タグ

2011年5月17日のブックマーク (10件)

  • 「全インド恋人党」、愛を阻む壁に挑戦

    インド南部タミルナド(Tamil Nadu)州チェンナイ(Chennai)の浜辺で「全インド恋人党」(All India Lovers Party、ILP)の選挙用パンフレットを配る同党党首クマル・スリ・スリ(Kumar Sri Sri)氏(右、2011年4月22日撮影)。(c)AFP/Noah SEELAM 【5月17日 AFP】キューピッドの矢に射止められたハートの中央には愛を象徴するタージマハル(Taj Mahal)廟─35歳のメークアップ・アーティスト、クマル・スリ・スリ(Kumar Sri Sri)氏が党首を務める「全インド恋人党」(All India Lovers Party、ILP)の存在は、政治的な多様性を誇るインド政界にあっても異色だ。 クマルさんは、カースト(身分階級)や宗教、社会的地位の違いを理由に親に結婚を反対されるカップルをサポートしようと、2008年に同党を結成

    「全インド恋人党」、愛を阻む壁に挑戦
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    「インドの伝統や文化に反し、この国の家族制度を破壊するものは芽のうちに摘み取らねばならない」どこかで聞いたセリフだ・・・
  • 「非リア充」のアルカーイダからアラブ革命の「リア充」へ

    どうも日人は、「反米武装勢力とは、絶大な統率力を持ったボスキャラが支配する邪悪な組織」、と考えがちらしい。ビン・ラーディンが米軍に殺害されて、一週間。「これでテロ集団アルカーイダも終わりだ」と、勧善懲悪映画のラストを見るようなはしゃぎ方が、日のメディアに見られる。 米政府がはしゃぐのは、よくわかる。オバマはブッシュが始めた泥沼の「対テロ戦争」に「勝った」と宣伝できるし、9-11後、米国が抱えてきたトラウマからの卒業というイメージを、国民に提供できる。なによりも9-11後10年にあたる今年の中間選挙には、使える材料だ。 しかし、アルカーイダと呼ばれるネットワークは、ビン・ラーディンが消えたからといって、芋づる式に組織全体が崩壊するような類のものではない。いやむしろ、ビン・ラーディンが象徴していたアラブの若者のトレンドは、すでに一昔前のものとなっている。 アラブ社会のネット事情と若者の過激

    「非リア充」のアルカーイダからアラブ革命の「リア充」へ
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    どちらも非リア充だと思う。サウジの富裕層に対する分析は同意だけど。
  • コラム:はっきりと、シリアの体制を支持する

    ■はっきりと、シリアの体制を支持する 2011年05月16日『クドゥス・アラビー』 【カマール・ハラフ(パレスチナ人作家)】 この2か月以上、あらゆるシリアの体制に批判的な人達にページを割いてきた『クドゥス・アラビー』紙の流れに逆行するとは知りつつ、次の問いから書き起こすことをお許しいただきたい。「私のようなパレスチナ難民がシリアの体制に反対する側に立ち、集中砲火のメディアキャンペーンに加担することなど出来ようか」。 私はシリアのあらゆるパレスチナ難民同様、公立学校と大学で無償教育を受けた。故ハーフィズ・アサド大統領はシリア憲法の中に、“シリア国民”という言葉と並べて、パレスチナ人を示唆する“施政下にある者”という文言を並置させた。そうすることで、パレスチナ人の権利が憲法によって保証され、国家のあらゆる部門の担当官や決定権を持つ者たちの気まぐれに左右されないようにしたのだ。この文言によって

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    「私のようなパレスチナ難民がシリアの体制に反対する側に立ち、集中砲火のメディアキャンペーンに加担することなど出来ようか」エルサレムでは支持デモ。当事者と非当事者の違い/イラクではフセイン後はひどかった
  • 宮城 漁場がれき撤去本格的に NHKニュース

    宮城 漁場がれき撤去格的に 5月17日 14時38分 東日大震災の被災地の沿岸では、海底に大量のがれきが沈んだままで、漁業を再開する妨げになっています。宮城県では、17日から、漁場のがれきの格的な撤去作業が始まりました。 このうち女川町の1キロほど沖合では、大型のクレーン船を使って、海から壊れた養殖施設や大量の廃材、鉄骨などを引き上げる作業が進められています。また、海面に浮かんでいる小さながれきは、小型の船を使って拾い上げていました。大型のクレーン船は、いかりを上げ下げするだけで長くて1時間近くかかるため、沖合と港を行き来する撤去作業には時間がかかるということです。宮城県東部地方振興事務所の早坂清一技術次長は「どれくらいのがれきが海に沈んでいるかは分かっていない。3か月以内を目標に作業を進めるが、実際にいつまでにという見通しは立っていない」と話しています。

  • アル=ジャズィーラTVの大物キャスターが退職、革命めぐる報道姿勢に抗議か

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    「アル=ジャズィーラは…中立的な専門家を出演させてコメントを求めることを殆ど止め…反体制勢力の関係者ばかりを出演」それは非常に感じる。AJだけじゃなく西側プレスは反政府側の主張をダダ漏れさせているだけ
  • 自民・石原幹事長「『地震の確率が高い』では各国首脳は納得できない」浜岡原発停止 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    浜岡原発全面停止へ 菅首相から運転停止要請が出た浜岡原発 展望台からは浜岡原発が一望できる。稼働しているとみられる建屋からは煙が出ていた=5月7日午後、静岡県御前崎市(鈴木健児撮影)(写真:産経新聞) 自民党の石原伸晃幹事長は17日の記者会見で、菅直人首相が26、27両日に開催される主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)への出席を予定していることについて「各国から今後のエネルギー政策について必ず聞かれる。(東海地震発生の)確率が高いから(中部電力浜岡原子力発電所の運転を)止めたという答弁では各国首脳を納得させることはできない」と指摘した。首相が浜岡原発停止を要請した根拠や経緯を明確にしていないとの認識を改めて指摘した。 また石原氏は、首相がサミットに出席する前に、野党側が18日に開催を要求している党首討論で説明すべきだとの考えを示した。 【関連記事】 自民・石原氏「電力供給はどうなる

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    何を言いたいのかよくわからない記事。イスラエルが建築中止ドイツが停止浜岡にも不具合出ている今何を問題としているのか書いてない。圧力はあるが/自民も産経もポジショントークばかりなので二重にわかりづらい
  • 大槌出身女子が立ち上がる | 日々是好日 | 岩手県議会議員 高橋博之公式ブログ

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    興味深い。ボランティアのネックである人間関係の構築とかスピンアウトとか人の移動とか。東京という土地としては。「上京し、東京で培ったノウハウや知識、技術、人脈を活かし被災地になったふるさとの復興に貢献」
  • PM Erdoğan Warns of Sectarian Clashes in Syria

    Monday, 16 May 2011 Turkish Prime Minister Recep Tayyip Erdoğan has expressed concern that Syria might split along sectarian lines as tensions continue to grow in Turkey's southern neighbor. "We have concerns that sectarian clashes might erupt in Syria that could split the country. We do not want to see such a thing," Erdoğan told reporters during a visit to the governor's office in the Black Sea

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    トルコはシリア問題を重要と捉えているが基本的にアサド政権維持、と。まだ積極介入の姿勢はなし
  • ローマ法王の使者、松島で祈り 「どうか希望を持って」

    ローマ法王の使者、松島で祈り 「どうか希望を持って」2011年5月16日22時54分 印刷 Check 【動画】サラ枢機卿が松島訪問 船上で犠牲者に「鎮魂の祈り」を捧げるローマ教皇庁のロベール・サラ枢機卿(中央)=16日午前11時36分、宮城県松島町、矢木隆晴撮影 ローマ法王ベネディクト16世の使者として被災地を訪れているバチカンのロベール・サラ枢機卿(65)が16日、松島湾の海上から祈りを捧げた。 黒の司祭服に身を包んだサラ枢機卿は被災した宮城県松島町の国宝・瑞巌(ずいがん)寺を訪れた後、松島湾を航行する観光船に乗船。船上で「神よ、犠牲となった方々へ永遠の安息をお与えください」などとイタリア語で祈り、海に聖水と花束を捧げた。サラ枢機卿は「津波で財産や体を奪われても、心が失われることはない。被災者の皆さんはどうか希望を持って生きてほしい」と語った。 アサヒ・コムトップへ

    ローマ法王の使者、松島で祈り 「どうか希望を持って」
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    ありがとう。/ムスリムは避難民と共に働きバチカンは死者への敬意と希望を。どちらも大切なこと。
  • 男の子ができる女の子の「女子力アップ」の手伝い5つ | Pouch[ポーチ]

    女の子は日々、女子力アップに余念がありません。男の子にはわからないかもしれませんが、女の子たちは自分のために1分1秒を大切にし、女子力アップのために努力しているのです。 でも、女子力は女の子自身の力だけではあげることができません。周囲の人たち、特に男の子たちの協力なくして女子力アップは難しいのです。今回は、親しい女友達に対して男の子ができる、女子力アップのお手伝いを5つ紹介したいと思います。 ・男の子ができる女の子の「女子力アップ」の手伝い5つ 1. 最新のケータイを買ってあげる 女の子の欠かせないアイテムがケータイです。でも、最近は次々に新しいケータイが出るので、いちいち機種変更や買い増しをしていたら女の子の財布がスッカラカンになってしまいます。そこであなたが、女の子の代わりにケータイを買ってあげましょう。あなたの周囲に「新しいケータイほしぃー! でもたかぁーい!」という女の子はいません

    男の子ができる女の子の「女子力アップ」の手伝い5つ | Pouch[ポーチ]
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/17
    もはや女子力はネタの対象として定着してしまった…/水とケータイてそんな必須アイテムなのか。