タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (18)

  • 羽田~新千歳6400円、関西~新千歳8000円から JAL、北海道被災支援で先得運賃値下げ | 乗りものニュース

    地震被害を受けた北海道を応援するため、JALが「北海道支援パッケージ」を展開。北海道発着国内線の先得運賃値下げなどが行われます。 搭乗期間は来年3月30日まで JAL(日航空)は2018年9月21日(金)、「平成30年北海道胆振東部地震」からの一日も早い復興に向けて「北海道支援パッケージ」を展開し、その一環として北海道発着国内線の先得運賃を値下げすると発表しました。 拡大画像 とかち帯広空港を出発するJALのボーイング767型機(2017年8月、恵 知仁撮影)。 早期予約で購入できる運賃で、東京(羽田)から札幌(新千歳)までは6400円からと、正規運賃から最大およそ84%の割り引きに。大阪(関西)から札幌(新千歳)までは8000円からと、正規運賃から最大およそ83%の割り引きになります。 対象路線は、道内路線を含む北海道発着全路線で、搭乗期間は2018年10月28日(日)から2019年3

    羽田~新千歳6400円、関西~新千歳8000円から JAL、北海道被災支援で先得運賃値下げ | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2018/09/23
  • 列車の「ガタンゴトン」、なぜあまり聞けなくなった? 鍵は「ロング」と「斜め」 | 乗りものニュース

    列車に乗っていて、「ガタンゴトン」という音を聞く機会が減りました。音と振動を減らすため、レールに「ロング」と「斜め」の改良が加えられたためです。 レールの長さは25mが基 列車に乗っていると、ときおり「ガタンゴトン」「ダダンダダン」といった音が聞こえ、列車が上下に揺れます。レールとレールが接続する部分(継ぎ目)の隙間に、車輪が当たるためです。 レールとレールの継ぎ目。わずかに隙間がある(2018年2月10日、草町義和撮影)。 工場で製造されるレールの長さはさまざまですが、現在は25mの長さで出荷されることが多く、業界では25mのレールを「定尺(ていしゃく)レール」と呼んでいます。 この定尺レールを金具で接続したとき、継ぎ目で発生する「ガタンゴトン」の音が聞こえる間隔で列車の速度を推測することができました。1秒ごとに「ガタンゴトン」が聞こえれば、レールの長さは25mですから速度は25m/s

    列車の「ガタンゴトン」、なぜあまり聞けなくなった? 鍵は「ロング」と「斜め」 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2018/07/29
  • 北陸新幹線、雪に強い、強すぎる! 在来線と何が違うのか | 乗りものニュース

    2018年2月8日(木)現在、北陸地方では記録的な大雪が続いています。在来線が2日間にわたり軒並み運休するなど交通が乱れるなか、北陸新幹線は運行を続け、「最強説」もささやかれています。在来線と何がちがうのでしょうか。 金沢駅の在来線は軒並み運休 それでも北陸新幹線は動く 2018年2月4日(日)ころから、北陸地方では雪が断続的に降り、福井市では8日(木)10時時点で積雪量が138cmと、平年のおよそ7倍に達する大雪となっています。 JR西日金沢支社によると、金沢駅に発着するJRの在来線は、2月6日(火)と7日(水)は終日運休。金沢以東の旧北陸線を営業するIRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線などでも、この2日間は午前中を中心に多くの区間で運休が発生しました。8日も、JR北陸線の福井~金沢間は終日運休が予定されているなど、交通の乱れが続いています。 雪のなかを走る北陸新幹線E7系電車

    北陸新幹線、雪に強い、強すぎる! 在来線と何が違うのか | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2018/02/09
  • 新東名の最高速度引き上げ1か月、どうなった? 事故や違反、走行実態に見るその効果 | 乗りものニュース

    新東名の新静岡IC~森掛川IC間で、最高速度が100km/hから110km/hに引き上げられてから1か月余りが経過しました。スピードの出し過ぎや事故の増加が懸念されていましたが、実際はどのような状況なのでしょうか。 速度超過違反件数も減少 高速道路における普通自動車の最高速度は100km/hですが、現在、新東名高速と東北道の一部区間において試行的に、これが110km/hへと引き上げられています。 新東名高速の新静岡IC~森掛川IC間は最高速度が110km/hとされている。写真はイメージ(画像:PIXTA)。 新東名高速の試行区間は静岡県内の新静岡IC~森掛川IC間約50kmで、2017年11月1日(水)の試行開始から1か月あまり経過しましたが、この区間の交通状況はどう変わったのでしょうか。引き上げ後の事故や違反件数について、静岡県警高速道路交通警察隊に聞きました。 ――最高速度引き上げ後の

    新東名の最高速度引き上げ1か月、どうなった? 事故や違反、走行実態に見るその効果 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/12
  • 最高の広告媒体はタクシー? 日本交通の「その人向け」広告流すシステムが大盛況 | 乗りものニュース

    見せたい対象や場所に合わせて広告を流せるシステムが、日交通グループのタクシーに設置されています。どのようなものなのでしょうか。 「顔認証」でその人向けの映像を届ける 鉄道やバスなどで、車両内外に各種広告が掲載されているのは珍しい光景ではありません。タクシーもしかりで、車体ラッピングやステッカー広告などが見られますが、そうした既存の広告とは一線を画す広告システムが、タクシーの車内に登場しています。 日交通グループのタクシーに導入されているタブレット端末。動画広告が放映される(画像:JapanTaxi)。 それは、タクシー前席のヘッドレスト裏に取り付けられた、タブレット端末による公告配信です。乗客から見れば、後席に座った際、目の前に画面があることになります。 これは動画広告を乗客に向け配信するといった目的のためのもので、都内最大手の日交通(東京都千代田区)グループでは、その端末を独自に開

    最高の広告媒体はタクシー? 日本交通の「その人向け」広告流すシステムが大盛況 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/11/30
  • 「ラウンドアバウト」なぜふたつ? 日本初、高速道路ICで 逆走防止効果も? | 乗りものニュース

    円形の交差点「ラウンドアバウト」がふたつ近接するという「ダブルラウンドアバウト」が、高速道路ICと一般道の接続地点に誕生します。日初の構造で、逆走防止にも効果があるそうです。 直進の場合も2度「回る」? 山陰地方を縦貫する高速道路として計画されている山陰道で、日初という「ダブルラウンドアバウト」なる構造を採用したICが建設されています。島根県大田市の朝山IC(仮称、以下略)です。 ダブルラウンドアバウトが導入される山陰道 朝山ICのイメージ(画像:松江国道事務所)。 そもそも「ラウンドアバウト」とは信号のない円形の交差点のことで、日では2014年の道路交通法改正によって通行ルールが明確になり整備が格化しました。交差点の中心に「中央島」などと呼ばれるスペース、その外周を取り囲むドーナツ型の通行路「環道」があり、そこから放射状に道路が伸びるという構造で、以下のような通行ルールがあります

    「ラウンドアバウト」なぜふたつ? 日本初、高速道路ICで 逆走防止効果も? | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/11/22
  • 新幹線通勤、補助する自治体が増えているワケ 移住や定住促進 その先は…? | 乗りものニュース

    関東およびその近郊で、住民の新幹線などによる通勤費を補助する自治体が増えています。移住や定住の促進、若者の流出防止など、事情はそれぞれ異なるようです。 100km以上の遠距離通勤に追い風も 新幹線や特急を使った遠距離通勤に補助金を出す自治体が、関東およびその近郊で増えています。たとえば、東京から100km圏内の埼玉県熊谷市や茨城県石岡市、千葉県いすみ市のほか、100km以上離れた長野県佐久市や小諸市、新潟県湯沢町、栃木県那須塩原市などでも導入されています。 オール2階建ての「MAX」ことE4系新幹線電車。1997年、新幹線による通勤需要の高まりを背景に登場した(画像:写真AC)。 100km以上もの遠距離通勤は、あまり現実的でないと思う人もいるかもしれません。実際、国も通勤費が非課税となる限度額を定めているなど、一定の基準を設けていますが、2016年の税制改正において、その額は月10万円か

    新幹線通勤、補助する自治体が増えているワケ 移住や定住促進 その先は…? | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/27
  • タクシー運賃「乗る前に確定」の社会実験開始 その先にある未来とは? | 乗りものニュース

    国土交通省が東京のタクシー約4600台で、スマートフォンの配車アプリを使った「タクシーの事前確定運賃に関する社会実験」を始めます。この実験を踏まえ、タクシーのあり方はどう変わるのでしょうか。 「渋滞で運賃高くなるのでは」という不安をなくす 国土交通省が東京23区と武蔵野市、三鷹市のタクシー4648台で2017年8月7日(月)から、スマートフォンの配車アプリを使った「タクシーの事前確定運賃に関する社会実験」を始めます。 東京の街を走る日交通のタクシー。今回の実験にはグループ41社が参加している(画像:写真AC)。 日交通グループの「全国タクシー」をはじめ4つの配車アプリにおいて、入力された乗車地・降車地間の情報から地図機能で算出された運賃額を「事前確定運賃」とするもの。確定後は、渋滞が生じても運賃は変わらないといいます。 実験の背景には何があるのでしょうか。国土交通省自動車局に聞きました

    タクシー運賃「乗る前に確定」の社会実験開始 その先にある未来とは? | 乗りものニュース
  • 群馬に「富士山」? 大久保駅は4か所 まぎらわしい駅名、誤乗車とんでもないことに | 乗りものニュース

    全国には、同じ駅名や似た駅名が数多く存在します。それらは一部地域に集中していたり、全国的に点在していたり……。勘違いしたまま旅をすると、あらぬ場所にたどり着いてしまう場合もあります。 多すぎる? 「浦和」が付く駅 住民どう区別? 全国に9000以上ある駅。同じ駅名や、似た駅名が複数存在しています。 JR中央線の大久保駅。同名の駅が全国に存在する(画像:写真AC)。 8つの「浦和」 ・浦和:JR京浜東北線、宇都宮線(東北線)ほか(さいたま市浦和区) ・南浦和:JR京浜東北線、武蔵野線(さいたま市南区) ・北浦和:JR京浜東北線(さいたま市浦和区) ・武蔵浦和:JR埼京線、武蔵野線(さいたま市南区) ・中浦和:JR埼京線(さいたま市南区) ・東浦和:JR武蔵野線(さいたま市緑区) ・西浦和:JR武蔵野線(さいたま市桜区) ・浦和美園:埼玉高速鉄道(さいたま市緑区) 「浦和」と名の付く駅は、

    群馬に「富士山」? 大久保駅は4か所 まぎらわしい駅名、誤乗車とんでもないことに | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/06/09
  • タクシー車内、会話不要? 乗務員が客に話しかけない「サイレンス車両」、試験運行中 | 乗りものニュース

    乗務員から客に話しかけないことで「静かな車内空間を提供する」とうたった車両を、京都のタクシー会社が試験導入しました。 知っていることを話されるよりも…… おもに京都市内で営業している都タクシー(京都市南区)が、2017年3月下旬から「サイレンス車両」を試験運行しています。 京都市内の四条通を走るタクシーのイメージ(画像:photolibrary)。 乗降時のあいさつやルート案内、緊急時の対応以外は、乗務員から客に声がけをしないというもので、その旨を助手席ヘッドレストの裏に掲示しています。 都タクシーによると「乗務員からのお声がけを控えさせていただき、より快適に過ごしていただくための車内空間を創造することを目的とした試験的サービス」で、全国で初の試みだといいます。 「乗務員が話す観光地の案内や街の情報、あるいは世間話に花が咲くこともあったかもしれませんが、それをいまのお客様が当に求めている

    タクシー車内、会話不要? 乗務員が客に話しかけない「サイレンス車両」、試験運行中 | 乗りものニュース
  • ふじみ野駅が「ももいろクローバーZ駅」に メンバーのヘッドマーク列車も登場 東武 | 乗りものニュース

    東武東上線・ふじみ野駅の駅名看板が期間限定で「ももいろクローバーZ駅」に。メンバーのヘッドマーク掲出列車や記念乗車券発売などのコラボ企画も予定されています。 編成共通のヘッドマークは青色 東武鉄道は2017年3月27日(月)、東上線・ふじみ野駅(埼玉県富士見市)東口の駅名看板を「ももいろクローバーZ駅」に期間限定で変更すると発表しました。 これは、2017年4月に迎える富士見市制施行45周年の記念事業である、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコンサート「ももクロ 春の一大事2017 in 富士見市」(4月8日、9日)の開催にあわせて実施されるものです。 駅名看板はメンバー5人の写真とグループ名がデザインされます。変更期間は4月5日(水)から5月7日(日)までです。 50000型電車に掲出されるヘッドマークのイメージ(画像:東武鉄道)。 同じ期間には、池袋~小川町間で、50000

    ふじみ野駅が「ももいろクローバーZ駅」に メンバーのヘッドマーク列車も登場 東武 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/03/30
  • 「ラウンドアバウト」2年 導入効果と見えてきた課題 | 乗りものニュース

    信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」が、2014年9月の導入以来、全国に増加しています。いくつものメリットがある一方で、課題も見えてきています。 信号なし 直進でも「回って」 信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」は、ヨーロッパを発祥とする交差点形式のひとつで、信号で制御される通常の交差点とは違った通行ルールが存在します。 長野県飯田市内の「東和町ラウンドアバウト」。交差点の中央に「島」があり、その外周の「環道」を通行する(2016年11月、恵 知仁撮影)。 ラウンドアバウトは、交差点の中心に「中央島」と呼ばれるスペース(基的に乗り入れ不可)、その外周を取り囲むドーナツ型の通行路「環道」があり、そこから放射状に道路が伸びる構造です。その通行ルールをかんたんにまとめると、以下のとおりです。 ・環道へは左折で進入、環道からは左折で流出 ・環道内は時計回り(右回り)で進む ・環道内を

    「ラウンドアバウト」2年 導入効果と見えてきた課題 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/02/10
  • 消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 | 乗りものニュース

    高速道路の標識で40年以上にわたり使われてきた「公団ゴシック」。その独特な字形が特徴的ですが、現在、これを目にする機会が減りつつあり、近い将来には見られなくなるかもしれません。 画やハネなどを省略した独特な書体「公団ゴシック」 「高速道路独特の文字」を使った標識がいま、数を減らしつつあります。それを見られる時間はもう、限られているかもしれません。 高速道路の標識には、これまで和文に「公団標準文字」、いわゆる「公団ゴシック」と呼ばれるフォントが使われてきました(英文は「ノイエ・ハース・グロテスク」)。「公団」とは、民営化されてNEXCO各社などになる前の「日道路公団」のこと。2005(平成17)年まで日の高速道路などを建設、管理してきた特殊法人です。 「東京 世田谷」などと書かれた標識は「公団ゴシック」が用いられているが、右側の「首都高速」は別のフォントが用いられている(写真出典:pho

    消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/10/17
  • 「どこでもドア」全国初の稼働へ 三浦海岸駅で実証実験 京急 | 乗りものニュース

    京急線の三浦海岸駅で、「どこでもドア」の実証実験が始まります。車両ごとのドアの数や位置の違いに対応するホームドアとして開発中のもので、実際の営業路線における稼働は全国で初めてのことです。 ドア数が異なり、乗り入れ会社も多い京急に最適? 京急電鉄は2016年10月14日(金)、マルチドア対応ホームドア「どこでもドア」の実証実験を、10月24日(月)から三浦海岸駅(神奈川県三浦市)で1年間実施すると発表しました。 三浦海岸駅に設置された「どこでもドア」。10月24日から稼働予定(写真出典:京急電鉄)。 「どこでもドア」は、ドアの数や位置が違う車両が走る路線に対応するホームドアとして、三菱重工交通機器エンジニアリングが開発中のもの。車両によってドアの数や位置が異なると導入が難しいという、ホームドアの課題を解消するねらいがあります。 また、「地上完結型連携システム」を採用することにより、車両を改修

    「どこでもドア」全国初の稼働へ 三浦海岸駅で実証実験 京急 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/10/15
  • 上尾道路が開通へ 首都高S5と圏央道つなぐ新ルート | 乗りものニュース

    国道17号の上尾道路で、江川地区の区間が2016年4月29日に開通。これにより新大宮バイパスの宮前ICと圏央道の桶川北ICがつながります。 新たな南北ルートが完成 国土交通省関東地方整備局は2016年4月8日(金)、国道17号の上尾道路について、江川地区(埼玉県上尾市・桶川市)の4.7km区間が4月29日(金・祝)16時に開通すると発表しました。 国道17号のバイパスとしてさいたま市西区と鴻巣市を結ぶ上尾道路(画像出典:国土交通省関東地方整備局)。 これにより首都高S5埼玉大宮線の与野ICから、国道17号の新大宮バイパスと上尾道路を経由して圏央道の桶川北IC(埼玉県桶川市)までを結ぶルートが完成。新大宮バイパスの宮前IC(さいたま市西区)から桶川北ICまでの所要時間が約33分から約16分に短縮されるといいます。 国道17号の上尾道路は宮前ICから鴻巣市箕田間20.1kmを結ぶバイパス

    上尾道路が開通へ 首都高S5と圏央道つなぐ新ルート | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/04/13
  • 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は | 乗りものニュース

    東京から放射状に延びる高速道路のなかで、関越道だけ唯一、首都高に接続されていません。これにはかつて、現在の関越道より国道17号新大宮バイパスのほうが重要視されていた過去があります。関越道と首都高が接続されることは、もうありえないのでしょうか。その鍵は「幻の練馬線」が握っています。 関越より古い新大宮バイパス 関越道は、東京へ向かう高速道路のなかで、唯一首都高と直接接続していません。最も近くを走る首都高5号線は、途中で進路を北寄りに変え国道17号新大宮バイパスに接続しています。いったいなぜ関越は新大宮バイパスに負けてしまったのでしょう。いまの常識で考えると、重要度は関越道のほうがはるかに上。不思議に思えます。 東京から放射状に延びる高速道路で唯一、首都高と接続していない関越道(画像出典:首都高速道路)。 その背景には、こんな経緯があります。 まず、1971(昭和46)年に現在の関越道が練馬~

    新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2015/05/26
  • 人口減少社会に私鉄のビジネスモデルは活きるのか 「よろず屋」化を進める小田急 | 乗りものニュース

    鉄道を軸にした多様なグループ会社によって、総合的な地域発展を実現してきた大手私鉄。そのスタイルは来たる人口減少社会でも機能するのでしょうか。小田急がいま、その取り組みを拡大しています。 買い物も掃除もリフォームも1の電話で 小田急電鉄は2015年4月1日より、生活支援サービス「小田急くらしサポート」を川崎・多摩エリアへ拡大する計画です。料品の宅配や家の掃除、メンテナンスなどについて相談を受け付け、そのサービスを提供する会社に電話1で取り次ぎするもので、2014年4月に東京の世田谷エリアでスタート。それが好評だったことから今回、エリアが拡大される形です。 サービスメニューには料品や日用品の当日宅配といった「買い物」関係、家事代行やハウスクリーニングといった「家事」関係、ハウスメンテナンスやリフォームといった「住まい」関係などがあり、日々の暮らしで何らかの問題、要望があった場合に「小田

    人口減少社会に私鉄のビジネスモデルは活きるのか 「よろず屋」化を進める小田急 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2015/02/08
  • 収束するか鉄道の「ベビーカー問題」 示されたある方針 | 乗りものニュース

    列車内への持ち込み方法に関して常に熱い議論を呼ぶベビーカー問題。今年になって鉄道各社が足並みを揃え、ある方向性を示しました。 問題の根っこは共通ルールがなかったこと 数年前からしばしば、鉄道の「ベビーカー論争」が世間を騒がせています。列車ではベビーカーをたたむべきか否か、というのが主な内容であり、ついには「ベビーカーは親が楽するための道具」といった過激な意見が幅を利かせたこともあります。 我が家には3歳と0歳ふたりの子供がおり、親1人子供2人で外出することがあります。上の息子は基的にひとりで歩けるのですが、途中でぐずったり眠くなってしまうこともしばしば。その時ほどベビーカーが便利で、それを持って外出してよかったと思うことはありません。 もちろんその際、列車内への持ち込みには非常に気を使っています。「ベビーカーを折りたたまずに乗車することを不快・迷惑と感じる人は多い」という以下の国交省によ

    収束するか鉄道の「ベビーカー問題」 示されたある方針 | 乗りものニュース
    nstrkd
    nstrkd 2014/12/27
  • 1