タグ

2009年10月5日のブックマーク (3件)

  • checkinstall で野良ビルドを管理する - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    野良ビルドしたプログラムの管理どーしよーとか思ってもやもやと日々を過ごしてきたんですが、最近 checkinstall といういけてるツールがあることを知りました。 野良ビルドでは ./configure && make && make install というよくあるコマンドのコンボでビルド&インストールを行うわけですが、最後の make install を置きかえて、dpkg やら rpm やらで管理できるようよしなに図らってくれるのが checkinstall です。 基的な使い方 checkinstall は、インストールコマンド(make install)を実行するときの共有ライブラリをのっとることで、ファイルシステムへの変更を検知して、それに応じて deb や rpm パッケージを作成、 dpkg などでインストールということをやってくれます。 なので、すごく単純なケースでは、

    checkinstall で野良ビルドを管理する - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • 【楽天市場】エラー

  • Vim で Haskell 書くときに - EAGLE 雑記

    昨日 freenode の #haskell.jp にて nwn さんの呼び掛けで HIMA が行われた. 自分は開催中ちょっと疲れていて頭が働かず,話に参加できなかったけど… その中でかずさんが ghc-mod.el を発表してた. http://d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/20090930/1254299613 話を聞く限り,なかなか便利そう. そこで,主に Vim 派の人向けに既存のプラグインと自分が使ってるちょっと便利なコマンドを紹介しようと思う. haskellmode.vim かなり大掛かりなプラグイン. http://projects.haskell.org/haskellmode-vim/ doc を見ればわかるように,型を見れたり import に基づく補完ができたり,hpaste に投稿したりできるみたい. これを使っていた時期も少しあった

    Vim で Haskell 書くときに - EAGLE 雑記