大学のスケール感には、学生数やキャンパスの広さと並んで、大学図書館の蔵書数がかかわってくる。ここでは、各大学の図書館蔵書数を並べてみた。 大学図書館の蔵書数は、各大学の図書館の充実意欲もさることながら、大学自体の規模と長年の蓄積の両方によって決まると思われる。 第1位は、長らく日本のトップ大学の地位を保ってきている東京大学の945万冊であり、2位の京都大学、686万冊の1.4倍となっている。蔵書数から判断される教育・研究機能としては東西の2大拠点となっているといえよう。 第3位は、大学自体の規模が巨大な日本大学、3~4位は、日本の私学の二雄である早稲田大学と慶応義塾大学となっている。 6位以下は、九州大学以下、かつての帝国大学が続いている。国立の神戸大学と広島大学は旧帝大ではないが、旧帝大並みの蔵書数を誇っている。 日大と早稲田、慶応に続く私大としては、立命館大学が、名古屋大学に次ぐ第13