タグ

ブックマーク / gendai.media (14)

  • 東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう(森田 浩之) @gendai_biz

    東京オリンピックまで、あと3年。いまだ諸問題は落ち着かないが、私たちはこのイベントについてどれほど知っているだろうか。 ジャーナリストの森田浩之氏がオリンピックの知られざる重要な側面を追い、「TOKYO 2020」を多角的に考えるための連続リポート。第1回は、繰り返しアピールされる「経済効果」なるものを問う。 予測がバラバラな「経済効果」 経済効果──オリンピックのようなメガスポーツイベントには、このバラ色の言葉がつきものだ。 バラ色の言葉は今、こんなバラ色のイメージを東京と日にふりまいている。 ……2020年東京オリンピックのために競技施設が建設され、インフラが整備される。お金が動き、雇用が生まれ、経済が活性化する。さまざまな関連業界にも、経済波及効果がもたらされる。 大会にやって来る外国人観光客を見込んで、宿泊施設が建設される。さらにお金が動き、雇用が生まれる。大会が幕を開ければ外国

    東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう(森田 浩之) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/07/02
    レガシー効果、ドリーム効果など「気分」によるものと、前例に拠ればまったく効果のない「観光客誘致」/今、観光は円安によるところが大きいが、反面建築コストは上がる(復興コストも)。最悪ギリシャの悪夢に。
  • 来年の大河のヒロイン井伊直虎はリアル「もののけ姫」だった!(夏目 琢史)

    二つの顔 「井伊直虎」という人物をご存知であろうか? 平成29(2017)年度NHK大河ドラマのヒロインとして、今、にわかに注目を集めている戦国時代を生きた女性である。そう、「直虎」という厳めしい名前に反して、彼女は女性なのだ。直虎には、二つの顔があったといわれている。 一つは、僧侶としての顔である。彼女は、遠江国井伊谷にある禅宗寺院・龍潭寺の僧侶、「次郎法師」であった。そして、もう一つは、遠江の名門井伊氏の惣領井伊直盛の一人娘であり、「女領主」(女城主)という顔である。 彼女の出生年はわかっていないが、没年はわかっている。天正10(1582)年――武田勝頼、織田信長が没した年と一緒。まさに、戦国時代の真っ只中を生きた女性である。とくに、彼女が生まれ育った時期は、中世以来の名門であった彼女の属した一族・遠江井伊氏が、急速に弱体化していた時期である。 駿府を拠点とする有力戦国大名今川氏の傘下

    来年の大河のヒロイン井伊直虎はリアル「もののけ姫」だった!(夏目 琢史)
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/11/17
    なんで魔女とかジャンヌ・ダルクが出てくるのだろう…。確かに男装は当時罪だったけど彼女が裁かれたのは明らかに当時の教会の信仰の枠から外れてしまっていたからで、井伊家と結びつけるのは無理筋だと思うけど…
  • イギリス「EU離脱」の損得勘定~経済的デメリットはむしろEU側にある(安達 誠司) @moneygendai

    イギリスのEU離脱の是非を問う国民投票がいよいよ23日に迫ってきた。メディア報道等によれば、EU離脱反対派のジョー・コックス下院議員の射殺事件以来、EU残留派の勢いが増しているとされている。 例えば、イギリスのブックメーカー(賭け事サイト)の一つである「Predictwise」では、EU残留確率が75%に達し、EU離脱確率を大きく上回る展開となっている。 それにともない、イギリスのEU離脱を懸念したマーケットでは、「リスクオフ」モードの強まりから株価下落と円高が進行していたが、その動きも一服した感がある。このままイギリスのEU残留が決まれば、マーケットは何事もなかったかのように元の状態に戻るだろうが、新聞等の世論調査では、なお、残留派と離脱派は拮抗しており予断を許さない。 また、イギリスのEU離脱が多数になったところで、実際にEU理事会などの手続きやその後の貿易協定のやり直しなどのプロセス

    イギリス「EU離脱」の損得勘定~経済的デメリットはむしろEU側にある(安達 誠司) @moneygendai
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/06/24
    「イギリスの完全失業率は2%で現行統計になって以来の過去最低水準を更新し続けている。移民はイギリスでは低賃金労働者になるケースが多い。従って移民が国民の雇用機会を奪っているという批判は当てはまらない」
  • アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった(週刊現代,高橋洋一) @gendai_biz

    文/髙橋洋一(元財務官僚) 失われた20兆円 '12年の年末、アベノミクスが始まった当初、日のGDP(国内総生産)は順調な成長を続けていた。アベノミクス開始時のGDPが約517兆円。これが、'14年3月には実に約535兆円にも達した。 ところが、'14年4月の8%の消費税率導入を境に状況が一変した。'14年度第2四半期までに、GDPが一気に約14兆円も急落してしまったのだ。 その後もGDPは伸び悩み、直近の'15年7-9月期の数字は約530兆円。私の試算では、仮に消費増税さえしていなければ、GDPはその後も右肩上がりの成長を続け、今頃は約550兆円まで達していただろう。 差額は20兆円。これだけの金額が、増税によって失われたのだ。 この20兆円分の伸びがあれば、物価も上昇し、賃金も消費も好調という、良好な循環が生まれ、昨年中には「デフレ脱却宣言」ができただろう。日経平均株価も2万円台、為

    アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった(週刊現代,高橋洋一) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/04/30
    消費税増税も経済悪化の一因だが、一番の要因は円安。ほかの物価は上がらないのに食料品、生活必需品のみ150-200%値上がり。輸出大企業は利益上がったがその恩恵は行き渡らず内需は冷え込んだ。
  • やっぱり「徒花」だった野心溢れる28歳 詐欺容疑で逮捕された太陽光発電ベンチャー社長の人となり(伊藤 博敏) @gendai_biz

    「時代の羅針盤か、それとも徒花か」 そんなタイトルで、私がコラムで太陽光発電装置のエステート24ホールディングスを採り上げたのは、今年5月16日のことである。それから約5カ月後の10月19日、大阪府警捜査2課は、同社社長・秋田新太郎容疑者(28)を詐欺容疑で逮捕した。 資主義が健全な発展を遂げるには、既存のビジネスモデルや特定の企業に支配された市場を、打ち壊しながら突き進むベンチャー企業が欠かせない。概ね、若く荒削りで危ういところが多いが、リスクを取るアニマルスピリッツは刺激的で、私は、心情的には応援したいと思っている。 脇の甘さは危惧していた したがって記事を作成した時点で、27歳とまだ若い秋田氏には、「羅針盤になって欲しい」という願望を持っていた。 同時に、足元を踏み固めながら進む慎重さが必要で、若さに任せて、単身、どこにでも飛び込み、誰とでも会い、結果オーライで済ませる脇の甘さは

    やっぱり「徒花」だった野心溢れる28歳 詐欺容疑で逮捕された太陽光発電ベンチャー社長の人となり(伊藤 博敏) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/10/24
    「銀行に融資を申し込む際太陽光発電の販売実績を水増しし「返済原資はある」と虚偽説明。他のメガバンクから融資を受けたとする偽造証明書を提出」太陽光発電。バブル気味で銀行も警戒心、と。いろいろ複雑な気分
  • シリアで取材中に亡くなった山本美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」前編 「それでも私が戦争取材を続ける理由」() @gendai_biz

    ■日時: 2012年5月8日 18時15分~19時45分 ■場所: 早稲田大学8号館311講義室 ■講演者: 山美香氏 8月20日、激しい内線が続くシリアで取材中、ジャーナリストの山美香さん(45)が銃撃を受けて亡くなった。アフガニスタンやイラクなどいくつもの戦場で取材を重ねてきた山さんは、早稲田大学大学院のジャーナリズムスクール「J-Scool」で、今年5月、自らの体験を踏まえ、「ジャーナリズムと戦争」というテーマで講義をしていた。そして、山さんはその講義録を、現代ビジネスとJーSchoolの共同企画の第一弾として、現代ビジネスで公開するように生前、託していた。「ジャーナリストとしての使命」と向き合う山さんの思いがつまった「最期の講義録」を、公開する。 『サラエボの冬』の衝撃 今日は私がフリーランスになってからのことを具体的にご紹介しながら、「ジャーナリズムと戦争」についてお話

    シリアで取材中に亡くなった山本美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」前編 「それでも私が戦争取材を続ける理由」() @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2012/08/26
    「空振りに終わることもある」面白い。がそのコストを会社が払えなくなっているのが世界のジャーナリズムの現状。今回の殉職も「労災」となるかどうか。今は殆どフリーが自己負担して犠牲的精神で記事提供している。
  • 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!VOL.2「鉢呂大臣の懇談に記者は出席していなかったが取材現場にいた」というフジテレビの言い分(17日に追記あり)(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    フジテレビの記者が鉢呂大臣が「失言」をしたという現場にいたのかどうか、当事者同士の言い分がい違っている 【photo】Bloomberg via Getty Images コラム「当事者が初めて語った『放射能失言』の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす『原発エネルギー政策見直し人事』の発表寸前だった」について、再び追記 いったいフジの記者はそこにいたのか、いなかったのか。 鉢呂吉雄前経済産業相が大臣を辞任する理由の一つになった「放射能をうつしてやる」発言をした9月8日夜の記者懇談で、9日夕に第一報を流したフジテレビの記者が現場にいたのかどうかをめぐって、当事者同士の言い分がい違っている。 私の14日付けコラム末尾に加えた15日公開の追記で、フジテレビから『現代ビジネス』編集部に抗議があった経緯と「記者はいた」というフジの言い分、再取材に基づく鉢呂の「いなかったと思う」という発言をそのま

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!VOL.2「鉢呂大臣の懇談に記者は出席していなかったが取材現場にいた」というフジテレビの言い分(17日に追記あり)(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/16
    先日の記事の一部訂正記事。フジ記者は「出席」ではなく「いた」とのこと。遠巻きの中の一人ということか。「記者に対する直接取材は受けられない」直接取材は拒否。
  • 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす 「原発エネルギー政策見直し人事」 の発表寸前だった 鉢呂吉雄経済産業相の辞任問題は、いまも謎の部分が多い。 鉢呂が記者会見で「死の町」と発言したのは事実である。だが、大臣辞任にまで至ったのは、記者との懇談で「放射能をうつしてやる」と"発言"したという新聞、テレビの報道が批判に拍車をかけた側面が大きい。 ところが、その発言自体の裏がとれないのだ。高橋洋一さんが9月12日付けのコラムで指摘したように、各社の報道は「放射能をうつしてやる」(東京新聞)から「放射能をつけちゃうぞ」(朝日新聞)、「放射能を分けてやるよ」(FNN)に至るまでまちまちだった。 鉢呂人は終始一貫「そういう発言をしたかどうか記憶にない」と言っている。実際の発言がどうだったかどころか、当にそういう趣旨の発言をしたかどうかさえ、はっきりとした確証がない

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/14
    朝日の記事は間違い。線量計を読み上げたのではない。なすりつける仕草はない。発言も記憶にない。その証言を引き出したのは評価/後半は単なる背景。鉢呂氏は単なる閣僚で彼だけが原発政策を決めているわけではない
  • 石巻・気仙沼・南三陸止まらない地盤沈下!「海水が溢れる街」(フライデー) @gendai_biz

    石巻・気仙沼・南三陸 止まらない地盤沈下!「海水が溢れる街」 フォトルポ 満潮で港も住宅街も水浸しに。 「早く対策を」―被災地の声はまたも届かない

    石巻・気仙沼・南三陸止まらない地盤沈下!「海水が溢れる街」(フライデー) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/07/31
    良記事。1m90cmの地盤沈下。国と県への不満も理解できる。港湾補修は岸壁、港湾関連施設ともにしないと「マルハニチロが石巻市にある傘下の食品加工工場を9月末で閉鎖することを決めるなど、撤退の動きも出始めた」
  • こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由(週刊現代) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/07/04
    一応彼の指示として地震翌日に必要なものの指示が出されている(朝日)。その後も復興会議議長としていろいろな発言をしている。それがゴーストというのは、一応記者会見場の発言なのであまり考えられない
  • 「言い過ぎ」と圧力をかけられたNHK水野解説委員(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    「言い過ぎ」と圧力をかけられたNHK水野解説委員(週刊現代) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/18
    NHK初めマスコミにはパニックを防ごうという意図が明らかにあった。が東電会見を見る限りそれが過剰になり過ぎて伝えるべきものも伝えられなくなったように思う/度々目にする。人間は確かにそんなに強くないけれど。
  • 「カンニングを刑事事件したのはおかしい」なんて的はずれ!京大入試業務妨害事件「犯人逮捕」は間違っていない(玉井克哉) @gendai_biz

    「カンニングを刑事事件したのはおかしい」なんて的はずれ!京大入試業務妨害事件「犯人逮捕」は間違っていない 玉井克哉東大教授(知的財産法)が緊急寄稿 この事件、もともと私はあまり関心もなかったのですが、ツイッター上で金曜の朝にちょっとつぶやいて外出し、夜帰宅したら、フォロワーさんが数百人増えていて、びっくりしました。賛同の意見のほかに、お叱りやら批判やらもいただき、だいたいは個別にお答えしたのですが、講談社の方からお勧めいただいたので、最も気になった論点についてだけ、書いておきます。 最初にお断りしておかねばならないのは、大学教員として私が入試について見聞したことは何も書けない、ということです。入試業務について何か書く場合、職務上知り得た事項を明らかにすることは許されていません。一般に知られた事実と常識的な推論をもとに書きます。この文章も同じです。京都大学には知り合いもおりますが、その誰かか

    「カンニングを刑事事件したのはおかしい」なんて的はずれ!京大入試業務妨害事件「犯人逮捕」は間違っていない(玉井克哉) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/03/07
    マスコミが面白おかしく報道するのに反対というのは賛成。が逮捕という話は社会に余裕がなくなってきている気がして鬱。何と言うか法制度に丸投げというか教育をめんどくさがってるというか/つまり「愛だろ、愛」
  • 堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原 堀江さんは近鉄バファローズの買収に失敗した後、次はフジテレビを買収しようとしました。なぜフジテレビだったんですか? 堀江 フジに行くのは、ユーザーを増やしたかったからですね。 田原 どういうことですか。 堀江 ネットのユーザーを増やしたかったからです。 その増やす手段を、出来るだけ安く手に入れたかったからですよね。 田原 それでニッポン放送の株を買いますね。 堀江 ニッポン放送を買うのが、一番安くテレビ局を買う方法だったんです。 田原 堀江さんの小説(『拝金』)の中では、ニッポン放送とフジの関係を"オッサン"が指摘することになっているんだけど、現実にはオッサンはいない。だから、堀江さんが自分で考えたんだよね。 堀江 あんなの難しくないです。あれは『会社四季報』を見たら分かるんですよ。持ち株関係をみればすぐに思いつく。 田原 でも誰だって会社四季報を読んだことありけれど、そんなこと思い

    堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/08/05
    あちこちで言うことが違うというし額面どおり受け取れるかどうか。詳細な供述は研究する人にとっては有益/単なる「乗り物」としてのメディア。態度は一貫しているが創作も企業も生き物。アメリカでも失敗するかも
  • 堀江貴文インタビュー vol.1 「ホリエモンにネットでお金を儲ける方法を聞く」(田原 総一朗) @gendai_biz

    堀江 よろしくお願いします。 田原 どうぞよろしくお願いします。 堀江 (上着を脱いだ田原氏を見て)あ、Tシャツになっちゃった。 田原 部屋が熱いからね。 堀江 ハハハハ。 田原 堀江さんね、僕もツイッターとかね、あるいはブログとかやっているんです。でもね、ネットに書いてもそれ自体は商売にならないですね。これはほかの人に聞いてもそうですね。でもボランティアじゃプロは育ちません。そんな中、堀江さんは商売になっている。なんでなるんですか。 堀江 それは工夫しているからじゃないですかね。 田原 あんまり聞くと、商売の手の内を明かすのはよくないかもしれないけれど。 堀江 いや全然。どんどん、僕は市場がむしろ広がっていったほうが興味を持つ人たちが増えて・・・。 田原 メールマガジンは有料の会員が何人ぐらい? 堀江 まあ今数千人です。まだ一万人いかないぐらいですけど、まあでも数千人は集まりましたね。

    堀江貴文インタビュー vol.1 「ホリエモンにネットでお金を儲ける方法を聞く」(田原 総一朗) @gendai_biz
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/07/27
    「変なプライドがあるんですね、堀江さんは」確かに、変なコンプレックスはあちこちで感じる/この人のビジネスモデルは「人を徹底的に利用すること」。だから反対に自民にも利用されて捨てられたし田原にもおそらく
  • 1