2008年12月6日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):高速バスにも「ファーストクラス」 東京―大阪間に登場 - 社会

    高速バスにも「ファーストクラス」 東京―大阪間に登場2008年12月5日18時10分印刷ソーシャルブックマーク ウィラーの高級シート 高速バス大手のウィラー・トラベルは、4日から大阪―東京の一部の夜行バスに高級シートを使った座席を導入する。天井に格納するテレビやDVDデッキ、パソコンでインターネットに接続できる無線LANを設けた。各シートはカーテンで覆うことができる。シート幅80センチ、リクライニングの角度は132度で、腰の付近でも角度がつけられる。2階建てバス1台の1階部分を改造して4席設け、「エグゼクティブ」と名付けた。料金は9800(閑散期)〜1万1000円(繁忙期)。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    nshash
    nshash 2008/12/06
    JRバスのプレミアムドリーム1F席に比べると割高で角度も132度とやや浅めだけど、無線LANがついているのはよいかも。まぁ、高速バスの揺れの中でPC作業なんてまともに出来ないとは思うけど
  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

    nshash
    nshash 2008/12/06
    面白そうだが、卒論提出日の直前と言うこともあって、たぶん無理ぽか。残念。
  • 捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料が10円、1年過ぎたチューブ入り調味料は38円――。東京都江東区の品スーパーが、「モッタイナイ商品」と称して賞味期限切れの格安商品を専用コーナーに陳列している。 保健所から指導を受けても、「まだべられるものを捨てる方がおかしい。今の日人は無駄をしすぎ」と撤去を拒否。「期限切れ」と明示しているので、日農林規格(JAS)法違反には問えないという。 この店は同区亀戸の「サンケイスーパー」。経営者の水野二三雄さん(76)によると、賞味期限切れの商品専用のコーナーは4、5年前、店舗の2階奥に設置した。 1畳ほどのスペースには、ケニアの女性環境活動家でノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんの名前と共に「平和賞バンザイ モッタイナイ商品棚」と記された看板が掲げられる。「期限切れ品」「試飲済みです。風味OK」と添え書きもある。 置かれているのは2006年1

    nshash
    nshash 2008/12/06
    品質(風味)保証と安全保証(食の安全)は別の話だから、後者を保証できるのなら問題ないかと思います。数日程度の賞味期限切れならスーパーやコンビニで同様の取り組みがされても全然良いと思う
  • Life is beautiful

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    Life is beautiful
    nshash
    nshash 2008/12/06
    インストールアプリ26個(ホーム画面に残ったのは20個)、うち有料アプリは1つ(200円)。http://tinyurl.com/66se8l でも似たような意見があるけど、シェアウェア的な試用システムがなかったんで有料アプリは避けてました