2009年5月25日のブックマーク (3件)

  • プログレスバー.js - JavaScript ライブラリー - HTML5.JP

    上記タグは次の点に注意してください。 必ずdiv要素を用意してください。divではない要素ではブログレスバーは表示されません。 id属性は必須です。id属性値をセットしてください。 HTMLのhead要素内に、次のJavaScriptコードを記述してください。 <script type="text/javascript" src="../html5jp/progress.js"></script> <script type="text/javascript"> window.onload = function() { var p = { to: 50 }; var o = new html5jp.progress("sample1", p); o.draw(); }; </script> このサンプルは、html5jpフォルダが一階層上に存在しているものとしてscript要素のsrc属性を

    nshash
    nshash 2009/05/25
    ウェブでプログレスバーってあんまり見ないけども、適切にサーバの処理状況や読み込み状況がゲットできるようになるのならThrobberの代替として受け入れられるのではと
  • fallinstar.org

    This domain may be for sale!

    nshash
    nshash 2009/05/25
    乱暴な言い方だけれども、少なくとも閲覧者とのコミュニケーションがいい加減な広告が、有益な購買に結びつくとは考えがたいよなぁ
  • ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース

    そこでふと思ったのが、東京の地下鉄の路線で一番乗客数が多い路線はどこなんだろう? という疑問。 ちなみに東京の地下鉄は、東京メトロが9路線、都営地下鉄が4路線の計13路線ある。 まずは東京メトロと都営地下鉄(東京都交通局)の広報の方に、路線ごとの年間乗客数を聞いたところ以下のような結果に……。 ■東京の地下鉄路線・年間乗客数ランキング 1位:東西線/4億8,495万人(約132万5,000人) 2位:日比谷線/4億1,534万人(約113万5,000人) 3位:千代田線/4億875万人(約111万7,000人) 4位:丸ノ内線/4億277万人(約110万人) 5位:銀座線/3億9,279万人(約107万3,000人) 6位:有楽町線/3億2,208万人(約88万人) 7位:半蔵門線/3億1,142万人(約85万1,000人) 8位:大江戸線/2億8,602万4,062人(78万1,487人

    ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース
    nshash
    nshash 2009/05/25
    南北線空いてると思って沿線に住んだら殺人的ではないけど激混みで萎えた私が通るよ。混雑度は路線よか、区間・方面で見る方が○。丸ノ内線も赤坂見附→新宿は空いてるし / 混雑って相対的っすね、私は許容範囲外