2007年8月21日のブックマーク (2件)

  • ユーザーがページのどこをクリックしたか解析するツール[to-R]

    ユーザーがページのどこをクリックしたか解析するツール ユーザーがどのようにサイトを巡回しているかはアクセス解析なのでわかりますが、ページのどこをクリックしたかも知りたくないでしょうか? 今回は、ページのどこがクリックされたかを解析するツールを紹介します。 Crazy EggはwebページにJavaScriptのコードを一行追加するだけでwebページのどこがクリックされているかを解析できるおもしろいツールです。 ちなみにto-Rを解析した所、このような結果になりました。 最初のエントリーの『続きを読む』にクリックが集中してますね。 CSSのカテゴリーページも結構人気っぽいです。 お約束として『パーマリンク』を用意しているのですが全くクリックされていませんので必要なさそうですね。 などアクセス解析やデザインを見ているだけではなかなか見えないwebサイトの性質が見えてきます。 セットアップ まず

    ユーザーがページのどこをクリックしたか解析するツール[to-R]
    nshash
    nshash 2007/08/21
    ハートマップをjavascript経由で作成、ユーザビリチテストが簡単にできてよさげです。
  • 記録としてのブログと、ブログを読み返すこと等々について :Heartlogic

    記録としてのブログと、ブログを読み返すこと等々について 先日の「「ブログを毎日書け」と言われて「よし毎日書くぞ!」と思ったら負け」へいただいた反応について、いくつか。 記録としてのブログ このエントリーに関しては「私は、ブログを書くことの第一の意義は「外化」と「メタ認知」であると考えているので~」云々と途中にお断りをしているので、そこを含みつつお読みいただけると……と言い訳する一方で、「記録してのブログ」という、ごく基的なスタイルについては考えていなかったことは白状しておかなくてはなりますまい。 言葉どおりの「日記」のような形のブログは、私にはどうしても書けず、過去に何度も挫折してきました。これはたいして自信のある仮説ではないんだけども、何かの記録を取り続けるには対象に対してある程度の「愛」的なものが必要であり、私は私自身に対するそれがまるでなかったので(今はちょっと違うかもしれない)、

    nshash
    nshash 2007/08/21
    外化やメタ認知もないわけではないけど、私は世界=Googleを補完するためかな。必要な情報がなかったら寂しいもの。それをふまえての備忘録的位置づけ。