タグ

2011年8月22日のブックマーク (9件)

  • 反韓流のデモの様子を、シンガポールでみて思うこと。 « as Asian perspective

    を「外から揺さぶり、刺激を与えるべく」日々生きています。日は今こそ、新しい世紀の若きリーダーを必要としていると思います。僕はリーダーたちを鼓舞できるような文を書きたいです。|1967年生まれ。大阪に育ち→東京でベンチャー20年→シンガポール在住。アジア&日を反復横とび。 ←イマココ  |特技;日語  趣味;カラオケ フジテレビの前でやってた反韓流のデモ(8月21日)はすごかったらしい。 ニコニコとか観てないけど。ふーん、て感じで。 暴力や破壊こそないけど、【理由なき衝動】という点では、先日のイギリスの暴動のようだな、と感じました。 僕はCXがそんなにも韓国製のエンタテインメントコンテンツばかりを放送しているのかどうか、しりません。どの程度のシェアなのかわからない。月に一週間は日に帰るけど、あんまテレビみないし。 でも、僕のざっくりとした印象では、NHKやTBS、テレ朝も

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    コンテンツ産業の戦略からの視点。確かにそうなんだけどそういうことを言ってるわけではない。でもそっちに流れるのを防ぐという意味はあるかも/知財戦略考えないとコンテンツ作る気力がなくなるよね。
  • シンガポールで6万人が「カレーの日」に賛同、多文化共生を訴え

    [シンガポール 21日 ロイター] 多民族国家シンガポールで21日、中国系移民がインド系の隣人宅から漂うカレーの匂いに苦情を言ったことに対し、大勢のシンガポール人がカレーべて抗議した。 この隣人同士のトラブルは、地元当局が仲裁する事態に発展。この件についてのフェイスブックページが作成され、地元紙で報じられると、5万7600人以上がフォロー。その多くがインド系家族に連帯を示すため、21日にカレーを作ってべるというイベントに参加した。 フェイスブックのページ作成を手伝った男性(37)は「シンガポールに住んでいるなら、お互いの文化を理解すべきだ」と語り、友人や家族ら十数人でカレーを持ち寄り、皆で夕を囲んだという。 同じくこのイベントを企画した1人である40代の女性は、今回のケースが外国人の融合という点において問題を生じかねないとし、「このイベントを通してカレーを皆で囲みながら、私たちの文

    シンガポールで6万人が「カレーの日」に賛同、多文化共生を訴え
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    中国系移民がカレーに文句を、と。ニューカマーがシンガポールの中でどういう位置づけなのか知りたい。
  • 枝野官房長官、「家族を海外に逃がした」デマに刑事告訴検討

    「枝野幸男官房長官が東日大震災後に家族を海外に逃した」という「あまりに悪質な情報」がネット上に出回っているとして、枝野長官は刑事告訴を検討していることを明らかにした。 「枝野幸男官房長官が東日大震災後に家族を海外に逃した」などという情報がネット上で出回っているのは「悪質なデマ」だとして、枝野長官は7月12日午後の記者会見で、法的措置を含めて対応を検討していることを明らかにした。枝野長官は「法的措置は民事ではなく、やるなら刑事(告訴)だと思っている」と述べた。 ネット上では、「震災の後に枝野長官が家族をシンガポールに逃し、『たまたま家族がシンガポールに旅行しているだけ』などと言い訳した」といった情報が流れている。これに対し枝野長官は自身のメールマガジンで事実ではないと反論し、会見でも「も子ども2人も震災以来、海外に出たことはない」と否定。「あまりに悪質なものがネット上に出回り、少なから

    枝野官房長官、「家族を海外に逃がした」デマに刑事告訴検討
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    「「妻も子ども2人も震災以来、海外に出たことはない」と否定」あの当時は外国人力士が帰国を許されなかったりして異常な感じだった。今でも避難民の中では「地元から逃げた」と自らを責めてしまう人もいるという。
  • ついっぷる

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    しましまの信号機と市電の緑がいい感じ。街路樹が針葉樹なのでカルチャーショック。
  • 漁場復活へ潜水調査 大船渡で北里大関係者ら

    Tweet 震災で三陸キャンパスが使用中止となっている北里大海洋生命科学部の関係者は20日、大船渡市三陸町越喜来(おきらい)の越喜来漁協(中嶋久吉組合長)の漁場で潜水調査を実施した。同大の朝日田卓教授が呼び掛け、多くのダイバーが集結。海中は津波による目立った傷痕はなかったが、アワビなど資源が少ない場所もあった。三陸の海を愛するメンバーが収集したデータは、漁場復活に向けて活用される。 潜水調査のメンバーは、過去の潜水を通じたつながりなどで支援の輪が広がり、同大潜水部OBら約40人がボランティア参加。越喜来漁協の漁業者も調査に加わった。 北里大や県水産技術センター、全国の潜水関連会社などの計13人が潜水。越喜来湾内外の海域でアワビや海藻の採捕、映像撮影などを行った。がれきもなく、土砂の流入も目立たなかった。 中嶋組合長は「今回の津波で漁場がどうなっているか当に心配だった。大勢の参加に驚いた」

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    「北里大や県水産技術センター、全国の潜水関連会社などの計13人が潜水。越喜来湾内外の海域でアワビや海藻の採捕、映像撮影などを行った。がれきもなく、土砂の流入も目立たなかった」少し安心。1年見ないと。
  • 資金約2億円足りず いわての学び希望基金

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    「対象となる子どもたちに返還不要の奨学金を給付/0歳から大学生までの約600人が対象…対象者は増える可能性/大学や専門学校を卒業するまで月1万-5万円/卒業時一時金」秋から受付、今年4月まで遡及、年内に支給。
  • カダフィ政権に崩壊の兆し、政権明け渡しを=オバマ米大統領

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    「リビアを支配していないという現実を認識する必要がある。きっぱりと権力を明け渡すべき」「米国はリビア国民を守り民主主義への平和的な移行を支援するため今後も同盟国や国際社会のパートナーとの協力を進める」
  • 【サントリー】東海表記削除で韓国で不買運動 「表記復活するまで鏡月供給中断しろ」 : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/22(月) 02:09:07.81 ID:zpZIzLLH0 東海と独島(ドクト、日名:竹島)守護運動を行う活貧団(ファルビンダン、代表:ホン・ジョンシク) は大韓民国希望フォーラム(代表イ・ウジェ)等、市民団体と共に‘鏡月焼酎’のインターネット製品 紹介で製品由来説明文から東海表記を消した‘サントリー(SUNTORY) ’社の飲料品不買運動を 広げることにした。 活貧団は‘サントリー’社が自社ホームページの‘鏡月焼酎’ブランドサイトの紹介欄で「鏡月という 名前は大韓民国の東海に隣接した湖『鏡浦湖』(キョンポホ)のほとりにある古い楼閣「鏡浦台」 (キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこから見える5つの月を愛でた詩に由来して います」と記していた説明文から東海表記を削除して謝罪文を掲載した事実は

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    国家による検閲とどちらがいいかって話だが、政治的手段の濫用ではある。が「濫用」の基準が明確でない現在、サントリー製品には何の問題もないことを周知徹底することがせめてもの対抗言論かと思う。
  • <シリア>アサド大統領 米欧の退陣要求をテレビで拒否 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/22
    「軍事介入は「彼ら(米欧)が耐えられない重大な結果をもたらす」とけん制/政治改革の推進を強調し来年2月に複数政党制での議会選挙を行う計画を明らかに」即時退陣はなし。暴力の停止は単なるほのめかし?