タグ

2014年11月2日のブックマーク (19件)

  • Robert Glasper Expériment - Mark Colenburg drums solo @ Trianon 06-04-12

    Robert Glasper Expériment - Mark Colenburg drums solo @ Trianon 06-04-12
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • Yamaha Sessions | Mark Colenburg & Derrick Hodge

    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • ロバート・グラスパー interview 傑作か、それとも? 賛否両論の新作を語る! | bmr

    「ジャズを聴いてもらう機会がない」ことへの危機感。幅広いアーティストを迎えたことでヒップホップ・ファンにも外せないアルバムと注目され、一部では早くも2012年ベストの呼び声まで上がる新作“Black Radio”を生み出した動機とは? interview: Dashaun Simmons, photo: Mike Schreiber 僕はこれまでずっとマイルスに負けてきた。 “Black Radio”が出たら1位を取るけど…… I always get beat by Miles Davis, all the time. Like when “Black Radio” comes out I’ll be number 1… --ジャズ・ピアニストとしてはかなり変わったキャリアを持っているけど、“Black Radio”は5枚目のアルバムですね。これまでのプロジェクトと違うところは? とにか

    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 時間のなさに、負けない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    年を取って、どんどん自分だけの時間がなくなってきた。 一日のうちほとんどは仕事をしているし、うまく早く帰宅できたら子供と風呂に入って、今日あったできごとをちょっとだけ話して、家族が寝静まったらこっそりとパソコンを立ち上げてまた仕事。 休日は家の用事をしていたら、一日なんてあっという間にすぎる。 当に自由な時間は、子供を水泳教室に送り届けてから迎えにいくまでの時間だけで、そのあいだにブログを書いている。 子供の成長につれて諸経費もどんどん増えていくから、ぼくは可処分時間も可処分所得も、ほんのわずかだ。 だから、ああもっと時間があったらなあ、と思うことはよくある。 もっとが読めるのになあ。 もっと映画を観れるのになあ。 もっとブログを書けるのになあ。 まあそんな中で優先順位を決めていった結果、いまのぼくの時間の使い方が確立されてるわけで、それは誰だって同じなのだ。 けれども。 時間を使う、

    時間のなさに、負けない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 家庭用コーヒー 最大25%値上げ NHKニュース

    コーヒー豆の取引価格が高騰している影響で、国内の大手コーヒー製造販売会社2社が、1日からスーパーなどで販売する家庭用のレギュラーコーヒーを最大25%値上げします。 値上げに踏み切るのは「UCC上島珈琲」と「キーコーヒー」で、両社とも平成23年3月以来3年8か月ぶりに家庭用のレギュラーコーヒーを値上げします。値上げの対象となるのは、UCCがおよそ60品目、キーコーヒーが30品目余りで、両社とも最大25%の値上げ幅となっています。 値上げの理由について、両社は、原料となるアラビカ豆の主産地のブラジルで干ばつが発生し生産量が減少していることや、中国など新興国での需要の高まり、さらに円安の影響による輸入コストの増加などを挙げています。こうした原材料価格の上昇や消費増税の影響などでこのところ身近な商品の値上げが相次いでいて、家計の負担増加や消費への影響が懸念されます。

    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記

    私のなかでけっこう長くひっかかっていた問題があったのですが、「でもまぁ、これたいしたことじゃないのかな?」と思って、表立ってはあまり深く考えてこなかったんですね。でも先日とあるを読んでいたら、まさに私がひっかかっていたその問題が出てきてたので、「あ、やっぱりたいしたことあったんだ」と考え直した次第です。 というわけで、今回はその”問題”、東京の美術館についていろいろ書きます。 奈良美智の作品はどこで観る? 最初にいっておくと、東京の美術館てすごく面白いんです。ルーブルなりオルセーなりエルミタージュなり、世界中の有名美術館のコレクションが次々にやってくるし、現代アートだって充実していると思います。でも、こういった期間限定の〈企画展〉に夢中になれるのって、たぶん私が「首都圏に住んでいる日人」だからなんですよね。自分の住んでいるところに目新しい作品が次々にやってきたら、楽しいに決まってます。

    東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 【動画】ポスト・クリス・カニンガムと評されるジェシー・カンダによる、アルカ最新MVが到着 | Qetic

    【動画】ポスト・クリス・カニンガムと評されるジェシー・カンダによる、アルカ最新MVが到着 Video | 2014.11.02 Sun アルカのヴィジュアル・コラボレーター、ジェシー・カンダによる、またも見る者を釘づけにするミュージック・ヴィデオが到着した。 アルカが14才の時、オンライン・コミュニティーで出会って以来の付き合いの二人。今までのアルカ作品のヴィジュアルはすべてジェシー・カンダによるものだが、アルカは彼とのコラボレーションに関して次の通り語っている。 「何か疑問点があったとして、僕が音楽面でその疑問点をそのままにしてると、ジェシーがビジュアルでその答えを出してくるんだよね。ジェシーがそのままその疑問に映像で答えを出してなかった時は、それは音楽で答えを出すべきだ、という事だと思うんだ」。 この二人の相互作用により、このようなアートの世界を作り上げてきたのだ。 今後も作より発表

    【動画】ポスト・クリス・カニンガムと評されるジェシー・カンダによる、アルカ最新MVが到着 | Qetic
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 朝倉さや、新曲でつづる「東京」以降の心情

    × 75 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 14 17 7 シェア

    朝倉さや、新曲でつづる「東京」以降の心情
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 子どもの声は「騒音」なのか――東京都「環境条例」をめぐる議論をどう見る? - 弁護士ドットコムニュース

    子どもの声は「騒音」なのか――東京都「環境条例」をめぐる議論をどう見る? - 弁護士ドットコムニュース
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 知識は「足し算」、知恵は「引き算」から生まれる。(関沢英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    情報をかきあつめて、知識をともかく増やそうとする人は ちょっと恐がりなのかもしれません。 そりゃあ、まったく知識がないのも困るけれど 集めれば集めるほど、矛盾したものが多くなって、かえって 物事は見えなくなることもあるでしょう。 だから、もっと情報を集めてしまう。これって、キリがありません。 落ち着いて、考えるヒマもなくなってしまうでしょう ネット時代の前も、こうした不安を抱える人はいました。 いつも、調べているのです。でも、さほど、考えていない。 ましてや、決断はしません。 こうした知識集めの大好きなひとが多い会社に、おじゃますると フンイキでわかります。みんな、賢いし、一をいうと百、返ってきます。 でも、結論は出ません。「では、そういうことで」という便利な日語で その日の会議はおしまいです。事態は進展しないのです。 知恵といったものがあるとすれば、それは知識を最大量にしたときに 生ま

    知識は「足し算」、知恵は「引き算」から生まれる。(関沢英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=2443

    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • [ブックレビュー]デジタル&ネット時代は本当に便利?--「デジタルは人間を奪うのか」

    詳細:新書 / 208ページ / 講談社 / 価格:799円 / 著者:小川和也 / 発売日:2014/09/18 / 外形寸法 (H×W×D):17.2cm×10.6cm×1.2cm / 重量:0.2 kg 内容:デジタルテクノロジの登場により、人々の生活は劇的に変化してきた。しかしその変化は当に良かったのだろうか。今後さらに進化するであろうインターネットやロボット、AIまでを取り上げ、現状を再認識することで、デジタルとの生き方を指南する1冊。 デジタルテクノロジの進化により、それまでは解決できなかった問題が解決できるようになった。一方、デジタルに頼るあまり人間の能力が衰えたり、新たな社会問題が起こったり、果ては新たな病までも生み出されたりしている。こうした現象を、多くの人が身近に感じてはいるだろうが、実際のところ、デジタルテクノロジが日常のものになった世界はどうなっているのか。 著者

    [ブックレビュー]デジタル&ネット時代は本当に便利?--「デジタルは人間を奪うのか」
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 若者が盛り上げる一次産業と地方移住、その魅力と課題---食べもの付き雑誌『食べる政治』『四国食べる通信』(佐藤 慶一) @gendai_biz

    10月27日、『べる政治』のオープンを記念して「-いま、一次産業がアツい? 日を盛り上げる若者たち-」というイベントがおこなわれた(『べる政治』と『四国べる通信』の共催)。べる政治については、以前お伝えしたことがある。 (参考)「日常で政治を意識する瞬間をつくりたい」---を通じて社会問題を考える「べる政治」とは? 『べる政治』は、「身近な""を通して、政治や社会問題について考える」ことをテーマとした月刊誌&ECサイト。テーマに付随した材が雑誌といっしょに送られる仕組みで、実際に材をべながら問題を実感し、考える機会をつくる。 第1弾となる11月号では「ジビエによる農業被害」をテーマに据え、ジビエ肉が送られる。今後は、防災やクジラ、農業ブームなどのテーマを展開していく予定だ。また、雑誌の価格の3%を毎号のテーマに関連する団体に寄付するため、知的好奇心を満たしながら

    若者が盛り上げる一次産業と地方移住、その魅力と課題---食べもの付き雑誌『食べる政治』『四国食べる通信』(佐藤 慶一) @gendai_biz
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 私たちの「仕事」のほとんどは「遊び」だ

    朝起きて、スーツや制服という不思議な衣服に身を包む。同じような服を着た人がたくさんいる。どうやらあれは、狩りや戦争におもむくための聖なる装束のようなものだろう。そして現代人たちは、ぺらぺらした紙束をめくったり、ちかちか光る箱の前に座って一日を過ごしている。なにかの儀式だろうか。そのまま八時間ほど手を動かし、チャイムに合わせて席を立つ。帰宅途中に謎の機械(ATMという)に立ち寄り、数枚の紙切れを取り出す。現代人たちは満足げに笑い、夜の街へと消えていく――。

    私たちの「仕事」のほとんどは「遊び」だ
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • タイにおけるオタク人生

    Psalm 100 calls all people to make a joyful shout and sing to God, who created humanity and cares for them as a shepherd cares for his flock. It encourages people to enter God's presence with thanksgiving and praise because God is good, merciful, and faithful forever. Ephesians 6:10-11 instructs believers to be strong in God's power so they can withstand the devil's schemes by putting on the full

    タイにおけるオタク人生
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 菊地成孔 深夜の新宿靖国通り沿いサイゼリヤの壮絶さを語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『菊地成孔の粋な夜電波』の中でリスナーから届いたロイホネタのメールに対し、こんな話をされていました。 ロイホネタもねー、今週は寂しい限りですよ。そろそろ新宿在住の方、この番組新宿在住の方結構聴いている方いらっしゃるんで、いろんな店行くと『ラジオ聴いてますよ!』なんて言われちゃって困っちゃうんですけど。ロイヤルホストなんてね、正直サヴォイ・ボールルームですよ。全然荒れてないんですよね。サヴォイ・ボールルームにいる・・・サヴォイ・ボールルームってわかりますか?戦前、まあ今また復活したりしてますけど、ニューヨークの屈指のダンスホールですよ。もう一番高級な、一番オシャレで一番のお金持ちが遊びに行く、とはいえ結構ワイルドな方も遊びにいけるというサヴォイ・ボールルームですよね。アレですよ、ロイヤルホストは。その中に遊び人やちょっとおもしろい人がいるのをご報告しているだけで、実

    菊地成孔 深夜の新宿靖国通り沿いサイゼリヤの壮絶さを語る
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 日本人の「国民性」 震災後に変化? NHKニュース

    人の国民性について、「他人の役に立とうとしている」と考える人が「自分のことだけに気を配っている」と考える人を初めて上回り、調査を行った研究所は「東日大震災後、人との絆が多く語られた結果ではないか」と分析しています。 この調査は、統計数理研究所が昭和28年から5年ごとに行っているもので、今回は全国の20歳から84歳までの男女3170人が回答しました。 それによりますと、日人の国民性について、「他人の役に立とうとしている」を選んだ人は45%と前回の調査より9ポイント増え、これまでで最も高くなりました。これに対して「自分のことだけに気を配っている」は42%で、「他人の役に立とうとしている」と考える人が「自分のことだけに気を配っている」と考える人を初めて上回りました。また、日人の長所を複数回答で尋ねたところ、「礼儀正しい」が77%、「親切」が71%で、5年前に比べていずれもおよそ20ポイ

    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02
  • 満島ひかり、本物のチーターと共演 カロリーメイト新CM

    女優の満島ひかりが、9日から放送されるカロリーメイトの新CMで、物のチーターと共演し、歩きながら体を撫でたり、抱きかかえて見つめるなど親密に接していることが6日、わかった。満島は、チーターと共演するにあたり「合成は避けたい」といい、「実際に触れられるならば触れて、共演したい」と直訴。

    満島ひかり、本物のチーターと共演 カロリーメイト新CM
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/02