タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mediaとnewsに関するnsyeeのブックマーク (2)

  • 自殺は感染する?

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 先日、「人間の性格を変えるもの」と題して人間の振舞いが環境によっていかようにも変わってしまう、というような話を書いたんですが、今日はそれがネガティブな方向に振れるとどうなるのか?という話を書いてみたいと思います。 「ウェルテル効果」(Werther effect)ってご存知ですか?ゲーテの名著『若きウェルテルの悩み』にちなんで「ウェルテル効果」と名付けられたこの現象、有り体に言えば「自殺は感染する」というお話なんです。 感染と言っても病気のように染るのではなく、新聞やテレビなどで自殺報道がなされると、少なからぬ人が影

  • Google はなぜ強力な中間業者なのか?

    お馴染み『クラウド化する世界』の Nick Carr と、こちらもお馴染み TechCrunch の間で、Google News を巡ってちょっとした議論が起きています。元となった Carr の記事がこれで: ■ Google in the middle (Rough Type) それに対する TechCrunch の反論がこれ: ■ Google当にニュースを支配しているのか (TechCrunch Japan) 簡単にポイントをまとめてみると、まず Carr が: Google は中間業者である。中間業者は自らの利益のために行動する。 市場で取引されるものが増え、それを提供できる供給者の数が増えると、中間業者の力は増え、供給者の力は減る。中間業者がマーケットを支配するとき、供給者は彼らに協力するしか選択の余地はない。 ネットが中間業者を駆逐するという予測は誤りだった。逆にネットは中

  • 1