化的な最低限の生活」だってどこまで切り下げられるかわかったモンじゃないし、14条で禁止されている貴族制度だって、名目を変えればいくらでも復活させることができる。20条で規定された政教分離だって、国家神道は宗教にはあたらないと解釈するかもしれない。21条の、表現の自由なんてお飾りにすらならないかもしれない。 ここで挙げた例は、単なる被害妄想と切って捨てることもできるけど、重要なのは、仮にこれらの解釈が変更さ

    ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    nowa_s
    nowa_s 2014/07/02
    田母神閣下のような人物が幕僚長にまで出世できる組織×憲法を正規の手段で変えず、骨抜きにした内閣。だれも縛ることができない。どんな化学反応が起こっても不思議ではない
  • 日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識

    ~二次加害者とならないために~ 日人慰安婦の話と、元日軍慰安婦に関する正確な知識 2015.1.14 【日人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これでいろんなメディアが昔を語るという、終戦記念日に近くなると、よく昔の焼け跡だとか兵隊さんの話とか色々なものを聞いて、爆撃でやられた話とか、そういった人たちを取材した話ができますでしょう。 でも従軍慰安婦の人たちというのは、直の話を聞けないんですよね。 そして聞けるのは大体、韓国中国の従軍慰安

  • 47NEWS(よんななニュース)

    燃料供給されずエンジン停止、フェリー着岸時に衝突 制御装置の不具合が原因、船舶検査で安全確認 クイーンコーラルクロス18日運航再開へ 和泊港事故

    47NEWS(よんななニュース)
    nowa_s
    nowa_s 2014/03/23
    なんか最近、こういう情報がよくニュースになってる気がする
  • 「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。 戦時体制での政府や軍の愚かさや非情さを克明に描いている。今週始めのドラマでは、戦時中に流れていたラジオ放送が登場したが、当時は実際にこんな放送が行われていた。 「空襲はさほど恐ろしいものではないと?」 「そうです。爆弾というものはそれほど当たるものではありません。むしろ防空活動をおろそかにして街を焼けるにまかせる方が恐ろしい。敵の思うツボですから」 東京を始めとする大空襲で大勢の市民が犠牲になった背景に、当時の政府による「無謀な」指示や指導があったことをうかがわせる。 今週の「ごちそうさん」は、実はテレビドラマの歴史上で画期的なものだといえる。 戦時中の政府や軍による「愚かな政策」によって、空襲における市民の犠牲者が膨大になってしまったという過去の歴史を直視し、空襲における国などの無策をこれほど明確に示したことはテレビドラマではかつてない。 「

    「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2014/02/28
    覚えておきたい「防空法」/戦中日本の指導者って、臣民を根絶やしにする使命かなんかを帯びてたの?