_ GHC interactive debugger GHCi を補強する GOA package IRC上のHaskell対話bot:Lambdabot をローカルに端末の上で動かし、GHCiと対話するパッケージ GOA というものがあります。 が、GOA は cabal ではすんなりはいらないんですよね。手元にちいさなミスを修正したものを作っていたのですが、今日もらった機会に Github で公開しました。 lambdabot は導入に困らないと思うので(困るのでしたら連絡を)、lambdabot をインストールした後で、GOA も試してみてはいかがでしょうか。 % git clone git://github.com/IKEGAMIDaisuke/goa で、ソースが手に入ります。build やインストールのしかたは README をお読みください。できることの一例を下に示します:
rss2irc is an IRC bot that polls an RSS or Atom feed and announces updates to an IRC channel, with options for customizing output and behavior. It aims to be an easy-to-use, reliable, well-behaved bot. Usage: rss2irc FEEDURL [BOTNAME@IRCSERVER/#CHANNEL] [OPTS] For example, to announce Hackage uploads (like hackagebot): $ rss2irc http://hackage.haskell.org/packages/archive/recent.rss mybot@irc.free
This tutorial is designed as a practical guide to writing real world code in Haskell and hopes to intuitively motivate and introduce some of the advanced features of Haskell to the novice programmer. Our goal is to write a concise, robust and elegant IRC bot in Haskell. A packaged-up version of the code is available on GitHub. Getting started You'll need a reasonably recent version of GHC. Our fir
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く