タグ

Networkとmonitoringに関するnsyeeのブックマーク (3)

  • ngrepでパケットをキャプチャしてgrep (ngrepの使い方) - うまいぼうぶろぐ

    最近知ったんだけど、かなり便利くね?もしかして常識? http://ngrep.sourceforge.net/ http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/027ngrep.html installにはlibpcapがいる。 http://downloads.sourceforge.net/libpcap/ もしくはepelリポジトリからyumでinstallする。 # yum install -y --enablerepo=epel ngrep 追記 今更知ったけど、ASCIIで表示するだけならtcpdump -s0 -A だけで良いので(ngrep -W byline とほぼ同じ?)、grep 的なことしないならtcpdump で十分な気がする。 man tcpdump -A Print each packet (m

    ngrepでパケットをキャプチャしてgrep (ngrepの使い方) - うまいぼうぶろぐ
  • サーバの生死管理をWeb上で統合管理する·SmokePing MOONGIFT

    SmokePingはネットワーク監視システム。Pingの遅延速度などをグラフ化する。 SmokePingはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。ネットワークは目に見えないため、トラブルがあった時の原因究明に時間を要する場合が多い。目に見える断線とかであれば良いが、見た目は普通なのになぜか繋がらないといった場合が多い。 グラフ そんな時にはネットワーク調査用のツールが多々使われるが、Webベースで調査やレポートを提供してくれるのがSmokePingだ。 SmokePingはMRTGやRRDtoolの開発者でも知られるTobi Oetikerが開発しているネットワーク管理用ソフトウェアで、ネットワークの遅延を中心として計測し、グラフ化する。分散した測定に対応しマスター/スレイブによる測定を行う。全ての結果はグラフで表示されるようになっている Webベースのtraceroute 最新版ではS

    サーバの生死管理をWeb上で統合管理する·SmokePing MOONGIFT
  • 第8回 iPod touch/iPhoneで社内ネットワークを監視する

    連載目次 社内のWindowsネットワークの監視や管理には、普通、Windows搭載PCを利用することが多いのではないだろうか。Windows OSにはネットワークの状態を確認したりテストしたりする各種ソフトウェア・ツールが標準装備されているし、また標準ではない機能もWindows用なら有償/無償を問わず、数多く提供されていて利用しやすいからだ。 だが、軽量のノートPCであってもそれなりの大きさがあるし、必ず持ち歩いているとは限らない。そんなとき、PCの代わりにiPod touch/iPhoneでネットワークを監視できたら、とても便利だ。iPod touch/iPhoneならポケットに入れて肌身離さず持ち歩けるし、無線LAN(Wi-Fi)接続機能を標準で持っているから、無線LANアクセスポイントのあるネットワーク環境であれば、どこにいても素早くネットワーク監視ができそうだ。 そこで稿では

    第8回 iPod touch/iPhoneで社内ネットワークを監視する
  • 1