タグ

2020年4月10日のブックマーク (16件)

  • 全柔連、職員の6割以上が発熱等 コロナ感染続出 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 職員に新型コロナウイルス感染者が続出している全日柔道連盟(全柔連)は10日、同日時点での感染状況を発表し、職員38人のうち24人に発熱などの症状が出て、18人がPCR検査を受けたことを明らかにした。5人の陽性、1人の陰性が確認され、12人が検査結果を待っているという。 中里壮也専務理事によると、感染者のうち複数が入院。隔離のためにホテル滞在者もいるなど、クラスター(感染者集団)発生の懸念は依然として残っている。 東京都文京区の講道館にある事務局は、PCR検査で1人目の陽性判明後の6日に消毒した。

    全柔連、職員の6割以上が発熱等 コロナ感染続出 | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    なんか剣道とか柔道とかのナントカ道&筋肉系が目立つね…。/狭い茶室で回し飲みする茶道もリスク高そうだけど、稽古や茶会を中止したりして気を使ってるようだ。
  • 【速報】客と経営者 美容院クラスターか 福岡・豊前市

    福岡・豊前市の美容院で、新型コロナウイルスの感染者が5人確認され、県は、美容院でクラスターが発生したおそれがあるとみて、くわしく調べている。 豊前市では9日、1歳未満の男の子と母親の40代の女性など、3人の感染が確認され、いずれも3月28日に市内の同じ美容室を訪れていた。 この美容室では、経営者と客などあわせて5人が感染したことになり、県は、クラスターが発生したおそれがあるとみて、濃厚接触者の特定を進めている。 また、福岡市では9日、西区の100代の女性など、14人の感染が確認された。 このほか北九州市では、八児(やちご)小学校の女性教師が感染した。 この小学校では、同僚の感染が確認されていた。 県内の感染者は、累計で250人になり、2週間で20倍以上と急増している。

    【速報】客と経営者 美容院クラスターか 福岡・豊前市
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    都の当初案「理容室に休業要請(美容院は言及なし)」に対して、国は「美容院はそもそも要請外、理容室も生活に必要」だった。/銭湯とかもだけど、散髪や洗髪が公衆衛生にもたらすメリットとリスクの考量が難儀だね
  • 「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    前もANAインターコンチネンタルホテルの幹部を自民党本部で謝罪させたみたいな話があったけど、今度は百貨店のトップを経産省に呼びつけ?補償もなしに自腹で自粛してくれたのに、何様だ
  • 新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射 | 毎日新聞

    細い9の針を刺す「はんこ注射」と呼ばれるBCGワクチン接種について、誤って皮下注射し、発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出ていたことを厚生労働省が10日、明らかにした。BCGは0歳児が対象の結核予防ワクチンだが、新型コロナウイルス感染症を予防しようと接種を受けた成人だった。乳児向けの在庫が不足しており、製造元は目的外の使用を見合わせるよう医師らに求めている。 BCG来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる。説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されている。同省によると、4月初め、BCG溶液を成人に全量注射し、間もなく発熱などがあり救急外来を受診したという。もともとBCGを扱っていない医療機関だったため、誤った可能性がある。

    新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射 | 毎日新聞
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    乳児なら無料だろうけど、これは幾らで受けたのかな。/普段患者に言われたら何でもホイホイやる医者や血液クレンジングとか怪しい商売に手を染めてる医者も、せめて子供に必要なものをアホなことに使わないでほしい
  • 自民党、改憲論議を「強行」 緊急事態の対応巡り推進本部会合 | 共同通信

    自民党憲法改正推進部(細田博之部長)は10日、党部で会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた緊急事態対応の在り方を協議した。党は衆院憲法審査会で議論を進めたい考えだが、野党の反発でめどは立っていない。感染拡大防止のため、大半の党会合を取りやめる中、憲法論議に取り組む姿勢をアピールしようと開催を「強行」した。 緊急事態を巡り、自民党は大規模災害を想定した条項を憲法に新設する案をまとめている。安倍晋三首相(党総裁)は7日、緊急事態宣言の発令に先立ち、国会での議論進展に期待を示した。

    自民党、改憲論議を「強行」 緊急事態の対応巡り推進本部会合 | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    みっともない憲法、国を維持するには何ができるか皆が考えるよう、国民の生活が大事なんて政治は間違ってる、国民に主権があることがおかしい。全部自民党議員の言葉だけど、この認識がコロナ禍でもそのまま出てる。
  • 休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース

    東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業に協力金を支給することを明らかにしたことについて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議のあとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」と述べました。

    休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    やらなかったら、ウイルスの蔓延や金銭苦で国民がばたばた倒れるだけじゃん。お殿様は別に痛くも痒くもないんだろうけど
  • 在宅勤務が始まり、いまが人生で1番幸せな春

    零細企業の社員。昼は公園で弁当派。 職場を転々としているから春は毎年違う公園で桜を見る。 去年は池袋で桜を眺め、来年の自分はどこにいるか考えながら、ぼんやり米をほうばっていた。 それがまさか在宅勤務になって、マンションの桜を見ながら弁当をべてるとは思わなかった。 マンションの桜はいつも子供が遊んでいる広場に咲いていてやや近寄り難く、いつも気がついたら散っている存在だった。 在宅勤務の昼休憩は12時からと決まっている。チャットで休憩に入りますと伝えるのもルール。 いつもの弁当箱じゃなくて、洗いやすいタッパーに米と昨日の残りの春巻きと卵焼きだけつめて階段を降りると、マンションの広場にはそこそこ人がいた。みんなそれなりの距離を保っている。 同年代の夫婦はシートを敷いてお弁当を広げ、老夫婦はベンチに座ってパンをべて、子供と母親はサッカーをしていた。 のどかだった。牧歌的という言葉が頭をよぎっ

    在宅勤務が始まり、いまが人生で1番幸せな春
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    星新一の「生活維持省」で描かれるユートピアは静謐で美しいのだけど、その美しさや平穏は、人為的にもたらされる平等な死によって訪れるものでもある。なんか幸せで怖いときってあるよね。桜の満開の下みたいに
  • 警視感染の神戸西署、幹部が飲み会 | 共同通信

    兵庫県警は10日、新型コロナウイルス感染が判明した50代の男性警視を含む神戸西署の幹部7人が3月27日、居酒屋で歓迎会を開いていたと明らかにした。県警は当初、署幹部の飲み会はなかったと説明していた。

    警視感染の神戸西署、幹部が飲み会 | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    飲み会、7人と少人数だから大丈夫とか思ったんだろうか。/慶応大病院の研修医も口止めLINEしてたけど、警察という公務員が公に隠蔽すんなよ。後ろめたいなら最初からやるなよ…
  • 官邸幹部「小池知事に押し切られた」 都の休業要請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    官邸幹部「小池知事に押し切られた」 都の休業要請:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    官邸も、人事や予算で言うこと聞かせられない相手には弱いんだなぁ。目的のために何が必要か、プリンシプルで動く人は強いな。
  • 警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸 | NHKニュース

    神戸市の1つの警察署で新型コロナウイルスに感染した警察官などが合わせて7人になり、このうち3人は先月末に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。 ▽交通課の50代の男性警視と ▽警務課の50代の男性警部の感染が明らかになり、 10日新たに、 ▽会計課の50代の女性主幹と、 ▽刑事2課の30代の男性警部補、 ▽地域課の50代の男性警部補、それに ▽交通課の50代の男性警部補と30代の男性巡査部長の合わせて5人の感染が確認されました。 この7人のうち、警視と警部、主幹の3人は先月27日に居酒屋で行われたこの時期に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。 兵庫県警は署長、副署長ら幹部を含むおよそ120人を自宅待機させていて、警察署の業務に支障が出ないよう部から応援の警察官を派遣しています。

    警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸 | NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    なんでこう、自分はかからない・かかってないみたいな自信があるんだろうなぁ…。/医師も警察官も、社会的責任って言葉は忘れ去られてるんだろうか
  • 批判殺到の「CAに防護服の縫製を依頼」は本当なのか? 編集部取材にANAは「困惑している」

    「CAが縫製支援」報道で批判殺到 ANAのCA(客室乗務員)に医療現場で使う防護服の縫製を要請するとの報道が各社で発表され、現在ネット上で大きな批判が起きています。 4月7日の首相の会見では「欠航が相次ぐエアラインの皆さんは、医療現場に必要なガウンの縫製を手伝いたいと申し出てくださいました」との発言があり、4月8日には西村康稔経済再生担当相がBSフジの番組において「CAさんたちも手伝うという申し出があった」と述べています。 4月7日の首相会見(官邸Webサイトより) ネット上では、縫製という従来「女性の仕事」扱いを受けてきた作業を、女性の比率が極めて高い職種であるCAのみに割り振ることについて、「女性は縫製ができる」という差別的な考えに基づいた行為だとして批判がありました。実際に、ANAには8000名以上のCAが在籍していますが、日人男性の採用は2019年度が初めてであったといいます。さ

    批判殺到の「CAに防護服の縫製を依頼」は本当なのか? 編集部取材にANAは「困惑している」
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    整備士やパイロットや事務方もいる中でなんで「縫製をCAさんも手伝う」という表現になるのか、政府から声をかけたのに、なぜ「ANAから申出があった」という表現をしたのか。言葉の使い方に意識は現れるよね。
  • 新型コロナ、3種類に分類可能 東アジアや欧米など違い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナ、3種類に分類可能 東アジアや欧米など違い:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    ねこ、数匹なら体調の悪い個体に注意を払えても、アニマルホーダーや悪徳ブリーダーみたいな過密で衛生状態も悪そうなとこはなぁ…。ネコネコ感染からのネコヒト感染、ないといいけど
  • 100日後に可愛くなる🏥みさちゃす💄 on Twitter: "海外からの帰国者、成田空港でダンボールベッド。 #コロナ #成田空港 https://t.co/31Hi5PKskf https://t.co/s6j8uwZwtE"

    海外からの帰国者、成田空港でダンボールベッド。 #コロナ #成田空港 https://t.co/31Hi5PKskf https://t.co/s6j8uwZwtE

    100日後に可愛くなる🏥みさちゃす💄 on Twitter: "海外からの帰国者、成田空港でダンボールベッド。 #コロナ #成田空港 https://t.co/31Hi5PKskf https://t.co/s6j8uwZwtE"
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    非日常だなあ。
  • ANA 医療用ガウンの縫製支援申し出 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で不足が懸念されている医療用ガウンについて、全日空を傘下に持つANAホールディングスは、航空便の運休などの影響で業務量が減っている社員を中心に、縫製業務の支援を申し出て、今後、メーカー側と調整したいとしています。 これについてANAグループは政府からの相談を受けて、航空便の運休などの影響で業務量が減っている社員を中心にメーカーの縫製業務の支援を申し出ました。 今後、専門的な技能がなくても請け負える業務があるかメーカー側と調整したいとしています。 全日空では客室乗務員が1か月に数日程度、一時的に休業しているほか、地上スタッフなどの一時的な休業も検討されていて、ANAホールディングスは、「職種を問わず、グループ全体で貢献していきたい」としています。

    ANA 医療用ガウンの縫製支援申し出 新型コロナウイルス | NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    他の業種でも雇用を維持したいが経営が持たないってとこはいっぱいあるだろうに、なぜ政府はANAに相談したんだろ?布マスク梱包・配布で郵便局に200億突っ込むのもだけど。
  • Dai Tamesue (為末大) on Twitter: "人権の条文で、公共の福祉に反しない限りを、公益とかに書き換えるあたりでしょうかね。 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/xWewchMULi https://t.co/e1HlPxF0eE"

    人権の条文で、公共の福祉に反しない限りを、公益とかに書き換えるあたりでしょうかね。 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/xWewchMULi https://t.co/e1HlPxF0eE

    Dai Tamesue (為末大) on Twitter: "人権の条文で、公共の福祉に反しない限りを、公益とかに書き換えるあたりでしょうかね。 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/xWewchMULi https://t.co/e1HlPxF0eE"
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    公共の福祉だと人権が邪魔で何もできないが、公益に書き換えればいろいろできると。/改憲を望む人が、公共の福祉と公益は人権の制限において異なると考えてることをはっきりさせるのはわりと珍しいかも。
  • イラスト図解! これが新型コロナウイルスだ(4/28「ver.1.1」更新)|ぬまがさワタリ

    賢明な人間どものみなさま、こんにちは。ぬまがさワタリです。もはや人類の歴史に刻まれるのが100%確定であろう新型コロナウイルス「SARS-CoV-2」について、沢山のニュースや情報が飛び交っていますが、ウイルスの基的な生態(?)や感染のメカニズムなど、サイエンス的な情報がパッと見でわかるイラストがあると役立つかな…と思ったので、自分なりに図解にまとめてみました。(Twitterに投稿したものはこちら→ https://twitter.com/numagasa/status/1248181205872205825?s=20 ) 自分なりにファクト・チェックはしましたが当然ウイルスの専門家ではありませんし、内容の真偽が重大なので、図解の作成に使用した科学雑誌、記事、HPなどもイラストの後にできるだけ紹介します。(元々noteはコロナウイルス関連の記事を書くと厚労省HPなどがトップに出る仕様で

    イラスト図解! これが新型コロナウイルスだ(4/28「ver.1.1」更新)|ぬまがさワタリ
    nowa_s
    nowa_s 2020/04/10
    一般向けや子供向けの動物解説本を出してるプロのイラストレーターのコロナ図解。/はてなにもブログをお持ちのようだけど、オーストラリアの火災の図解を最後に更新が止まっている…