タグ

2015年12月14日のブックマーク (2件)

  • Route 477 「M式」:最近知ったのだが、Lispの初期にはS式の他にM式という記法が考えられていたらしい。

    ■ [lisp] M式 最近知ったのだが、Lispの初期にはS式の他にM式という記法が考えられていたらしい。 http://en.wikipedia.org/wiki/M-expression 「コンピュータプログラムの世界において M式 (meta-expressions) は、 Lisp言語の一部として、S式の人間が読むことの出来る形態となることを目的に考えられた。 M式はLispの初期の論文において理論的な言語として使われていたが、実際に実装されることはなかった。 」 S式は人間が読むもんじゃないのかよwとツッコミたくなりますね。 実行前にS式に変換するから「meta-expression」と名づけられた模様。 [1, 2, 3] (quote (1 2 3)) or '(1 2 3) car[X] (car X) car[append[[1,2,3], [4,5,6]]] (car

    Route 477 「M式」:最近知ったのだが、Lispの初期にはS式の他にM式という記法が考えられていたらしい。
  • Vim で引き籠る - Qiita

    2015年総括 今年も沢山、良い Vim プラグインが誕生しました。 また皆さんからも幾度か vim-jp に vim の不具合報告を頂き、vim-dev にパッチとして還元する事が出来ました。当にありがとうございました。さらに個人的には技術評論社出版の「Software Design」で連載記事「Vim の細道」を執筆させて頂く事になり1、自他共にビムビムしい1年だったと思います。 しかし今後も皆さんが使うテキストエディタは皆さん自身が考えて良くしていく、そういう気持ちを持ちながら引き続き Vim 活動を続けて行きたいと思います。 さて 2015年は如何だったでしょうか。Vimmer になりたいと思っている人たちは Vimmer になれたでしょうか。Vimmer の世間一般のイメージと言えば vimrc ばかり弄っている プラグインばかり作っている 現代でも vim が最強だと思ってる

    Vim で引き籠る - Qiita