タグ

amazonとinfraに関するnsyeeのブックマーク (5)

  • リソースモニタリングツール「CloudForecast」入門 - As a Futurist...

    kazeburo さんが開発をされているサーバリソースの可視化ツール「CloudForecast」ですが、個人的に使ってみていてとても使いやすいなと思っています。もっと使ってくれる人が増えるといいなと思い、自重せずに入門エントリを書いてみました。 CloudForecast って何? そもそも何なの?という話ですが、CloudForecast とはリソースのグラフ作成ツールとして有名な「RRDTool」の薄いラッパーとして作られています。記述言語は Perl ですので、Perl と RRDTool の使い方が大体分かっている人にとっては導入さえしてしまえばかなりかゆいところまで手が届く=カスタマイズが簡単かつ自由自在なツールだと思います。とりあえずのイントロとしては kazeburo さんの YAPC::Asia 2010 でのこちらのスライドをご覧頂ければと思います。 RRDTool っ

    リソースモニタリングツール「CloudForecast」入門 - As a Futurist...
  • Amazonクラウドの大規模障害を経て、これからは「データセンターはいつか落ちる」ことがサービス設計の前提となる

    4月21日に発生したAmazonクラウドの米国東海岸データセンターで起こった大規模障害により、Foursquare、Quora、Herokuなど多くのサービスに影響がありました。 すでに障害は復旧し、Amazonクラウドの運営チームからは詳細な報告と今後の対応策について記したドキュメント「Summary of the Amazon EC2 and Amazon RDS Service Disruption in the US East Region」が公開されています。公式な日語訳「 米国東リージョンにおける Amazon EC2 と Amazon RDS のサービス障害 の概要 (参考和訳)」(pdf)も公開されました。 これによると、障害はネットワークの構成を間違えたことをきっかけにして、ストレージサービスの「Amazon Elastic Block Store(EBS)」やデータベ

    Amazonクラウドの大規模障害を経て、これからは「データセンターはいつか落ちる」ことがサービス設計の前提となる
  • cloudpackブログ - EC2の障害復旧パターン

    EC2で運用しているサーバが起動しなくなった時の復旧パターンを下記にまとめてみました。 (cloudpackでも下記に近い形で復旧を試みています) 前提条件は、下記を想定しています。 ・ AMIはEBSベースのものを使用 ・ EBSはルートディスク用とデータディスク用の二つを利用 ・ OSはLinux(CentOS 5.x) ・ プレミアムサポートに入っていない ・ 番運用前に初期AMIを作成 復旧パターンを図で作成しましたので、ご覧ください。 こちらの記事はなかの人(suz-lab)監修のもと掲載しています。 元記事は、こちら

    cloudpackブログ - EC2の障害復旧パターン
  • モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々

    恵比寿で開催されたJJUG主催のナイトセミナー「アマゾンEC2 ナイトセミナ 第2回」に参加してきました。 目的は、モバツイッターの中の人である、えふしんさんによる、モバツイをEC2へ移行した話が聞きたかったのと、ついでにご挨拶したかったので早々と仕事を切り上げて行ってきました。 参考: F's Garage @fshin2000 :そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。 現在のサービスの状況やシステム構成、自宅サーバ運用の限界点など、裏側の話が特に興味深かった!面白かったです。 せっかくメモをとったので、ここに残しておきます。 究極のスモールスタート 自宅サーバからEC2へ 講演者 藤川真一(えふしん)さん (株)paperboy&co. ECコミュニティ事業部 ペパボはGMOインターネットグループ、レンタルサーバ(lolipop)、ブログ(JUGEM)などが有名 カラメ

    モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。

    モバツイ以外にも実運用で回してるEC2な人たちは結構いると思うのですが、参考までに。 モバツイッターがAmazon EC2の人柱をやってくれている モバツイッターがAmazonEC2に移行しようかなとのこと。 さっそく性能問題にぶち当たったらしいし、ナイス人柱。 前にあるイベントで、EC2を活用されているHeartRailsの方にモバツイの構成をEC2に移転したらどうなるか?みたいな話をお伺いしたら、すぐ8万円/月ぐらいに構成になってしまう、と言われたのですが、大体、どんぴしゃな感じでした。 (追記:なお個人でWebサービスをスモールスタートする場合は、サーバの運用知識がそこそこある前提で、まずは自宅サーバから運用すると良いです。月間600万PVぐらいまでなら、HP ML115G5 + Phenomでこなせるハズなので。その辺についてはまたいずれ書きます。) ■EC2とは? 既にご存じの方

  • 1