2020年7月31日のブックマーク (8件)

  • 【独占】押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方

    のクラスター対策を主導してきた押谷(7月6日、都内) HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN <日のクラスター対策を主導してきた東北大学の押谷教授。7月6日、独占インタビューを行い、積極的なPCR検査の必要性や新宿区「夜の街」の状況について聞いた。誌「ルポ新宿歌舞伎町『夜の街』のリアル」特集より> 積極的なPCR検査の必要性と現在の新宿区の状況を、厚生労働省クラスター対策班を率いてきた東北大学の押谷仁教授はどうみるか。ノンフィクションライターの石戸諭が押谷に聞いた(取材は7月6日、構成は誌編集部)。 ──3月の段階で、押谷さんは日PCR検査数を抑えていると発言していた。その後は拡大したほうがいいと、方針を転換したかのように報じられていたが......。 転換したというようなことは全くない。メディアがPCR推進派と抑制派という二項対立をつくったことが問

    【独占】押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方
    nuara
    nuara 2020/07/31
    このコロナ禍では、ベイズ統計が何やら変な結論を導いてしまう実例を見てきたけど、何が間違いだったのかなあ。
  • 緊急事態宣言の再発令、目安はいつ?尾身氏は「感染爆発してからでは遅い」

    緊急事態宣言の再発令はするべき?新型コロナウイルスの感染対策の分科会を終え、会長の尾身茂氏は会見で「感染爆発してからでは遅すぎる」との見解を示した。

    緊急事態宣言の再発令、目安はいつ?尾身氏は「感染爆発してからでは遅い」
    nuara
    nuara 2020/07/31
    もう十分「予兆」は出てるやろ。政府の風向き見て、意見を出す御用学者。
  • 復興マネーを裏金にし飲食 調査報道がただす 池上彰氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    復興マネーを裏金にし飲食 調査報道がただす 池上彰氏:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2020/07/31
    ぜねこーん。諸悪の根源やな。
  • 「ジャパンネット銀行」は「PayPay銀行」に--ZHD、金融6サービスをPayPayに統一へ

    Zホールディングス(ZHD)、Zフィナンシャル(ZF)、ソフトバンクは7月31日、各社傘下の金融事業6社の社名・サービス名を2020年秋以降、「PayPay」ブランドに統一すると発表した。なお、社名変更は各社株主総会での承認可決に加え、必要に応じ所管官公庁の許認可などが得られることを条件としている 3社では、銀行やクレジットカード、保険などの金融サービスの成長を促すため、スーパーアプリ化を目指すPayPayとの連携を強化。「わかりやすい名称とすることでユーザーに親しみをもってサービスをご利用いただきたい」とのことから、PayPayブランドに統一する。 クレジットカード事業を展開するワイジェイカードは、PayPayカードに社名を変更。サービス名は「Yahoo! JAPANカード」を継続しつつ、新たに「PayPayカード」を追加する。また、オンラインバンクを手掛けるジャパンネット銀行は、社名・

    「ジャパンネット銀行」は「PayPay銀行」に--ZHD、金融6サービスをPayPayに統一へ
    nuara
    nuara 2020/07/31
    やめてけれ、ぱやぱや。
  • 「anan」のSEX特集「愛とSEX」が「環境型セクハラだ」「問題ない」と話題に

    ORICON NEWS(オリコンニュース) @oricon 山田涼介、『anan』SEX特集で官能的な肉体美❗事と水分を制限して仕上げた彫刻のようなカラダを全方位・全角度から披露💕ずぶ濡れシャワーシーンの見事なバックラインも必見 💬コメント到着✨ 「いつでもanan、どうぞ」と言っていたら… oricon.co.jp/news/2168189/f… #山田涼介 #heysayjump #愛とSEX pic.twitter.com/Q8SsBH9V43 2020-07-30 12:43:23

    「anan」のSEX特集「愛とSEX」が「環境型セクハラだ」「問題ない」と話題に
    nuara
    nuara 2020/07/31
    ananは20年ぐらい前からこれを、どお?私たちって新しいでしょ、ってやってるイメージ。ハダカ出したら売れるのかねえ?
  • 小池知事「感染拡大特別警報だ」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池知事は30日午後5時すぎから臨時の記者会見を開き、現在の感染状況について、「『感染拡大特別警報』の状況だ」と述べ、強い危機感を示しました。 そのうえで、会を通じた感染が相次いでいるとして、酒を提供する都内の飲店やカラオケ店に営業時間の短縮を要請し、応じた中小の事業者に協力金を支給することを表明しました。 このなかで小池知事は、30日開かれた都のモニタリング会議で、都内の現在の感染状況が4段階ある警戒のレベルのうち引き続き、最も深刻な表現となったことを説明しました。 そのうえで、「先生方からの意見をふまえると現状はこれまでの『感染拡大警報』と申し上げていたところに2文字を加えて、『感染拡大特別警報』の状況だと認識している。一刻の猶予も許されない」と述べ、強い危機感を示しました。 また、小池知事は、最近、会を通じた感染が相次いで

    小池知事「感染拡大特別警報だ」|NHK 首都圏のニュース
    nuara
    nuara 2020/07/31
    今、フリップ係は次になんて命名するのか頭悩ませてるやろなあ。
  • トランプとバイデンどちらが中国に甘いか - MIYOSHIN海外ニュース

    米国大統領選まで100日を切りました。 世論調査では相変わらずバイデン氏がトランプ大統領を大幅にリードしています。 バイデン氏は、デラウェア州の自宅の地下室から、オンラインで時折有権者に呼びかけるだけで、公の場にはほとんど登場せず、穴熊作戦を決めている様です。 トランプ大統領はこれを見て、Hiding Biden と呼んで揶揄しています。 おそらくは、トランプ大統領への批判の高まりを考えれば、何もしない方が得策と考えている様ですが、大統領選直前の3回の公開討論会には出席せざるを得ませんので、そこで世論が大きく変わる可能性はあります。 今回大統領選の最大の論点は中国になる事が予想されます。 この点について英誌「Economist」が「トランプバイデンどちらが中国に甘いか」と題して記事を出しましたので、かいつまんでご紹介したいと思います。 Economist記事要約 中国は大統領選において最

    トランプとバイデンどちらが中国に甘いか - MIYOSHIN海外ニュース
    nuara
    nuara 2020/07/31
    歴代大統領の印象では、民主党の方が中国に甘い印象はあるかなあ。支持者(富裕層)の影響力が強い感じ。知らんけど。
  • 英語は欠陥言語。日本語こそ国際語にふさわしい。

    intensityが読めるだろうか? インテンシディと発音する tyの発音はdeだ 文字と発音が切り離されてるのだからアメリカ人ですら正確に読めないだろう 一方日語は特定の文字に固有の音が与えられる 文字から類推することもできる 轟く←この字を知らなくても車が三つだしうるさそうだなとわかるし、振り仮名があるため読みの類推も可能だ オノマトペにも優れて俳句という世界に誇れる文化も存在する サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!! 木のテーブル、湯気、備え付けの豆腐とわかめの味噌汁、硬い椅子の感触、視界に広がるシンク 日語だけにできる素晴らしい芸当 アメリカ語でこれと同じ表現ができるだろうか? アメリカ語で書かれていない情景を想像させられるだろうか? なぜ世界の人間が日語に憧れないのかがわからない

    英語は欠陥言語。日本語こそ国際語にふさわしい。
    nuara
    nuara 2020/07/31
    発音できなくても文字見て理解できる言語って結構特殊だよね。脳の使われ方も少し違うとか。