2018年8月10日のブックマーク (25件)

  • 【山田祥平のRe:config.sys】 4GBのメモリ空間でPCは使いものになるのか

    【山田祥平のRe:config.sys】 4GBのメモリ空間でPCは使いものになるのか
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    東京・長野・福井と多拠点生活を送っているジャーナリストの佐々木俊尚氏。地方の生活を楽しみながらも、「住んでいる地域でゴミが捨てられない」という問題にも直面した。この問題は些細なことかもしれないが、人口減少が避けられない日の地方創生を考える上で、大きな問題がはらんでいるという——。 20代の25%近くが「地方移住に興味アリ」 地方移住が盛り上がっている。政府の国土交通白書(2017年度)では、三大都市圏に住む20代の若者の24.8%が、地方移住に関心があるという調査結果も明らかにされた。都市部は住民同士のつながりが薄く、頼れる人がいないからではと分析されて、「冷たい都市から温もりのある地方へ」という願望があるようだ。 この流れはとても良いことで、今後も加速してくだろうと思う。ただ一点だけ、気になることがある。それは「地方に住む」ということがどういうことなのかを、事前に認識していない人がけっ

    地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 【徹底議論】第2のHagexさん事件起こさないために何ができるか:徳力基彦・中川淳一郎

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 松幸太朗 Aug. 09, 2018, 05:00 PM ビジネス 18,059 人気ブロガーのHagexさんが刺殺されるという衝撃的な事件から1カ月半が経った。なぜあの事件は起きてしまったのか。 インターネットの変遷を見続け、ソーシャルメディアの草創期もよく知るアジャイル・メディアネットワークCMOでブロガーの徳力基彦さんとネットニュース編集者の中川淳一郎さんが、事件が起きた背景などについて論じた。 <Hagexさん刺殺事件の経緯>2018年6月24日午後8時ごろ、福岡市中央区内の起業家支援施設で開かれたイベントで、講師を務めたインターネットセキュリティー関連企業の岡顕一郎さん(41)がナイフで殺害され、松英光容疑者が殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕された。 松容疑者はネット上で「低能先

    【徹底議論】第2のHagexさん事件起こさないために何ができるか:徳力基彦・中川淳一郎
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 「20万円超のエアロバイク」が全米で爆発的に売れる理由(小林 雅一) @gendai_biz

    米フィットネス業界に斬新なビジネス・モデルを提示した「ぺロトン」が、創業から僅か6年で時価総額40億ドル(4400億円)を達成し、ベンチャー投資家らの注目を浴びている。 マシンの画面でフィットネス教室 ぺロトンは通常フィットネスクラブ等に置かれるエアロバイク(stationary bike)を自社開発し、約2000ドル(22万円)で個人ユーザーに直販する。これと共に、人気インストラクターによるフィットネス教室の動画を(エアロバイクに装着された)ディスプレイにストリーミング配信する。 ユーザーはこの動画を見ながらペダルを漕ぐことで、自宅にいながらフィットネスクラブでトレーニングしているような気分になれる。こうした動画配信はライブとオンデマンドの両形式で提供されるが、両方合わせて月額で約40ドル(4400円)の受講料だ。 ディスプレイには同時に受講中の他ユーザーのフィジカル・データ(ペダルの回

    「20万円超のエアロバイク」が全米で爆発的に売れる理由(小林 雅一) @gendai_biz
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • インフレ率と失業率が同時に低下...日本経済、どう読みゃいいのか(安達 誠司) @moneygendai

    インフレ率と完全失業率の動き 7月末に決定された日銀の金融政策の「変更」については前回の当コラムで言及したところであるが、その後、日銀内部での日銀プロパーとリフレ派委員との間の「暗闘」をうかがわせるような記事が出たこともあり、リフレ政策の後退、すなわち再デフレリスクの懸念を指摘する声も出てきているようだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56796 このような批判の背景には、日のインフレ率が一向に上昇してこないばかりか、逆に低下しつつあることが指摘できる。 6月の全国消費者物価指数(CPI)におけるコア・コア指数(変動の激しい生鮮品・エネルギーを除く総合指数)は、4月以降、3ヵ月連続の低下で前年比+0.2%となった。 日銀が独自に発表する「消費者物価の基調的な変動(日銀が色々な統計的な処理を施して物価の「正しい」トレンドを示したもの)」をみてもほ

    インフレ率と失業率が同時に低下...日本経済、どう読みゃいいのか(安達 誠司) @moneygendai
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • Expired

    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 障害者への「合理的配慮」はなぜ必要なのか

    「合理的配慮」とはどのようなものか 働く人、個人個人の事情に合わせた「合理的配慮」とはどのようなものだろうか? 2016年4月施行の「障害者差別解消法」により、一人ひとりの困りごとに合わせた「合理的配慮」の提供が行政・事業者に義務化された。こうして、雇用者が働く人になすべき「合理的配慮」はまず、障害者雇用に際して行われることになった。 筆者はリハビリテーション科専門医として、多くの障害のある人の社会復帰に携わってきた。私の専門領域は、脳の病気やケガによって頭の働きが悪くなってしまう障害(高次脳機能障害)である。 健常だった人が、ある日突然、交通事故などによって脳に損傷を負い、記憶力や注意力、感情をコントロールする能力などの頭の働きが悪くなる。これらが永続する後遺症となれば、それが高次脳機能障害だ。 高次脳機能障害は、労務能力などの、社会生活能力が低下することにつながる。彼らが社会復帰するう

    障害者への「合理的配慮」はなぜ必要なのか
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 「東京医大と間違えないで」東京医科歯科大、怒りの声明 複数メディアが写真取り違え

    東京医科歯科大学は8月8日、東京医科大学の女子受験生減点問題を伝えるメディアの記事の一部で、誤って同大の写真が掲載されていたとし、「強い憤りを覚える」とのコメントを出した。厳重に抗議し、削除を要請したという。 英字ニュース「Japan Today」、英経済紙「Financial Times」、米誌「Newsweek」がそれぞれ、東京医科大学の女子学生減点問題を伝える記事で、東京医科歯科大学の写真を掲載していたという。 東京医科歯科大学は「ただちに誤用を指摘し、厳重に抗議のうえ削除要請したが、残念ながらまだ修正がなされていないメディアもあり、迅速な対応を望む」とコメント。「このような事態は、学及び学関係者の名誉を著しく傷つけるものであり、許されざることであると強い憤りを覚える。マスコミ各社は2度とこのような誤報がないことを強く要望する」と述べている。

    「東京医大と間違えないで」東京医科歯科大、怒りの声明 複数メディアが写真取り違え
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • スマホで撮影した農作物の病気や栄養状態を識別するアプリ「SCOUTING」--害虫も判別

    ドイツの化学会社BASFは、写真を解析して農作物の異常などを識別するスマートフォン用アプリ「xarvio SCOUTING」を無償提供している。スマートフォンで写真を撮影すれば、農作物が病気にかかっていないか確認したり、雑草や害虫の種類を調べたりできる。 スマートフォンにインストールしたSCOUTINGで作物などの写真を撮影すると、葉の形や色、昆虫の形などを解析し、作物の健康状態、栄養状態が識別される。雑草の種類、害虫の種類と生育密度なども調べられるので、被害を抑える対処方法の決定に役立つだろう。 識別できる病気は、小麦やアブラナ、大豆などが被害を受ける17種類。雑草は82種類の識別が可能。害虫はサルゾウムシ類、チビケシキスイ、ノミハムシなどを見分けられる。作物の栄養状態は、特に窒素の吸収量を葉の状態から推測する。

    スマホで撮影した農作物の病気や栄養状態を識別するアプリ「SCOUTING」--害虫も判別
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • およそ、師を誤るほど不幸なことはない。

    2018年7月に、オウム真理教関連の事件で死刑判決が出ていた元幹部らの死刑が執行されたことを受けて、村上春樹さんが毎日新聞に寄稿された文章を読みました。 「胸の中の鈍いおもり」(毎日新聞)(リンク先は有料記事です) オウム真理教の元幹部ら13人の死刑が今月執行されたのを受け、作家の村上春樹さん(69)が毎日新聞に文章を寄せた。 1995年の地下鉄サリン事件に衝撃を受けた村上さんは、被害者や遺族へのインタビューを著作にまとめ、裁判の傍聴を重ねるなど、深い関心を寄せ続けてきた。「胸の中の鈍いおもり」と題する寄稿で、刑の執行への複雑な思い、裁判での印象、残された課題について率直につづっている。 村上さんは、『アンダーグラウンド』で、地下鉄サリン事件の被害者やその家族の言葉を記録しています。 『約束された場所で』では、元オウム信者たちに、これまでどんな人生を送っていったのかを聞き取っており、加害側

    およそ、師を誤るほど不幸なことはない。
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • バーチャル売り子「新刊300円です」 コミケの売り子をバーチャルにしてしまう天才が登場

    「バーチャル売り子システム」なる新技術を発明してしまった人が登場しました。バーチャルYouTuberの躍進が目覚ましい今日このごろですが、なんとバーチャルキャラの活躍の場がコミケ会場にまで広がってしまったようです。 新刊ください! バーチャル売り子システムを制作したのは、Twitterユーザーの京介さん。机に設置したPCモニタにはバーチャルなキャラ(『ひだまりスケッチ』のゆの)が佇んでおり、手には新刊が。 キャラの動作はNintendo Switch用コントローラーの「Joy-Con」と連動しており、Joy-Conを上下に動かすことでバーチャル売り子も両腕を上下に動かし、新刊をアピールしくれます。その上、Joy-Conのスティック操作に合わせてニコッと笑う機能や、マイクに向かって喋るとキャラの口も動くリップシンク機能も搭載。これは思わず新刊を買ってしまう……! Joy-Conの動きに連

    バーチャル売り子「新刊300円です」 コミケの売り子をバーチャルにしてしまう天才が登場
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘

    政府・与党が、2020年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げる「サマータイム」を導入する検討に入った。導入する場合は、ITシステムもサマータイムに対応させる必要があるが、IT関係者の間では、「対応のための改修が間に合わない」「システム障害を招く」などと危ぐする声も大きい。一方で、NHKの世論調査によると、サマータイムの導入に「賛成」が51%、「反対」が12%と、一般世論は賛成が多数だとも伝えられている。 そんな中、「2020年にあわせたサマータイム実施は不可能である」と断言し、その理由を説明するスライドが「Slideshare」で8月10日に公開され、注目を集めている。執筆したのは、サイバーセキュリティを専門とする立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授。「2020年までのサマータイムを社会的な大混乱なく実施することは不可能」とした上で、必要とされる対応コスト

    「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 女子受験生、東京医大に受験料返還求める「落とし前を」:朝日新聞デジタル

    東京医科大の入試で女子の合格者を抑える得点操作が行われていた問題で、同大を受験した女性らを支援する「東京医大入試差別問題当事者と支援者の会」が9日、発足した。今後、同大などに受験料返還などを求めていくといい、すでに受験生3人から相談を受けている。 作家の北原みのりさん(47)と元衆院議員の井戸まさえさん(52)が共同代表に就き、複数の弁護士も賛同している。東京医大に対し10日にも、受験料の返還や得点の開示、追加合格の今月中の発表などを求める要望書を送る。 9日は、同会の会合が都内であり、東京医大を3年前に受験生した女性が、50人を前に思いを語った。女性は「とてもむなしい気持ち。今後の受験生のためにも東京医大には落とし前をつけてほしい。医師の過剰労働についても議論が深まればとも思う」と話した。2018年度入試の女子受験生らが「事実公表と受験料の返還を求めたい」などと書いた文章も読み上げられた

    女子受験生、東京医大に受験料返還求める「落とし前を」:朝日新聞デジタル
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • サマータイムに賛成多数という風潮、さっぱりワケがわからない(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「早寝早起き」で、よくないですか? 2020年の東京五輪・パラリンピックを前に、サマータイム(夏時間)導入の議論が浮上した。賛成が反対を上回る世論調査もある。だが、夏は早起きして「自分だけサマータイム」の方がてっとり早くないか。 サマータイムは、これまで何度も浮かんでは消えていた。今回は安倍晋三首相が8月7日、首相官邸で東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長と会談した際、同席した自民党の遠藤利明・五輪大会実施部長に検討を指示した。 そもそも、サマータイムとは何か。 環境省と経済産業省が2007年にまとめた資料によれば、日照時間が長い夏の時間を1時間早めることで「時間を有効活用」でき「夕方の照明や朝の冷房用電力などを節約できる」と書かれている(https://www.env.go.jp/council/06earth/y060-70/mat01.pdf)。中央環境審議会地球環境部会

    サマータイムに賛成多数という風潮、さっぱりワケがわからない(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • サマータイム実施は不可能である

    3. 何故不可能なのか • 多くの情報システムが「時間」を基準に動作 • この情報システムがあまりにも多い • 政府・自治体の情報システムはもちろん 医療・交通運輸・金融・エネルギー・通信放送・防衛… の重要インフラシステムから 企業内の業務・財務・人事給与等のシステム、 家庭内のテレビ・エアコンなどの家電まで • これらの時間変更の工数が膨大 • 手動設定できるものは手間だがまだマシ • 自動設定するものこそ「正しく自動設定」されるか不明 • しかも特に24時間動作のシステムにおいて 夏時間実施前後で誤動作の可能性が高く要精査 理由が判明しても修正が不可能の場合多々あり 4. 大きな見積もり • 国・自治体や重要インフラ企業の 業務を支える情報システムの修正は 必要性の調査・予算見積と確保・ 設計・修正作業・テスト・実施まで 含めて4~5年は必要と思われる • 民間企業においても最低3年

    サマータイム実施は不可能である
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • Magic Leap One、相次ぐ米メディア体験レビューまとめ

    Magic Leap One、相次ぐ米メディア体験レビューまとめ 8月8日から公式サイトでの販売を開始した、Magic Leap社のMRデバイスMagic Leap Oneの開発者版。一足先にデバイスのデモを体験した、米国の複数メディアの感想を紹介します。 視野角が狭い点への不満や期待ほどではないという感想の一方、最高のARデバイスという声も上がっています。 MIT Technology Review 画像ははっきりし、色鮮やかでした。そして時には、様々な奥行きのデジタルイメージを、同時に見ることもできました。(中略)Magic Leap Oneは、恐らく現時点で最高のARヘッドセットと言えるでしょう。(中略)レンズには色がついているので、装着すると室内でサングラスをつけているような感じがしました。(中略)デモ体験は楽しく、印象的なビジュアルでしたが、驚くような内容はありませんでした。(中

    Magic Leap One、相次ぐ米メディア体験レビューまとめ
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • グリーのVTuberライブサービス「REALITY」 実際に試してみた

    グリーのVTuberライブサービス「REALITY」 実際に試してみた グリー株式会社グループである株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、バーチャルYouTuber(VTuber)専用配信プラットフォーム「REALITY(リアリティ)」の提供を、8月7日15:00から開始しました。VTuberの配信を視聴し、交流できるライブ配信アプリです。iOSとAndroidの双方に対応しています。 WFLE社によれば「REALITY」ではVTuber同士のコラボ配信や毎日の配信などを行い、まずは月間約60時間配信、その後順次拡大する予定とのこと。 配信初日の8月7日、21:00からは、2018年6月にWFLEとIPプロダクション「Ficty」による共同プロデュースでデビューした、「リタ」と「リズ」の2人からなるユニット「KMNZ(ケモノズ)」によるライブ

    グリーのVTuberライブサービス「REALITY」 実際に試してみた
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • アニメ「となりの吸血鬼さん」日高里菜&内田彩の出演決定、PV第1弾も公開(動画あり)

    天野灯のクラスメイトである倉井朔夜と青木夕をそれぞれ日高里菜、内田彩が演じる。また公開されたPVには、パソコンを見つめるソフィー・トワイライトをはじめ、天野灯、エリーらメインキャラクターの姿が収められた。 そのほか「特製クリアしおり」がもらえるTwitterキャンペーンも実施。8月10日から12日にかけて東京・東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット94」のTVアニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」&アニメイトグループブースにて、アニメ公式アカウントをフォローし、該当のツイートをリツイートした画面をスタッフに見せることで、景品がプレゼントされる。 「となりの吸血鬼さん」は現代社会に順応し庶民的な生活を送る吸血鬼の少女・ソフィーと、彼女に一目惚れし、ソフィーの家に押しかけて共同生活を始めた少女・天野灯が織りなすコメディ。原作マンガは月刊コミックキューン(KADOKAWA)にて連載中で、

    アニメ「となりの吸血鬼さん」日高里菜&内田彩の出演決定、PV第1弾も公開(動画あり)
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」できまっている』という の最初の5章をWeb化したものです。挿絵イラストは(c) ヤギワタルさん 、キャラアイコンは しらたさん の作です。書籍版と若干異なる部分があります(書籍版はモノクロ)。書籍版の 正誤表はこちら 。 で読む(Amazon) で読む(楽天) はじめに 1974年、カナダで選挙があった。 その選挙を調査したところ、イケメンの政治家は、そうでない政治家の2.5倍もの票を獲得していた。(註1) イケメンたちの圧勝だったのだ。 そりゃそうだろ。 どんな世界だって、美人とイケメンに人気があるのは、当たり前だよ。 いや、ここで重要なのは、「イケメンに投票した理由」なんだ。 調査の対象となった投票者の73%は、「私が彼に投票したのは、彼がイケメンだからではない」と思っていたのだ。 「イ

    人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • ギャンブル系のiOSアプリがストアから一斉に強制撤去、もう個人では出せなくなったっぽい【iOS】 - (:3[kanのメモ帳]

    はじめに 日時間の2018年8月9日頃に ギャンブル系のiOSアプリが一斉にストアから強制撤去されるという事件が発生しました。 えwwwちょまwww アップルが個人でギャンブル系のアプリは今後出せないとか言って、iPhoneのパチスロ系や麻雀系のアプリ一斉にリムーブされたんだがwww— Rissenさん=りっせんさん (@StudioRissen) 2018年8月9日 今回はこれについてまとめた記事です。 自分のアプリも消されてた 「前は麻雀アプリ出してたけど、今は特に何も出してないから自分には関係ないやろ。」 と呑気な事を考えながらストアを見たら、自分のアプリも一つ消されてました。 Appleからのメッセージは以下の通り。 Gamble to this game Dear developer, In order to comply with the government's reque

    ギャンブル系のiOSアプリがストアから一斉に強制撤去、もう個人では出せなくなったっぽい【iOS】 - (:3[kanのメモ帳]
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • AppBankの今期、赤字が悪化へ 「マックスむらいチャンネル」伸び悩む

    AppBankの今期、赤字が悪化へ 「マックスむらいチャンネル」伸び悩む:「POKER×POKER」も苦戦 AppBankは8月9日、2018年12月期通期の連結業績予想を下方修正すると発表した。営業損益は従来予想比2億1200万円減となる3億4900万円の赤字、最終損益は2億4200万円減となる3億8200万円の赤字を見込む。 元代表取締役CEO(最高経営責任者)で、現在は所属YouTuberとして活動するマックスむらい(村井智建)氏が出演する「マックスむらいチャンネル」の再生回数が伸び悩んだ影響で、同日発表した18年1~6月期の連結業績が計画を下回ったため。 村井氏がドッキリを仕掛けられたり、大いに挑んだりする映像などを配信しているが、再生回数の不調により、動画広告のクライアントであるゲームメーカーや大手代理店からの受注が想定に届いていないという。 スマートフォン周辺機器を販売するス

    AppBankの今期、赤字が悪化へ 「マックスむらいチャンネル」伸び悩む
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • 乱立する「QRコード決済」 普及の鍵を握るものは?

    その予兆なのか、ここ最近、キャッシュレス決済、特にQRコードを使用した決済サービスの動きが活発だ。LINE PayとPayPay(ソフトバンクとヤフーの合弁会社)が、決済手数料0円とする施策を打ち出し、ベンチャー企業からも多彩なサービスが生まれている。現在は各プレーヤーが個別にコード決済サービスを提供している状況だが、コード決済の規格を統一する動きも出ている。 QRコード決済が、日のキャッシュレス決済にどんな影響を及ぼすのか? カード・ウェーブが主催した「決済ビジネスカンファレンス2018」で語られた。 QRコード決済のメリット

    乱立する「QRコード決済」 普及の鍵を握るものは?
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10
  • サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた

    政府・与党が、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げる「サマータイム」の導入を検討していると報じられています。サマータイム導入については、ITシステムの改修作業が発生する、健康への悪影響がある――など、さまざまな批判の声が出ていますが、ネット上ではこんな指摘も出ています。 それは「電波時計が狂うのではないか」というものです。一体どういうことなのでしょうか。情報通信研究機構(NICT)、電波時計の国内メーカーに聞きました。 「『何時間ずらすか』は想定していない」 電波時計は、NICTが運用している標準電波(JJY)を受信し、時間のずれを自動修正しています。この電波には、時、分、通算日、年(西暦下2桁)、曜日といった情報に加え、将来何らかの情報を付け足して送信するために「予備ビット」が設けられています。この予備ビットを使い、サマータイム(

    サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた
    nshimizu
    nshimizu 2018/08/10