タグ

ブックマーク / tech-sketch.jp (3)

  • PostgreSQLのログをFluentdで収集する - Tech-Sketch

    PostgreSQLの運用管理にログの情報は不可欠ですが、PostgreSQLが出力するログは直接取り扱うのに適した形式とは言えません。ここではFluentdを使って運用管理に活用しやすい形にPostgreSQLのログを加工する方法を紹介します。 PostgreSQLの運用管理とログ データベースの運用管理には 死活監視、リソース監視 性能分析、チューニング バックアップ、リストア といったものが考えられますが、現状を把握しなければ何も対策できないので、まずは必要な監視を正しく行うことが重要です。PostgreSQLで監視に使える機能には稼働統計情報とログがありますが、今回はログに注目してみます。 PostgreSQLのログからわかること PostgreSQLが出力するログからは以下の様なことがわかります。 何らかの異常(エラー)が発生したこと 処理されたSQL チェックポイント、自動VA

    PostgreSQLのログをFluentdで収集する - Tech-Sketch
  • マルチコア時代のプログラマは関数脳になろう〜Scala・Clojure〜 - Tech-Sketch

    前回 の記事では、関数型プログラミングの概念とJava8による実装例を示しました。しかしJava8のリリースは来年まで延期されてしまったため、今すぐ試してみるには少しハードルが高いかもしれません。 そこで今回は、Java7のJVM上で動作する代表的な関数型プログラミング言語、 Scala と Clojure を紹介します。 Scalaとは では、 Scala から紹介しましょう。 ScalaはJVM上で動作するプログラミング言語で、関数型の特徴とオブジェクト指向の特徴を合わせ持った、欲張りな言語です。 JVM上で動作するため、既存の膨大なJavaライブラリをそのまま流用でき、JVMのパフォーマンスチューニングノウハウを最大限活用することができます。またJavaよりも豊富な記述形式を持ちながらもJavaオブジェクトをそのまま扱え、強力な型推論を持った静的型付け言語でもあるため、定型的で冗

  • zabbixでhadoopクラスタのJVMを監視したい - Tech-Sketch

    なぜzabbix? Hadoop監視ツールとしてはAmazon Elastic MapReduceでの利用や、NTTデータが公表した 検証資料 で採用された Ganglia の方が有名ですが、日ではユーザ会の活動も活発なzabbix を使って監視したい!という方のためのアプローチです。zabbixに強いTISの某I氏が作成したものを引き取ってJVM監視用に拡張しました。 zabbix-server-1.8.5に含まれているzabbix-templateにはjmxを使った定義も格納されているのですが、portの特定等少々面倒なようなので、新たに定義しなおしています。 監視のためにやったこと 基的にはawkでJVMやリソース情報を取るスクリプト書き、zabbix-agentから呼び出しています。 こんな感じです。 ps auxww で取れる情報から、指定のプロセスを実行クラス名でgre

  • 1