タグ

2017年1月24日のブックマーク (29件)

  • tide/edit 「Foreign Languages」 - more records

    フィリピンのマニラで2011年に結成された4人組のインストロックバンド の1stアルバムを日盤のみでCDとしてリリース! クリーントーンでアルぺジオを効かせた多彩な情景描写に美しいメディーラインを乗せて耳に残るギターリフのフレーズと歯切れのよいカッティングスタイルで安定した音像を作り上げるインストロックバンド! 今までに2011年と2012年にデジタル配信のみでEPリリースした音源が日のインストロックファンの間でも話題になっていた。 彼らは特長はtoeを始めとする日のインスト・ポストロックバンドに多大な影響を受けていることを公言しているのでサウンドがごく身近に感じられるだろう。 折り重なった2のギターから繰り出される音は、クリーントーンでアルぺジオを効かせたメロディーラインと耳に残るギターリフのフレーズと歯切れのよいカッティングスタイルDrive'nサウンドを作り上げる。また、タイ

    tide/edit 「Foreign Languages」 - more records
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 「WOWOW動画」サービス終了のお知らせ

    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 「子供が休み時間に読書して何が悪い?」神戸新聞のコラムに意見続出

    問題となったのは、1月22日付け神戸新聞教育面に掲載されたコラム「教育歳時記」の第38回。兵庫県内で小中学校の校長を歴任した山城芳郎(やましろ・よしろう)さんが、「休み時間楽しんでますか」の副題で、学校教師が子供たちに「人とかかわることの大切さ」を話してほしいとして、以下のように書いていた。 話の中にぜひ入れてほしいのが、人とかかわることの大切さである。休み時間などに悲しい思いや寂しい思いをしている人がまわりにいないだろうか、と問いかけたい。いじめによる痛ましい事件など、考えさせる材料は少なくない。 30年ほど前、小学6年生の担任をしていたときのことだ。休み時間にずっとを読んでいた子がいた。年度途中に転校してきた女子児童だった。「みんなと一緒に過ごしたらどう?」と何回も声をかけたが、「が好きだから」と首を振った。いじめはなかったと思うが、彼女が卒業するまで、仲間と心から笑い合う場面はほ

    「子供が休み時間に読書して何が悪い?」神戸新聞のコラムに意見続出
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 「始まりは反グローバリゼーション」 トランプ氏側近が語った力の源泉

    ドナルド・トランプ氏の大統領就任式と、その後の大規模な世界的抗議行動は、現在の政治の有り様を具体的に示した。政治は1960年代以降初めて、真にグローバルなものになった。そして、1960年代の反動主義者や革命家には想像もできなかったようなテクノロジーによって結びついた。 抗議行動は「西」へと広がった。 よりによって旧体制の拠点であるブリュッセルのモネ劇場前広場で始まった。ここでは2000人の人々が、トランプ氏が就任の宣誓をする間に黙とうをささげるために集まった。 数時間後、抗議行動はシドニーとオークランドに飛び火した。太陽がのぼるにつれてヨーロッパ各国の首都で大きな抗議行動が始まった。ロンドン、ベルリン、そしてローマへ。その後、アメリカの多くの都市では、人々の記憶にある中でも最大級となる抗議集会が開催された。 トランプ大統領の側近であり、主席戦略官を務めるスティーブ・バノンが「新しいグローバ

    「始まりは反グローバリゼーション」 トランプ氏側近が語った力の源泉
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • ザ・エックス・エックス、新作が全英チャート初登場1位&全米チャート初登場2位を達成 | NME Japan

    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • カンのドラマーのヤキ・リーベツァイトが逝去。享年78歳 | NME Japan

    バンドはオフィシャルのフェイスブック・ページでこの事実を認めている。「深い悲しみと共に今朝(現地時間1月22日)、ヤキが亡くなったことをお伝えします。愛する人々に囲まれながら、安らかに彼は眠りにつきました。彼のことを非常に惜しむことになるでしょう」 カンでの活動が知られている彼だが、1960年代後半はマンフレッド・ショーフの一員として活動し、ブライアン・イーノの『ビフォア・アンド・アフター・サイレンス』やデペッシュ・モードの『ウルトラ』にも参加している。また、ドラムを中心としたグループ、ドラムス・オフ・カオスやクラブ・オフ・カオスも結成している。 今年4月には「ザ・カン・プロジェクト」と題された公演で、カンのイルミン・シュミットやマルコム・ムーニー、サーストン・ムーアと共演する予定だった。 カンのメンバーではギターのミヒャエル・カローリが2001年に亡くなっている。 Copyright ©

    カンのドラマーのヤキ・リーベツァイトが逝去。享年78歳 | NME Japan
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • つまらない顔 - 傘をひらいて、空を

    年に一回、化粧品を買う。毎日きちんと化粧をするのではないから、スキンケアと日焼け止めと粉は買い足すけれども、色を塗るものは一年保つし、なんなら余る。なにごとにも流行はあり、最新の、とは言わないけれども、年に一度、簡易なメイクとフルメイクを更新するくらいの手間はかけようと思っている。 質的に化粧を好きなのではない。面倒だと思っている。それだから、年に一度の更新は自力ではない。いつも同じデパートの、化粧品ばかり売っているフロアの、決まった店のカウンターに行く。そうして注文を伝え、普段着とドレスアップ、ふたとおりの化粧をつくってもらう。今回は久しぶりに眉墨を買った。メイクをしてくれている美容部員の女性は私の眉の(多少整えただけの)形状をほとんどそのままなぞり、眉の中央にだけ別の色を乗せた。ご面倒でも二色使いされると、このように瞳が大きく見えます、と女性は言った。眉頭は描かなくていいでしょうかね

    つまらない顔 - 傘をひらいて、空を
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • パスピエが表現した、バンドとしての“最新バージョン” 「5年間の遺伝子が形になってきた」

    2017年1月25日、パスピエが4thアルバム『&DNA』をリリースする。2016年リリースされたシングル『ヨアケマエ』『永すぎた春 / ハイパーリアリスト』『メーデー』を含む全12曲を収録した作は、80sニューウェイブ、和の要素を取り入れたメロディといった従来の個性をさらに進化させながら、サウンド、歌詞、演奏のすべてにおいて新たなトライアルを反映させた充実の仕上がり。「“バンド・パスピエ”として、いちばん新しくて、いちばん良いものが今回のアルバムだと思う」という成田ハネダ(Key)のコメント通り、現時点におけるパスピエの最高傑作と言っていいだろう。 今回はメンバー全員にインタビュー。2015年12月の日武道館公演以降の意識の変化、シングル3作からアルバムへの流れ、メンバーの役割が明確になったというパスピエの現状などについて語ってもらった。(森朋之) いちばんソリッドな音作りを意識した

    パスピエが表現した、バンドとしての“最新バージョン” 「5年間の遺伝子が形になってきた」
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 『マンガ大賞2017』候補作に『タラレバ娘』『ダンジョン飯』など13作 | CINRA

    『マンガ大賞2017』のノミネート作品が発表された。 今年で10回目を迎える『マンガ大賞』は、書店員を中心とした有志によって選ばれる漫画賞。前年の1月1日から12月31日の間に単行が刊行された漫画のうち、最大巻数が8巻の作品が対象となる。 1次選考で候補に挙げられた253作品から2次選考にノミネートされたのは、小林有吾と上野直彦による『アオアシ』、山崇一朗の『からかい上手の高木さん』、岩ナオの『金の国 水の国』、桑原太矩の『空挺ドラゴンズ』、堀尾省太の『ゴールデンゴールド』、九井諒子の『ダンジョン飯』、東村アキコの『東京タラレバ娘』、沙村広明の『波よ聞いてくれ』、押切蓮介の『ハイスコアガール』、柳光晴の『響~小説家になる方法~』、藤本タツキの『ファイアパンチ』、白井カイウと出水ぽすかの『約束のネバーランド』、高野ひと深の『私の少年』。同率順位の作品を含む全13作品となった。 2次選

    『マンガ大賞2017』候補作に『タラレバ娘』『ダンジョン飯』など13作 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 又吉直樹の2作目執筆に密着するNHKスペシャル 6畳一間での苦闘映す | CINRA

    NHKスペシャル『又吉直樹 第二作への苦闘(仮)』が、2月26日にNHK総合で放送される。 2015年に『火花』で『芥川龍之介賞』を受賞し、単行の発行部数は現在までに253万部を超えている又吉直樹。2月10日には『火花』の文庫版が刊行されるほか、ドラマ版が2月26日からNHK総合で放送される。 NHKスペシャルでは、2作目の小説の執筆に挑む又吉に半年間にわたって密着。生活に困っていた時代を忘れないために選んだという東京都内にある6畳一間の風呂なしアパートで、限られた執筆時間や、文学性と大衆性の両立などに苦しみながら創作を続ける又吉の姿を追う。

    又吉直樹の2作目執筆に密着するNHKスペシャル 6畳一間での苦闘映す | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 「世界一洗練されたトイレ」の国・日本、操作ボタン統一で外国人観光客をおもてなし

    レストルーム工業会は、温水洗浄などの機能を持つトイレの操作ボタン表記を統一すると発表した。大手トイレメーカーの外国人を対象にした調査では、このタイプのトイレの使い方が分からないという回答が多く、「トイレ大国」日のプライドをかけ、2020年の東京五輪に向け、だれでも安心して使えるトイレの実現を目指すこととなった。 ◆多機能トイレは生活必需品。外国人も絶賛 冬の寒い日、電車の中で急にトイレに行きたくなり、下車後ダッシュで駅のトイレにかけこみ、ホッと便座に腰を下ろした瞬間、あまりの冷たさに心臓が止まりそうになったことはないだろうか。暖房便座に慣れた人々にとって、もはや素のままの便座はその機能を果たしていないと感じられる。また、温水洗浄便座が普及してから、紙で拭くだけでは気持ちが悪いし不衛生だという人が増えた。海外旅行で困るのが、用を足した後、お尻が洗えないことだという人も多い。 今の日

    「世界一洗練されたトイレ」の国・日本、操作ボタン統一で外国人観光客をおもてなし
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • BABYMETAL凱旋、ガンズ日本公演をサポート 海外大物アーティストをも次々と魅了

    ついに、という感じである。日が誇る(と、海外のファンは称賛する)BABYMETALが、ガンズ・アンド・ローゼズの日公演(1月21日の京セラドーム大阪を皮切りに全5公演)でサポートアクトを務めている。昨年12月にはレッド・ホット・チリ・ペッパーズとツアーを行ったばかりだが、年を明けてすぐ、80年代のハードロック界で隆盛を極めたガンズとの共演とあってBABYMETALファンならずとも世界中のロックファンらを驚愕させている。 デビュー当時から往年のガンズ・ファンを自称する人たちにはコワモテも多いといわれるが、彼らはこの日公演の実現に、多少面喰ったかもしれない……というのはいらぬ憶測だったようで、たとえば、ヨーロッパのメタル好きが集まるフォーラムやSNSには、「うらやましい!」、「祖国日でガンズと共演なんてすごい!」、「行きたい!」と素直な意見が山ほどツイートされている。 ◆コワモテをも魅

    BABYMETAL凱旋、ガンズ日本公演をサポート 海外大物アーティストをも次々と魅了
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • グーグルが「最も優れた音楽ストリーミングサーヴィス」になりうる理由

    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる

    つい先日買ったiPhoneが故障したので、AppleストアにiPhoneを修理しに行った。 予約ができなかったので、「当日枠」に入るためApple storeまで出かけ、15分位待ってiPhoneを診てもらえることになった。 Genius barに行くと「あちらの机の席にかけてお待ち下さい」と言われた。 担当者が来るまで、暫く時間があったので周りの人達を眺めていると、なにやら向かいの席が騒がしい。 見ると、初老の夫婦がAppleのスタッフに対して、声を荒げている。 ついに、初老の男性がキレた。 「何でお前はそんなに上から目線なんだ!」と大声で怒鳴る。女性も「スタッフを変えて!」と大きな声で周りにアピールをしており、周囲が少しざわついた。 Appleのスタッフは去り、初老の夫婦だけが残された。 彼らは「なんでこんな上から目線なんだ、バカにしやがって……」と話していた。 話が全て聞こえてきたわ

    知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 地球ってどこが特別?――遠い星から地球を知る「固体惑星科学」/「TeNQ」リサーチセンター長・宮本英昭氏インタビュー - SYNODOS

    地球ってどこが特別?――遠い星から地球を知る「固体惑星科学」 「TeNQ」リサーチセンター長・宮英昭氏インタビュー 情報 #教養入門#TeNQ#高校生からの教養入門#固体惑星科学 なぜ、地球には人類が存在して他の星にはいないのか。いつか、人が火星に住める日は来るのか? 「宇宙大航海時代」と言われる現代、世界各国から探査機が送りこまれ日々膨大な量の宇宙に関する情報が蓄積されています。そのデータを分析し、固体の表層を持つ天体の惑星環境の調査や地球との比較を行うのが「固体惑星科学」の研究です。進路に悩む高校生に向けて、各分野で活躍する研究者たちのインタビューをお届けしている「高校生からの教養入門」シリーズ。今回は、東京大学大学院教授で宇宙ミュージアム「TeNQ」リサーチセンター長の宮英昭氏にお話を伺いました。(聞き手・構成/大谷佳名) ――宮先生のご専門は「固体惑星科学」ということですが、

    地球ってどこが特別?――遠い星から地球を知る「固体惑星科学」/「TeNQ」リサーチセンター長・宮本英昭氏インタビュー - SYNODOS
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 表敬訪問は嫌われる 会話は「等価交換」で 伊佐山 元(WiL 共同創業者兼最高経営責任者) - 日本経済新聞

    相変わらずシリコンバレーは好況だ。この数カ月だけをみても、グーグルが買収した家庭用のセンサーなどを開発する米ネスト・ラボ、フェイスブックが買収したスマートフォン(スマホ)向けチャットアプリの米ワッツアップと、ゴーグル型の映像端末を開発する米オキュラスVRなど、1000億円をゆうに超えるベンチャー関連のM&A(合併・買収)ニュースで活気づいている。日からの訪問者は質問ばかり高騰する家賃や地価

    表敬訪問は嫌われる 会話は「等価交換」で 伊佐山 元(WiL 共同創業者兼最高経営責任者) - 日本経済新聞
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • アメリカ人が働き始める時間を調べたら、驚きの結果が!

    平均的なアメリカ人はどんな働き方をしているのだろうか。外資系企業の勤務スタイルを想像して、きっと遅め(午前9時や午前10時)に働き始め、夕方早くに仕事を切り上げて家族との時間を大切にしているだろう、などと考える人も多いのではないか。しかし、データが示したアメリカ人の平均勤務開始時間は、そんな想像とは懸け離れた驚きの結果だ。 以下のグラフは、American Community Survey(ACS)による調査をOverflow Dataによりビジュアライズしたものだ。グラフが示すのは、アメリカ人がオフィスに到着して勤務を開始する時間の15分ごとの分布だ。最も多いのは、午前7時45分から午前7時59分で、全米の労働者の7.5%がこの時間帯に勤務を開始している。また、午前7時から午前8時15の間に全米の労働者の33.4%が勤務を開始している。 想像していたよりも、アメリカ人の朝は早いと感じた人

    アメリカ人が働き始める時間を調べたら、驚きの結果が!
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 郊外の絶望から、文化が生まれる - 都築響一 | あしたの郊外

    都築響一 1956年、東京生まれ。76年から86年までポパイ、ブルータス誌で現代美術、建築、デザイン、都市生活などの記事をおもに担当する。89年から92年にかけて、1980年代の世界の現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アート・ランダム』を刊行。以来現代美術、建築、写真、デザインなどの分野での執筆活動、書籍編集を続けている。1993年、東京人のリアルな暮らしを捉えた『TOKYO STYLE』刊行。1996年発売の『ROADSIDE JAPAN』で第23回・木村伊兵衛賞受賞。現在も日および世界のロードサイドを巡る取材を続行中である。 僕の感覚でいうと、日の一割くらいが都市で、田舎が3割くらい。あとは郊外という感じがします。人口密度がどうとかではなくて、文化が郊外型というところが6割くらい。郊外型の文化なり日常なりというのは、今の日で一番大きいものですよね。商店街じ

    郊外の絶望から、文化が生まれる - 都築響一 | あしたの郊外
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 「ちゃんと言葉にしよう」という教育をしていると、「他人の気持ちを察せない人」に育ってしまうのか?

    どうも、しんざきです。 最近、長女5歳が「親と目があっただけで条件反射的に変顔をする」という不可思議な習性を身に着けてしまって、将来大丈夫だろうかと悩んでいます。「ほら、〇〇ちゃんの可愛いお顔みせてー!」とおだてる日々です。 しんざき長男、9歳。少学三年生。長女と次女は5歳の双子。どちらも幼稚園の年中さんです。 しんざき家では、昔から「ちゃんと言葉にしよう」ということを教育方針というか、家庭内の方針にしています。 して欲しいこと。して欲しくないこと。嬉しかったこと、嫌だったこと、お礼、謝罪。そういうもろもろの表現を、きちんと言葉にしましょう、と。 相手に伝えたいこと、伝えた方がいいことは、ちゃんと口に出して言いましょう、と。 これはもちろん子どもだけの話ではなく、親の側もそうです。 これこれのお手伝いをしてくれて、とても助かった。ありがとう。 それはこれこれこういう理由でしちゃいけないこと

    「ちゃんと言葉にしよう」という教育をしていると、「他人の気持ちを察せない人」に育ってしまうのか?
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験

    アリストテレスの力学にしたがって「重い物ほど速く落ちる」と信じられていた時代に、ガリレオ・ガリレイは鳥の羽がゆっくり落ちるのは空気に邪魔されるからで「空気のない世界ならば羽と鉄球は同じ速度で落下する」と考えました。今ではガリレオの考えは半ば常識となりつつありますが、あくまで知識として学んだもの。羽と鉄球を空気がない状態で落下させると当に同じ速度で落下するのかを、NASA所有の世界最大の真空チャンバーで実験するとこうなります。 The Hammer-Feather Drop in the world’s biggest vacuum chamber | The Kid Should See This http://thekidshouldseethis.com/post/the-hammer-feather-drop-in-the-worlds-biggest-vacuum-chamber

    空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • イヤなニュースには、反応しない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ここのところインターネットで、不快だと感じるニュースがいくつかあった。 そういうのを読むたびに、ついカッとなって脊髄反射で何か意見を書きこんでやろうかと思ってしまうのだが、その衝動をグッと我慢して、そっとブラウザを閉じるようにしていた。 カッとなって色んなことを書けば、きっとその瞬間はスッキリするのだろうし、もしその内容を他の誰かにも支持してもらえたら、それ見たことかと溜飲が下がるのかもしれない。 しかしそういうことは一瞬の出来事であり、実際はそのニュースを拡散する手助けをしているだけにすぎない。 例えば、誰かが何か過激な意見を発信していたとして、その過激な意見に抗議する形でぼくの意見を発信すれば、元の意見も同時に発信することになってしまう。 人間というのはなんでも自分の都合の良いようにとらえたくなる生き物である。 もしぼくの抗議文がどこか全然関係のない人のところにたどりついたときに、元の

    イヤなニュースには、反応しない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走福島県から横浜市に自主避難した男子生徒。ゲームセンターなどで多額の「おごり」をさせられたことは、いじめではないのか。横浜教育長を直接取材した。 福島第一原発事故で横浜市に自主避難をした児童が「賠償金あるだろ」と言われ、ゲームセンターなどで150万円支払わされた。子どもを守るべき教育長が、これを「いじめと認定できない」と発言したことへの怒りが広がっている。 批判を受けているのは、横浜教育委員会の岡田優子教育長が1月20日、市議会常任委員会でした「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」という発言だ。 「おごってもらった」と言えば、小学生に150万円を払わせてもいじめにはならないのか。納得はできない。 Buzz

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 「即買い以外にないですよ」日本最大の国語辞典がiOSアプリに。おすすめの使い方を聞いてみた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「即買い以外にないですよ」日本最大の国語辞典がiOSアプリに。おすすめの使い方を聞いてみた
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 借金玉氏によるADHDへ向けた仕事の進め方について。

    砂浜に流れ着いたクジラの死体 @Mushocking ADHDなのか俺固有の甘えなのかは知らないけど、「やるべきこと」(例えば今なら受験勉強とか)を目の前にして「やらなきゃ」とか思うんですけど、いざやろうとしたら一気に気持ちが霧散するみたいなところがあって、それを医師に相談したら「人生それの繰り返しだからねえ」といなされた 2017-01-12 10:10:43

    借金玉氏によるADHDへ向けた仕事の進め方について。
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • <徳島県警>スマホ写真、被害者の瞳に容疑者の顔 解析成功 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    容疑者から押収したスマートフォンに保存されていた被害者の写真を徳島県警鑑識課が解析した結果、写真を撮影した容疑者の姿が被害者の瞳に映っていることが判明し、重要な証拠となった事件が昨年あった。同課によると、瞳に映った姿が証拠になるケースは大変珍しいという。【松山文音】 「目に人の影のようなものがある。調べてほしい」。現場の捜査員から、鑑識課の浪花孝一写真係長(43)に依頼があった。渡されたデータを表示すると、容疑者が撮影した被害者の顔が映っていた。鏡に映ったものを解析した経験はあったが、瞳に映った姿の解析なんて聞いたこともなく、「こんな瞳から見えるんかな」と半信半疑だった。 早速パソコンに向かい、瞳の部分を拡大すると、人の影よりも背景の方が明るく、はっきりしていた。容疑者の姿を明るくするために、画像編集ソフトを駆使して補正を繰り返していくと、次第に顔の輪郭や髪形などが分かるようになり、ス

    <徳島県警>スマホ写真、被害者の瞳に容疑者の顔 解析成功 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 褒められるためのスキルよりも、褒めるスキル、おだてるスキルのほうが大事 - シロクマの屑籠

    togetter.com 借金玉さんのツイートがtogetterにまとめられていた。タイトルは「AD/HDの仕事の進め方について」だが、後半パートには全ての人に役立つことが書いてある。 心に響いたのは以下のフレーズだ。 いいか、圧倒的に自分より優れた人間を褒めるスキルなんてのはいらないんだ。そんなことは誰でも出来る。犬でも猿でも電信柱でも褒め上げるスキルをつけろ。それだけでとりあえず死ななくて済む。— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 リピートアフターミー!「承知しました!」— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 「流石ですね!」— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 「勉強させていただいてます!」— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 こういうのって、何歳になっても忘れてはいけない処

    褒められるためのスキルよりも、褒めるスキル、おだてるスキルのほうが大事 - シロクマの屑籠
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 雨 [日本語訳付き]  ジリオラ・チンクエッティ - YouTube

    1969年発売の曲。以前アップしたフレンチバージョンにリクエストが多かったイタリアンバージョン(ライブ版)を制作させていただきました。この曲については前作品のフレンチバージョンで解説していますのでここでは省略させていただきます。いつものように日語訳はあくまでも私見ですのでご容赦ください。

    雨 [日本語訳付き]  ジリオラ・チンクエッティ - YouTube
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 『嫌われる勇気』の著者が、母の死を機に辿り着いた「ある答え」(岸見 一郎)

    「あらゆる悩みは対人関係の悩みだ」 そう語ったのは『嫌われる勇気』で一躍有名になった心理学者、アルフレッド・アドラーだ。哲学が扱う「幸福とは何か」「人生とは何か」というテーマを日常の延長線で優しく語りかける。 「人は幸福に『なる』のではなく、すでに幸福で『ある』」 アドラーが教える「幸福」のありかたを学べば、自分の「生き方」が変わってくるだろう。100万部を突破しドラマ化もされた『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎氏の最新刊『幸福の哲学』から冒頭を特別公開する。 父への反発・母の死 いつのことだったか覚えていないのだが、ある年の十二月、後数日で正月を迎えようとしていたその日、父と家の前で焚き火をしたことがあった。 「今年は暖かいなあ」 「当に」 こんな言葉を少し交わしたことしか今では思い出せないのだが、父がこんなに暖かくては、もうすぐ正月がくるとは思えないといったことに私も強く同意したことだ

    『嫌われる勇気』の著者が、母の死を機に辿り着いた「ある答え」(岸見 一郎)
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24
  • 最近コンビニで違和感をおぼえること : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ

    カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 元客室乗務員で主婦のあたし。40歳を超え、恥ずかしいなんて感覚を失った今、超赤裸々にヘタくそな絵であたしの頭の中を綴ってます。もしよかったら見てください。 たまに行くスーパーで 買い物をすると・・・ レジで必ず聞かれる。 たまにしか来ないし、 もし作ってもポイントなんか 大して貯まらないだろうし、 ポイントカードは作ってない。 そう答えると、必ず言われる。 このセリフを聞くと、 私はいつも思うのだ。 そして、先日、コンビニで カップアイスを買った時、 そう聞かれたので そう答えたら・・・ そう言って、軽く頭を下げる若者に 私は思わず そう言いたかったけど、 言えなかった。 きっとそう思われるに違いない。 でもね、 このスーパーやコンビニで なにかにつけて言われる 「失礼しました」は何なんだろう? ということなのか? じゃいけないのか? これに違和感を

    最近コンビニで違和感をおぼえること : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ
    nstrkd
    nstrkd 2017/01/24