タグ

ブックマーク / yuheikagaya.hatenablog.jp (5)

  • Golangで画像プロキシサーバをつくった - yuhei.kagaya

    Graidという画像プロキシサーバをつくりました。 外のサーバから画像を取得してリサイズしたりして返す、ということをするサーバです。 Golangでなんかミドルウェア的なものが作ってみたかったのでやってみました。 Graidについてのスライド エンジニアが集まってお昼ご飯をべながら技術的なネタを話すテックランチという会が社内で定期的に開催されているので、Graidについて話してきました。 Graid // Speaker Deck 機能 http://localhost:8080/path/to/image.jpg:w400:h300:q80 例えば8080ポートで起動させてURLにアクセスすると、 オリジンの画像サーバ(設定ファイルに設定する)の/path/to/image.jpgを取ってきて 横400px、縦300pxにリサイズして画質80%に加工して レスポンスを返す という処理を

    Golangで画像プロキシサーバをつくった - yuhei.kagaya
  • EC-CUBEをカスタマイズするときやデバッグ時に便利 SC_Utils::sfPrintR() - yuhei.kagaya

    EC-CUBE 開発コミュニティ - how to questionみてて、知った。 EC-CUBEをカスタマイズしているとき、この変数に何が入ってくるんだろー、と調べたいときvar_dumpするより便利。 SC_Utils::sfPrintR( $var )を使うと、引数で指定した変数がきれいに画面に表示される。 <? SC_Utils::sfPrintR( $var ); ?> 使うには、管理画面>基情報管理>パラメータ管理で、 DEBUG_MODEをtrueに設定する必要がある。 最初から知っておけばよかったよー。。。

    EC-CUBEをカスタマイズするときやデバッグ時に便利 SC_Utils::sfPrintR() - yuhei.kagaya
  • EC-CUBEのカスタマイズ ギフト包装・のし対応 - yuhei.kagaya

    EC-CUBEの2.1.2の注文画面で、ギフト包装や、リボン、のしを選択できるようにカスタマイズしてみた。 その他、概要はこんな感じ。 ギフト包装の種類は、管理画面>基情報管理>マスタデータ管理で変更可能にする。 ギフト包装が有料の場合にも対応する。ただし、有料ギフト包装の金額はポイント対象外。 ギフト包装の金額は、管理画面>基情報管理>マスタデータ管理で変可能にする。 MYページの購入履歴画面や注文完了メール内に、選択したギフト包装の種類と金額を載せる。 ロジックの変更はするけど、それは全部継承で対応する方針で。親のクラスには手を入れない。 ちょっと長いので、順番にやってきます。 まずは、データの準備から。 1.ギフト包装の種類のマスタテーブルを作る 以下SQLでギフト用のマスタテーブルを作る。 CREATE TABLE `mtb_gift` ( `id` smallint(6) N

    EC-CUBEのカスタマイズ ギフト包装・のし対応 - yuhei.kagaya
  • 売上集計をバッチモード(DAILY_BATCH_MODE=true)でやるようにしたらサクサク動くようになった - yuhei.kagaya

    売上集計機能 売上集計機能は、表や各種グラフ(折れ線、棒、円)で売上データをわかりやすく表示する、とても便利な機能。 2種類の方法で売上を集計できる(EC-CUBE2.1.2の話)。 リアルタイム・・・「月度で集計する」や「期間で集計する」ボタンが押されたときにその場で集計→集計データ格納→集計データ取得→表示、と行う方法。 バッチモード・・・あらかじめ売上データを集計しておき、「月度で集計する」や「期間で集計する」ボタンが押されたときには、すでに集計して格納済みのデータを取得→表示、と行う方法。 デフォルトはリアルタイム集計。 でも、リアルタイム集計だと処理時間が長くてタイムアウトになる。。。短い時間だとたまにうまくいくけど。 Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in /path/to/eccube/dat

    売上集計をバッチモード(DAILY_BATCH_MODE=true)でやるようにしたらサクサク動くようになった - yuhei.kagaya
  • Firebug + FirePHPでCakePHPのデバッグ - yuhei.kagaya

    やっとこCakePHPにも慣れてきた。 デバッグにpr()とかやってたけど、こんな便利なのがあるなんて(涙) ソースごちゃごちゃいじらずにFirefoxでCakePHPのパラメータが一覧できる〜 "FirefoxのFirebugでCakeデバッグを実現!Firecake Helper" フォーラム - CakePHP Users in Japanを実践してみた。 FireFox3、CakePHP1.2でやってみた。 1.FireFoxのアドオンを入れる Firebugをインストール。 FirePHPをインストール。 2.FirePHP PEAR Packageを入れる pear channel-discover pear.firephp.org pear install firephp/FirePHPCore PEARチャネルを使わないのならここからダウンロード。 3.Firecakeヘル

    Firebug + FirePHPでCakePHPのデバッグ - yuhei.kagaya
  • 1