タグ

2013年10月24日のブックマーク (9件)

  • 長崎の漁協、「ナマコ稚苗放流会」開催へ-大村湾へ3万匹

    大村湾漁業協同組合(時津町)は10月30日、長与港であやめ幼稚園(長与町)の園児らとナマコの稚苗3万匹を海に放流する。 ナマコの稚苗 同漁協は、ナマコの加工作業に従事する女性らの肌がすべすべしていることにヒントを得て開発した「黒なまこの石けん」を5年前に発売。通信販売による口コミなどを通じて全国に愛用者が広がり、今年9月には販売15万個を突破した。同漁協では収益の一部を海へ還元することで持続可能な自然サイクルの構築を目指し、佐世保水産センター協力の下、同園の園児らとともに組合員らが大村湾へナマコの稚苗3万匹を放流する。 同漁協担当者は「思わぬところから扱っていたナマコが用以外にも優れた効能があることを知り、多くの人の力を借りて2年かけてせっけんを開発した。ナマコはある程度漁をしないと、大きいナマコが小さいナマコの餌を横取りするため増えなくなる。乱獲防止を心掛けて漁をしながら、皆さんに頂い

    長崎の漁協、「ナマコ稚苗放流会」開催へ-大村湾へ3万匹
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    ナマコの美肌(保湿?)効果を生かした石鹸製造販売が成功しナマコ稚苗放流。「網で7~8センチの袋に稚苗を数匹ずつ入れたものを一つずつかき殻に添えて漁船で海に運びかき殻と一緒に海中につるして中間育成」かき殻…
  • やっぱり「徒花」だった野心溢れる28歳 詐欺容疑で逮捕された太陽光発電ベンチャー社長の人となり(伊藤 博敏) @gendai_biz

    「時代の羅針盤か、それとも徒花か」 そんなタイトルで、私がコラムで太陽光発電装置のエステート24ホールディングスを採り上げたのは、今年5月16日のことである。それから約5カ月後の10月19日、大阪府警捜査2課は、同社社長・秋田新太郎容疑者(28)を詐欺容疑で逮捕した。 資主義が健全な発展を遂げるには、既存のビジネスモデルや特定の企業に支配された市場を、打ち壊しながら突き進むベンチャー企業が欠かせない。概ね、若く荒削りで危ういところが多いが、リスクを取るアニマルスピリッツは刺激的で、私は、心情的には応援したいと思っている。 脇の甘さは危惧していた したがって記事を作成した時点で、27歳とまだ若い秋田氏には、「羅針盤になって欲しい」という願望を持っていた。 同時に、足元を踏み固めながら進む慎重さが必要で、若さに任せて、単身、どこにでも飛び込み、誰とでも会い、結果オーライで済ませる脇の甘さは

    やっぱり「徒花」だった野心溢れる28歳 詐欺容疑で逮捕された太陽光発電ベンチャー社長の人となり(伊藤 博敏) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    「銀行に融資を申し込む際太陽光発電の販売実績を水増しし「返済原資はある」と虚偽説明。他のメガバンクから融資を受けたとする偽造証明書を提出」太陽光発電。バブル気味で銀行も警戒心、と。いろいろ複雑な気分
  • 女性の運転解禁求め攻勢に出る女性たち、サウジアラビア (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    相変わらず(もう20年以上も?)続くサウジの女性運転問題。最初の運動は女性解放の流れで(生活には困らない)上流女性が始めたらしい。欧米メディアはこういうのが好きだがサウジの格差や社会矛盾は話題にし(でき)ない
  • ジャッキー・チェン再び大失態!「地震と津波は世界を救う」失言にブーイング―香港 (Record China) - Yahoo!ニュース

    ジャッキー・チェン再び大失態!「地震と津波は世界を救う」失言にブーイング―香港 Record China 10月24日(木)13時13分配信 23日、最新作「ライジング・ドラゴン」のキャンペーンで訪米中のジャッキー・チェンが、「地震と津波は世界を救う」という意味の失言をしていたことが明らかになった。写真はジャッキー・チェン。 2013年10月23日、最新作「ライジング・ドラゴン」のキャンペーンで訪米中のジャッキー・チェンが、「地震と津波は世界を救う」という意味の失言をしていたことが明らかになった。ニュースサイトの香港新浪網(SINA)が伝えた。 【その他の写真】 中華圏では“失言キング”としても知られる。最新の監督&主演作「ライジング・ドラゴン」のキャンペーンのため訪米中、このほどカリフォルニア州で地元メディアのインタビューに応じ、再び問題発言をしたことが明らかになった。 中国アメリカ

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    元発言は脱力するんだけども「ジャッキーの地元香港では「心ない言葉」として市民や世論が大きく反応。ネット上では「また失言か」「香港の恥だ」「いい加減にしてくれ」」香港の世論が良識にあふれていてほっとした
  • 自殺ドキュメンタリーを作った外国人が「すぐに死にたがる日本人」を語る

    著者プロフィール:伊吹太歩 出版社勤務後、世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材、夕刊紙を中心に週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」「アサヒ芸能」などで活躍するライター。翻訳・編集にも携わる。世界を旅して現地人との親睦を深めた経験から、世界的なニュースで生の声を直接拾いながら読者に伝えることを信条としている。 日の社会現象について外国人監督が取り上げたドキュメンタリーが続いて公開されている。直近では米国人監督による日うつ病に関するドキュメンタリーが公開されたばかりだ。でも注目度の高さでいえば、日の自殺について描いた『Saving 10,000(自殺者1万人を救う戦い)』(2012年末公開)だろう。『Saving 10,000』は現在、ネット上で完全版が無料視聴できる(参照リンク)。 外国人が日の国内問題についてドキュメンタリーを製作したことで、この作品は日メディアだけでな

    自殺ドキュメンタリーを作った外国人が「すぐに死にたがる日本人」を語る
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    一くくりに解明したい誘惑はあるだろうけど個別の原因をこつこつ探るのが一番の早道だし救いになると思う/例えば電車に飛び込みたい人には柔らかく肩を抱いてくるりとふり返させるだけでも別の世界が見える
  • ロイター調査:米量的緩和縮小、3月以降との見方大勢に

    10月22日、ロイターがプライマリーディーラーを対象に行った調査によると、米FRBによる量的緩和の縮小開始は来年3月以降になるとの回答が大半を占めた。写真はワシントンのFRB部。7月撮影(2013年 ロイター/Jonathan Ernst) [ニューヨーク 22日 ロイター] - ロイターが22日、プライマリーディーラー(政府証券公認ディーラー)を対象に行った調査によると、米連邦準備理事会(FRB)による量的緩和の縮小開始は来年3月以降になるとの回答が大半を占めた。

    ロイター調査:米量的緩和縮小、3月以降との見方大勢に
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    「雇用統計発表前は12月と来年3月の可能性が五分五分とみていたが同指標の軟調なトーンを受けて3月縮小の公算が高まった」対象となる証券については米国債の買入縮小が住宅ローン担保証券の買入れ縮小よりも大幅に」
  • トルコ中銀が金利据え置き、利上げを通貨防衛に利用しない方針堅持

    [イスタンブール 23日 ロイター] - トルコ中央銀行は23日、主要政策金利である1週間物レポレートを4.50%に据え置いた。 中銀は利上げを通貨リラの防衛手段として利用しないとの方針を堅持。上限金利である翌日物貸出金利も7.75%、下限金利の翌日物借入金利も3.50%に、それぞれ据え置いた。 リラを含む新興国通貨は、米連邦準備理事会(FRB)が9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で緩和縮小を見送って以来急上昇。今月に入ってからは、FRBが来年3月までは現在の量的緩和策を維持するとの観測が高まったことで一段と上昇している。

    トルコ中銀が金利据え置き、利上げを通貨防衛に利用しない方針堅持
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    「新興国通貨はFRBが緩和縮小を見送って以来急上昇。今月に入ってからは、来年3月までは現在の量的緩和策を維持するとの観測が高まったことで一段と上昇。(トルコ)中銀はインフレは低下を続けると予想」
  • 『「藤原の効果」…台風27・28号の動向複雑に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「藤原の効果」…台風27・28号の動向複雑に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    予想通りコメントが日本史関係で埋まっていた(菅公のたたり説まで・・・)/とはいえ945hPa・・・orz 全部海水温が高いのが悪いのだ
  • 真っ黒な斜面に草、中越地震9年…小千谷で献花 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    東北の震災も寒かったが、中越地震も寒い秋だった。食糧、燃料が届かず被災者が長くつらい思いをしていたという記憶がある。