タグ

ブックマーク / aniram-czech.hatenablog.com (198)

  • ダサいことでも、続けるとスタイルになる - チェコ好きの日記

    週刊はてなブログに「ブログを書き続けるコツ」について書いたものを寄稿しましたというお知らせです。プロブロガーブームあったよね〜! という思い出話とか。昔あのあたりの界隈にいた方々、今はみんなYouTubeやってるのかなー。 blog.hatenablog.com あんまり年寄りくさいことを言うのもアレなのでほどほどにしておくけど、ブログ開設当時25歳だった私は、もう34歳になってしまいました。この9年間で世の中も自分自身も、当に変わったよなあと思います。 いや、私自身はそんなに変わってないんだけどやっぱり世の中が変わったかな。私はかなり図々しい上にお調子者なので「あーら! やっと世の中が私に追いついたのね、おほほほほ」と思うシーンが年々増えているんだけど、これは単に私が年って鈍感になっただけかもしれないので、なんか変なこと言ってるなと思ったらいつでも容赦なく燃やしてくださいませ。でもま

    ダサいことでも、続けるとスタイルになる - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2021/03/26
  • りっすんに寄稿しました/具体的なエピソードを書くときは2年空ける - チェコ好きの日記

    お知らせがずるずると遅くなったけど、「りっすん」に寄稿した記事が公開されています。このご時世だとやりたくてもできないけど、人数多い飲み会が苦手な人やっぱりけっこういるよな〜と、Twitterの反応など見ていて思いました。すでに読んでくれた方、ありがとうございます! www.e-aidem.com ところで、私は文章を書くときに、「フェイク」を入れる確率がかな〜り高い類の書き手である。もちろんエピソードそのものを捏造するわけではないんだけど、たとえば「恋人」を「友達」と書いたり「母親」を「知人」と書いたり「友達」を「知り合いの知り合い」って書いたり、あとはいろんな人のエピソードを混ぜたり情報を入れ替えたりしていることがある。ブログや寄稿で公開する文章は大意が伝わればいいと思っているので嘘をついているとは思ってないんだけど(「母親=知人」って別に嘘じゃないし)、なぜそんなことをするのかといえば

    りっすんに寄稿しました/具体的なエピソードを書くときは2年空ける - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2021/02/19
  • Twitterのフォロワー数で抜かれたくない人 - チェコ好きの日記

    少し前、大学院時代の恩師がTwitterを始めたのを発見してしまい、ひそかに戦慄した。 フォローせずにそっと見守ろうかとも思ったが、それも卑怯な気がするし、私も私でこれで一応、毎日を精一杯に頑張っているのだ。何も恥ずかしいことなどない。それに、「チェコ好き」は名ではないから、きっと先生はそれがかつての教え子であるとはお気付きにならないだろう……というわけで、堂々と「フォローする」を押した。 おかげで私のTLには、先生の言葉が、わずかながらも毎日流れてくるようになった。 たくさんのツイートに混ざって流れていく先生の言葉はさながら、きらめく一筋の清流だ。「美しく可愛く、シックで切なく」がぼくのモットーだよ、とかつて先生は微笑みながらおっしゃっていた。すでに定年をむかえられ、先生は大学の教授職を退かれているけれど、そのかつての言葉どおりに、相も変わらず日々を美しく可愛く、シックで切ない言葉で綴

    Twitterのフォロワー数で抜かれたくない人 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2021/01/27
  • 2020年に読んで面白かった本ベスト10 - チェコ好きの日記

    年末恒例のやつです。今年私が読んだの中で、面白かった10冊のまとめ。「今年出た」ではなく、あくまで「私が今年読んだ」の中で順位を決めています。ちなみに上半期のまとめはこちら。 aniram-czech.hatenablog.com 10位 『贅沢貧乏のマリア』群ようこ 贅沢貧乏のマリア (角川文庫) 作者:群 ようこ発売日: 2013/07/17メディア: Kindle家の森茉莉の『贅沢貧乏(新潮文庫)』よりも、それを一歩引いて見つめた『贅沢貧乏のマリア』のほうが結果的には面白かったな。私はいわゆる自己責任論がめちゃくちゃ嫌いなので「金がないのも孤独で寂しいのも自己責任、自分次第、努力で解決できる!」とはあまり思ってないんだけど、心の中で貴族になることってできるんだよね。自分もせかせかと働いてお賃金を得ておりますが、マインドだけはいつだって高等遊民さ。 (※このツイートは私の

    2020年に読んで面白かった本ベスト10 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/12/31
  • AMの連載でとり上げた本のまとめ(No.41〜50)おすすめ優先度付き - チェコ好きの日記

    今回もまたAMの連載で紹介した記事がまた溜まってきたので、ここでまとめておきます。過去分は以下。 aniram-czech.hatenablog.com 第41回 動物とのセックスは「異常」だろうか――「私」にとっての対等、合意の意味について 聖なるズー (集英社学芸単行) 作者:濱野ちひろ発売日: 2019/11/26メディア: Kindle版 おすすめ優先度 ★★★★★ 2020年、動物性愛や小児性愛などについて考えることが多かった。肯定するにも否定するにもかなりナイーブなテーマなので、私が軽はずみに何か書いてはいけないと思っている。でも当に、いろいろ考えていることはある。このはAMでの紹介においては、動物性愛の是非というよりは「"対等な関係""パートナーシップ”って簡単にいうけど、それってつまり何よ?」という文脈で書いた。人間の男女、女同士、男同士でも、「対等な関係」ってすごく

    AMの連載でとり上げた本のまとめ(No.41〜50)おすすめ優先度付き - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/23
  • ほかのものは消えていい。なぜなら醜いから。 - チェコ好きの日記

    なんかどうかしてる小説っていうのは、とにかく冒頭とラストの破壊力がとんでもないものだと私は思っています。 大切なことは二つだけ。どんな流儀であれ、きれいな女の子相手の恋愛、そしてニューオ ーリンズの音楽、つまりデュ ーク・エリントンの音楽。 ほかのものは消えていい。なぜなら醜いから。 ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』の、有名なまえがきです。 久しぶりに読んだら、やっぱりこれめちゃくちゃいい小説だわ……と思ったので、今回はこれの感想文を書きます(思いっきりネタばれします)。 コランとクロエ 『うたかたの日々』、直訳すると『日々の泡』となるそうですが、前に私が読んだのはこっちでしたね。今回読んだのは光文社文庫の新訳です。 日々の泡 (新潮文庫) 作者: ボリスヴィアン,Boris Vian,曽根元吉出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/03/02メディア: 文庫購入: 5人 クリック

    ほかのものは消えていい。なぜなら醜いから。 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/08
  • 「マイナビ学生の窓口」で冒険(たび)に出たくなる本5選を考えました。 - チェコ好きの日記

    こちらの記事が8月末に公開されています。5冊ともお気に入りのばかりなので、よかったらチェックしてみてください。 gakumado.mynavi.jp 以下は、こちらの記事のあとがき的な内容です。 旅ができない時期の冒険(たび) 長期休暇といえば旅だけど、今年は海外に行くのは無理だし、というか風の噂によると奥多摩がめちゃ混んでいるらしい。まあわかる、私も奥多摩に行きたいよ! そんな状況で「冒険(たび)に出たくなる」を選ぶのはなかなか難しかったのだけど、永遠にこの状況が続くわけじゃないし(と信じたい)、旅に出られない今だからこそ読書で冒険(たび)に出る、というコンセプトはむしろアリなのでは? と考えながらこの5冊を選んだ。結果、ニューヨークが舞台のエッセイ、トルコが舞台のノンフィクション、チベットやシリアを旅するエッセイ漫画、パプアニューギニアが舞台の漫画などなど、偏りなしにバラバラな土地

    「マイナビ学生の窓口」で冒険(たび)に出たくなる本5選を考えました。 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/11
  • 2020年上半期に読んで面白かった本ベスト10 - チェコ好きの日記

    恒例のやつです。今年の1月から6月末までに私が読んだの中で、面白かった10冊のまとめ。おそらく今年の夏は、海外はもちろん、国内でも旅行の計画はなかなか立てにくいと思うので、少しでも読んでくれる人のおうち時間の足しになれば幸いです。 2019年末のやつはこちら aniram-czech.hatenablog.com 10位 『世界史を変えた13の病』ジェニファー・ライト 世界史を変えた13の病 作者:ジェニファー・ライト発売日: 2018/09/12メディア: 単行 このコロナ禍のなかでつい読みたくなってしまった感染症関連の。ペストからスペイン風邪、ハンセン病から梅毒まで、さまざまな病気が人類の歴史にどう影響を与えたのかが書いてある。著者の文体にちょっとクセがあり、たまにアメリカンブラックジョークみたいなのが鼻につくが、私はそういうの慣れてるから平気(?)。 9位 『いまさらですがソ

    2020年上半期に読んで面白かった本ベスト10 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/07/17
  • AMの連載でとり上げた本のまとめ(No.31〜40)おすすめ優先度付き - チェコ好きの日記

    AMの連載で紹介した記事がまた溜まってきたので、ここでまとめておきます。過去分は以下。 aniram-czech.hatenablog.com 第31回 SNSの「幸せそう」な雰囲気ではなく、自分の内側にある感覚を大切にする 静かに、ねぇ、静かに 作者:谷 有希子発売日: 2018/08/23メディア: 単行 おすすめ優先度 ★★★☆☆ タイトルになっている短編小説はいわゆる「若者の承認欲求」がテーマで、昨今はそれ自体は珍しいものではない。珍しいものではないのに、書かれるとやっぱり突き刺さるような痛みを感じてしまう。不穏な前半から後半にかけてのジェットコースター感がすごい小説だし、読みやすいので、気になる人は無料お試し版もあるので読んでみてほしい。 第32回 学者たちは誰ひとりとして「不倫」を否定しなかった――自分のセクシュアリティについて考えてみる 人はなぜ不倫をするのか (SB新書

    AMの連載でとり上げた本のまとめ(No.31〜40)おすすめ優先度付き - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/06/21
  • Amazonプライム会員が無料で観られる私の好きな映画10本+有料5本 - チェコ好きの日記

    リモートワーク生活が始まっており、今週の私の外出はといえば「近所のスーパー」「近所のタイ古式マッサージ」「税務署」の3箇所のみとなっている。税務署は確定申告ね。ひとり暮らしだし喋る相手もいなくて寂しいかなと思ったけど、私は元来、超根暗のオタク。人との関わりが不必要とは言わないが、Slackなどでチャットできる環境があれば全然人恋しいとは感じないのであった。通勤時間を映画鑑賞や読書料理の時間とすることで、めちゃめちゃQOLが上がっている感がある。とはいえ、オフィスワークも全然嫌いではないんですけどね。あと自宅の椅子が安物なので、長時間のデスクワークはちょいと腰がしんどいね。 それはそれとして、しばらく外出を控える人も少なくないと思うので、先日のツイート内容をまとめておく。Amazonプライム会員なら無料で観られる映画10に加えて、有料だけどAmazonで観られる私の好きな映画を5追加し

    Amazonプライム会員が無料で観られる私の好きな映画10本+有料5本 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/03/06
  • VERY3月号でインタビューをしてもらいました/後記 - チェコ好きの日記

    ツイッターですでにお知らせ済みなのですが、VERY3月号に、にまつわるインタビューをしてもらった記事が載っています。実は初めて顔出しもしている……! が、これまでもイベントなどでは特にお面をかぶったりせず普通にやっていたので、何を今更という感じでもありますね。 VERY3月号で、にまつわるインタビューをしてもらいました!!! 結婚して子供もいて幸せなはずなのに、なんかモヤモヤするんですが…という既婚ママたちのお悩みを、独身の私がなぜか一緒に考えています。あと実はタイミングを失って後手後手になっていた顔出しを初めてしている。笑 pic.twitter.com/vezSVwzrd3— チェコ好き(和田真里奈) (@aniram_czech) 2020年2月7日 内容としては、VERYの読者である既婚・子持ちのママたちの悩みを、私も一緒に考えてみる、というもの。独身なのに既婚ママの気持ちがわ

    VERY3月号でインタビューをしてもらいました/後記 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/02/15
  • AMの連載でとり上げた本のまとめ(No.21〜30)おすすめ優先度付き - チェコ好きの日記

    AMの連載でとりあげたをブログにまとめている。めちゃくちゃ溜まってしまっているので、ここで30冊目までをまとめておきたい! aniram-czech.hatenablog.com 第21回 「他人の目は気にしなくていい」…だけど他人に愛されたい。どうしたら? 国境のない生き方: 私をつくったと旅 (小学館新書) 作者:ヤマザキ マリ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2015/04/01メディア: 新書おすすめ優先度 ★★★★☆ ヤマザキマリさんのこのエッセイに出てくる、「人間に愛されることも大事だけれど、地球に愛される人になりなさい」という言葉が私はすごく好きで、救われている。ただ、ピンとこない人には全然ピンと来ず、「はあ?」って感じなんだろうとも思う。私はもともと「他人に愛されたい」という要求があまりないのですっと入ったのだけど、このあたりの話をもっと読みたいと思ってくれる人がもし

    AMの連載でとり上げた本のまとめ(No.21〜30)おすすめ優先度付き - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/01/16
  • もっと詳しいプロフィール/これまでのお仕事(2019年〜) - チェコ好きの日記

    2019年のお仕事をまとめました。 (※2018年のお仕事はこちら) aniram-czech.hatenablog.com (※2015〜2017年のお仕事はこちら) aniram-czech.hatenablog.com 書籍 2019年9月に、AMの連載が書籍化されました。書き下ろし部分が多いです。 寂しくもないし、孤独でもないけれど、じゃあこの心のモヤモヤは何だと言うのか 女の人生をナナメ上から見つめるブックガイド 作者:チェコ好き(和田 真里奈)出版社/メーカー: 大和出版発売日: 2019/09/11メディア: 単行(ソフトカバー) 連載 2019年もずっと書かせてもらいました。隔週で更新。 am-our.com こちらは3回連載の完結編です。 project.nikkeibp.co.jp スマートニュースのオウンドメディア「スマQ」でインタビューをしていました。 q.sma

    もっと詳しいプロフィール/これまでのお仕事(2019年〜) - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2020/01/03
  • 2019年に読んで、面白かった本ベスト10 - チェコ好きの日記

    毎年、年末になるとまとめている恒例のやつ「2019年に読んで、面白かったベスト10」です。今年は上半期編のまとめを書き忘れているな!? 下は昨年のやつです。なお、「2019年に発売された」ではなく「2019年に私が読んだ」から選んでいるので、当然ながら古いもあります。 aniram-czech.hatenablog.com 10位『男どき女どき』向田邦子 男どき女どき (新潮文庫) 作者:向田 邦子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1985/05/28メディア: 文庫 実は私はこれまで、日の女性作家のをほとんど読まなかった(唯一の例外が吉ばなな)。でも今年は向田邦子や岡かの子など、わりと女性作家の小説を読んだな。理由は主にAMの連載のためだったんだけど、わず嫌いが直り読書範囲が広がって個人的にすごく楽しかった。来年は存命の日人女性作家の小説をもっと読もうと思っていて、

    2019年に読んで、面白かった本ベスト10 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2019/12/27
  • DRESSに寄稿しました/telling,でのインタビューを公開してもらいました - チェコ好きの日記

    私のブログ、サブタイトルが「※9月までお休みします」となっているのですが、あんたもう10月だよと。こうして再開っちゃ再開しているのですが、お知らせレベルにとどまっているので、久々に3000〜4000字くらいでがっつりブログを書きたいなあと思っているうちに、日々は、過ぎていくのでした……。 今週は2、記事を公開してもらいました。1つめはDRESSさんに寄稿した、岡かの子についてのコラム。 p-dress.jp この特集は読者としてもめちゃくちゃ楽しく読ませてもらっていて、私が特に好きなのは伊藤野枝! 私が書いた岡かの子もそうですが、人の目なんてものをまったく気にしない「強い女」が私は昔も今も好きですね。他にも、大橋鎭子、宇野千代、向田邦子、草間彌生についてのコラムが公開されているようです。 私も、あなたも、わがままでいい。伊藤野枝が求めた自由 | DRESS [ドレス] あと、上の記事

    DRESSに寄稿しました/telling,でのインタビューを公開してもらいました - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2019/10/25
  • 11/20(水)B&B 三宅香帆×チェコ好き 「私たちが抱える“問い”の答えは全部本にある」イベントのお知らせと、雑記 - チェコ好きの日記

    タイトルのとおりですが、11/20(水)20時より、下北沢の屋B&Bにて書評家の三宅香帆さんとについておしゃべりします! 仕事終わりにふらっと寄ってもらえると嬉しいです。詳しくはB&Bさんのページにて……。 三宅香帆×チェコ好き「私たちが抱える“問い”の答えは全部にある」『副作用あります!? 人生おたすけ処方』(幻冬舎)刊行記念 | 屋 B&B 三宅さんはデビュー作からヒットを飛ばしているミラクルすごい書評家さんなのだけど、の読み方、に求めるものなどが私たちは似ているなあと思うことがしばしばあります。こんなことをいうと三宅さんファンに怒られるかもしれないが、ちょっと皮肉っぽい、ひねたことを考えるところも……(笑) だからじっくりお話できるのが当に楽しみです。 以下、雑記 ところで、これはイベントと関係あるようなないような話なのですが、最近「世の中変わったなあ」と思うことが

    11/20(水)B&B 三宅香帆×チェコ好き 「私たちが抱える“問い”の答えは全部本にある」イベントのお知らせと、雑記 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2019/10/25
  • 本が出ました/寄稿のお知らせ/目標から逆算する生き方が苦手(雑記) - チェコ好きの日記

    お知らせしていたとおり、が出ました〜。Twitterを見てくれている人にはとっくにお知らせ済ですが、そういえばブログは「ゲラの下読みをしてください」と言ったきりだった。 イトイ圭さんのかわいいイラストが目印です。黄色×ピンクなので、あらやだちょっと派手じゃないかしらと思っていたけど、屋さんで陳列されているところを見てみたらわりと馴染んでいて、別にそんなことはなかった。素敵な装丁にしていただいてありがたい限りです。 寂しくもないし、孤独でもないけれど、じゃあこの心のモヤモヤは何だと言うのか 女の人生をナナメ上から見つめるブックガイド 作者: チェコ好き(和田真里奈)出版社/メーカー: 大和出版発売日: 2019/09/11メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る それと同時に、DIGITALISTの連載も最終回が公開されている。間がめちゃくちゃ空いてしまったので、第1

    本が出ました/寄稿のお知らせ/目標から逆算する生き方が苦手(雑記) - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2019/10/11
  • 9月発売『寂しくもないし、孤独でもないけれど、じゃあこの心のモヤモヤは何だと言うのか』ゲラを読んでくださる書店員さんを募集中です! - チェコ好きの日記

    ブログをお休みしていましたが、暑いので引き続きもう少しお休みしますが、お知らせです! aniram-czech.hatenablog.com 9月に、大和出版さんより『寂しくもないし、孤独でもないけれど、じゃあこの心のモヤモヤは何だと言うのか』というを出します。AMの書評連載を書籍化したものですが、書き下ろし部分が大幅にあります。書影はまだだけど、Amzonページもできております〜! 寂しくもないし、孤独でもないけれど、じゃあこの心のモヤモヤは何だと言うのか 女の人生をナナメ上から見つめるブックガイド 作者: チェコ好き(和田真里奈)出版社/メーカー: 大和出版発売日: 2019/09/11メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る (これは自前の表紙イメージ↓) これまでは「チェコ好き」というハンドルネームで活動していましたが、身近なところではすでに「チェコさん」と呼

    9月発売『寂しくもないし、孤独でもないけれど、じゃあこの心のモヤモヤは何だと言うのか』ゲラを読んでくださる書店員さんを募集中です! - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2019/08/16
  • しばらく、ブログ更新お休みします。 - チェコ好きの日記

    毎週木曜日の22時に更新するというスタイルでここ1年半くらいこのブログをやってきたのですが、しばらくブログ更新をお休みします。再開は9月頃の予定。「書く意欲がない」とかではなく、まとまった執筆時間をとるためです。2012年からずっとブログをやってきて、初めての長いお休みです。 (※これはアルゼンチン・ウシュアイアのオタリアちゃん) なお、今週末の読書サミットにはもちろん予定通り登壇します。まだ席があるはずなので、この時間が空いている人はぜひ! ご参加ください。 7月6日(土)、「東京読書サミット」でゲストとして好きなについて語ります。 一緒に登壇するのはライターの小池みきさん@monokirk 、小説家の片瀬チヲルさん@chiorunn 。 自分の好きなを持ってぜひ遊びに来てください〜! 東京読書サミット#4 https://t.co/QfgTa49VOs @PeatixJPより— チ

    しばらく、ブログ更新お休みします。 - チェコ好きの日記
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/06
  • 私が好きな女の子 - チェコ好きの日記

    日記 「年齢による体の変化」みたいなものを、幸か不幸かあまり感じていない。腰痛気味なのだけど肩こりは小学生のときからあったし、肌の調子は曲がり角どころか今が人生でいちばんいい。べる量もべ物の好みも変化なし。高カロリーなものは昔からずっと苦手だったし、少なので「給でのお残し禁止」だった90年代の学校文化には恨みさえ抱いている。だからなんとなくこの感じのまま歳をとり続けるのだろうと錯覚しているところがあるが、もちろんそんなわけにはいかないのだろう。 ソースを完全に忘れたので引用はできないのだけど、多くの人は「ポックリ」死ぬことを望んでいるらしい。そりゃ、気持ちはわかる。誰も、弱っていく自分、体の自由が利かなくなる自分、寝たきりになってしまう自分なんて見たくないだろう。亡くなる前日までハキハキ動いて意識もしっかり、そしてある日突然ポックリ逝く。だけど現実は理想のとおりになんていくはずはな

    私が好きな女の子 - チェコ好きの日記