タグ

ブックマーク / www.nintendo.co.jp (7)

  • 女子大生が訊く『ポケットモンスターブラック・ホワイト』

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 突然の「女子大生が訊く」というタイトルに驚かれた方も多いかもしれません。 このインタビュー記事を掲載するにあたり、このような企画が生まれた背景をお伝えしようと思います。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、『マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド』のCMに 現役女子大生のモデルさんで女優さんである「桐谷美玲」さんにご出演いただくご縁がありました。 そのCMの撮影時のことだったのですが、桐谷さんは突然、任天堂のスタッフに 「『ポケモンホワイト』のことでお聞きしたいことがあるんです」と言い出され、3つの質問をされたそうです。 その質問が、あまりに深く専門的であったため、 その質問を受けた『ポケットモンスター』シリーズの担当でもある任天堂のスタッフは即答することができず、 株式会社ポケモンさんに問い合わせをして、ようやくお答えすることが

  • http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/index.html

  • ぱねわっ!

    『ぱねわっ!』は、同じ色のパネルで輪を作ることで、画面内のパネルを次々と消していくシンプルなルールのパズルゲームです。たくさんの輪をつなげて消すことで誰もが簡単に連鎖の爽快感を味わえます。 時間内にどれだけパネルを消しスコアを伸ばせるかに挑める「ノーマルモード」のほか、ユニークなキャラクターが次々と登場する物語にそってゲームを進める「ストーリーモード」、詰め将棋タイプの問題が50問も用意されている「つめぱねわモード」の3つのモードでさまざまな楽しみ方ができるようになっています。 ■メーカー :ジュピター ■配信開始日 :2009年12月16日(水) ■ジャンル :アクションパズル ■プレイ人数 :1人 ■必要ブロック数 :71ブロック

  • 社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.1 Wii ハード編

    完成したWiiを前にして、私は思うのですが、 ふつうにゲームの新しいハードを作ろうとしたら、 こういうものはきっとできないと思うんです。 なぜWiiは、こういうマシンになったのか。 どういう考えのもとにWiiというものはできたのか。 それを、この連載を通してお伝えしていきたいと思っています。 まず、プロジェクト全体を統括して見ていた竹田さんに訊きます。 いちばん最初に「こういうハードを作ろう」と思っていたときのこと、 そして、最終的に完成したWiiを見ての感想などを教えてください。 Wiiの開発が始まったのは、 ゲームキューブがリリースされてすぐのころです。 私たちは、ひとつのハードが形になると すぐにつぎのマシンを考え始めるわけなのですけど、 当然ながら、すべての部品や技術にイチから着手するわけではなく、 世の中にあるテクノロジーをベースにしていかなくてはならないんです。 というときに、

  • ニンテンドーDSi楽器チューナー

    ■メーカー:任天堂 ■配信開始日:2009年9月2日 ■ジャンル:楽器チューナー ■プレイ人数:1人 ■必要ブロック数:15ブロック DSi体のマイクから入力した楽器の音を計測し、正しい音階とのずれを表示します。また、手となる音を聴きながらチューニングをすることもできます。 ※マイク接続端子からの音声入力には対応しておりません。 ※ソフトの測定範囲は、A4(440Hz)を基準としたC2(65.41Hz)~B6(1975.53Hz)です。

  • メイドイン俺

    このサイトはニンテンドーDS用ソフト『メイドイン俺』の公式サイトです。

  • bit Generations

  • 1