2007年3月4日のブックマーク (2件)

  • Pure CSS menus

    Navigation Skip navigation. Site search Site navigation How To Create home Tutorial links CSS tutorial This uses just CSS 2 to turn nested lists into a working menu and does not use any JavaScript (except in IE 5.5-6 on windows where I use the proprietary DHTML behaviours, because its CSS handling is not good enough to work this menu without script) This works in Mozilla 1+, Netscape 7+, Opera 7+,

    nshash
    nshash 2007/03/04
    XHTML+CSS(IE6は+DHTML)で作るポップアップメニュー、Web Standardに沿っていてかつ幅広いブラウザに対応するものはこことYahoo! UI以外はあんまり無いはず。
  • Slider の利用方法

    Ajax ライブラリとしてスライダーの API が色々と公開されていますが、それとは関係なく、1年近く前にみつけてエントリーしていなかったWebFX:Slider を紹介したいと思います。 Value: Slider は Mozzila 系ブラウザで動作しなかった、同サイトで公開されていた slidebar を新しく作り直したものです。 なお、WebFX は、国内ではグラフ描画の Chart Usage がブログ等で紹介されています。 1.機能 Slider は下記の機能があります。 スライダーを操作することにより、予め設定した最小値?最大値の値を取得 予め設定したデフォルト値の位置にスライダーハンドルを固定 値の途中変更が可能 スライド方向(縦・横)を指定可能 また マウスサポート(ドラッグだけでなくクリックによる操作も可能) キーボード操作のサポート(矢印キーやPageUp/PageD

    Slider の利用方法
    nshash
    nshash 2007/03/04
    スライダコントローラ with javascript。フォントサイズの変更とかコレでできると素敵かも。