2021年12月19日のブックマーク (9件)

  • とうとう始まりました・・・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    コマっちゃん大活躍!!! こんにちは、かんちゃんです。 こちら北海道も遅ればせながらやってきました除雪シーズンが(;^_^A リンク 一昨日くらいから雪が降り始めたのですが・・・・・やはり気温も低くて溶けずにドンドン積もっていき。 どおやら根雪になりそうですね!! 今年は例年に比べて根雪は遅い方ですね、何年か前は10月末に初雪降ったと思ったらそのまま根雪になった事もありますしね。 ※根雪とは、来春まで溶けなくなるくらい雪が積もる状態のこと。 てことで我が家では冬の大仕事「除雪」の開始ですね( ̄ー ̄)ニヤリ 昨日から格的な除雪開始です。 まずはコマっちゃんのエンジンをかけてアイドリング運転しながら、家やガレージの際を人力(拙者)で除雪します。 リンク そしてコマっちゃんに乗り込もうとしたところ・・・・・ 見つけちゃいました( ノД`)シクシク… 後方の作業灯が1個切れてました( ノД`)シ

    とうとう始まりました・・・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    さすが!凄い運転技術ですね(゚д゚)!
  • faber-castell polychromos - four dramatic factory

    『Fragile!』と『Handle with care!』 なら分かります。 あとはドイツ語だと思いますが、 その意味を調べる余裕などありません。 何故ならば、 直ちに開梱しなければならないからです。 この段階で、すでに涙ぐんできました。 なんなら鼻じるだって飛び出たのかもしれません。 ニヤニヤなんてものじゃなく、 ふにゃふにゃです。溶けてます、私。 買っちまったー! ・・・というわけで、 今後は色塗りが可能となりました。 またひとつ、夢が叶ったのです。 fourdramaticfactory.com

    faber-castell polychromos - four dramatic factory
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    す、素敵✨
  • ニットセーターは毛玉を処理して長持ちさせる!服地専門家の経験上、絶対やってはいけないこと! - 服地パイセン

    こんにちは。 洋服生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 寒くなったので押し入れの中のニットを出してきました。特に新しいニットを買っていないので去年までと同じものを着る、いつも通りの冬支度です。そんなニットセーターをよく見てみると、少し毛玉ができているものがありました。 そういえば、昔は毛玉ができると指で引きちぎっていました。ところがちぎってもちぎっても次から次へと毛玉はどんどんできてしまいます。 …そんなこともあり、一度毛玉ができたらすぐに新しい毛玉が出てくるもんだと思ってましたが、正しく取り扱うと毛玉ができる周期をかなり遅らせることができたんです。 ニットセーターの毛玉についての知識は知っておいて損はないと思うので、『毛玉ができる原因』や『毛玉の防ぎ方や対処法』、『僕が経験した毛玉をきれいに取る方法』について書いてみます。 ニットにできる毛玉って何なのか? 毛玉はなぜで

    ニットセーターは毛玉を処理して長持ちさせる!服地専門家の経験上、絶対やってはいけないこと! - 服地パイセン
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    偶然、全く同じ毛玉取り器を使っています。!(^^)! 色々使いましたが、これが一番良い気がします。中には生地を傷めてしまうものもありますよね。毛玉を取ると、ニットが若返ります。(⌒∇⌒)
  • おかげさまで3周年 - どーなんの定年後のチャレンジ

    ブログを始めて3周年になりました ホントは昨日でした 年寄りと認めたくない年寄りのブログに 沢山の方々がご訪問下さり ココロから御礼申し上げますm(__)m 使い物になるかどうか判らないレザークラフトも 何とかバッグやスリッパも作り 無理矢理使って貰う話 ソゲン仕掛ジ釣レルンカエと言われながら釣りをする話 孫達の絵を描いたりダンボールハウスやブランコの 身内以外が読んだら 面白くも何ともない話 散歩道の木々は実を結び 鳥達にご飯を与えているように 私も人のために・・・と思うのですが ナ~んにも出来ません こんな為にならないブログですが これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    おかげさまで3周年 - どーなんの定年後のチャレンジ
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    三周年、おめでとうございます✨私にとって、とてもためになるし勉強になるブログです。(*'▽') 益々のご活躍を、楽しみにしております。!(^^)!
  • 年の瀬 - 写 記

    この時間の浅草寺、ここからの眺め、私は大好きです 日中の賑わいも良いけれど、静かな仲見世も落ち着くのです 慌ただしい年の瀬だからこそ、穏やかな雰囲気を求めてしまうのかもしれませんね

    年の瀬 - 写 記
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    スタイリッシュな浅草寺。いつもと違う顔を見た気がします。
  • 大正ロマン。 - kekeの考えること

    埼玉県は川越まで、ふらっと行って参りました。 午後からだったので、到着してちょっと歩いたらもう夕方。うどんをべたぐらいで、たいした散策も出来ませんでしたが。 小江戸の名の通り、趣のある町並みの中、目につくのが、着物姿。 女性が多いですが、たまに男性も着ていて、カップルで着物デートしていたりしました。 かつて織物の集積地として栄えたとかで、織物をここで織っていたわけではないようですが、着物、織物を売りにする土壌はあるみたいですね。 川越ですから、室町幕府とか、古河公方とか、そのぐらいから歴史の表舞台にいるわけで、中世からの歴史文化や雰囲気がメインと思っていたのですが。 中世というよりかは近世、さらに言えば「大正ロマン」といった印象を受けました。 たまたまかもしれませんが、店舗のロゴのフォントとか、道行く人の着物の柄とかが、そんなイメージ。 特に、季節柄ですかね、男性が、着物に羽織を重ね、そ

    大正ロマン。 - kekeの考えること
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    いいなあ、この角度!凛としています。(*'▽')
  • 家族で祝う成人の日 - 黒うさぎのつぶやき

    あ、おはよう 今日は 次男くんの誕生日だって? それは おめでとう はたちだって? もう大人だね がんばれよ とっくに俺は大人になってるけどな 家で二十歳を祝う事に何がいいか、素人和料理人の次男くんにリクエストを聞いてみると、 「ステーキ。」…(;・∀・) と言うので久しぶりのお肉ディナー。 豪州産、アメリカ産、ウルグアイ産のお肉をべ比べ… お酒も解禁。サイダーみたいな日酒… いつものなんちゃってバースデーケーキ(ガトーショコラ) ケーキ職人のお父ちゃん。次男くんの誕生日ケーキは? と聞きましたが、今、ココロはマカロン作りに行ってるらしく、担当がお母ちゃんになりました。 が、ケーキ作りは繊細なので、大雑把人間のお母ちゃんは専ら“なんちゃってデコ専門ケーキ屋“になります。ケーキは毎度のガトーショコラ。生クリームとグレープフルーツ添え。ホワイトチョコで『20』のプレートを作り、ケーキに

    家族で祝う成人の日 - 黒うさぎのつぶやき
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    次男さん、二十歳のお誕生日おめでとうございます。!(^^)! パチパチパチパチ✨
  • 【子育て】初めてのアップルパイが焼けました - クマ坊の日記

    今年は沢山、パンを焼いてくれました。この一年でかなり上達したなと驚いています。来年はどんな初めてのパンを作ってくれるか楽しみです。

    【子育て】初めてのアップルパイが焼けました - クマ坊の日記
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    もしかして、これをお子さんが作ったのですか?凄い✨
  • ショコラカンパーニュ と 猫様とクリスマス - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母のパン生地に 溶かしたチョコレートを混ぜ込んで ショコラカンパーニュを焼いてみた。 パン・ド・カンパーニュはフランス語で 「田舎パン」「田舎風パン」という意味。 チョコ入れたら少しお洒落になっちゃった? 生地を細長く伸ばして ドライフィグとクルミ、 チョコチップを巻き込む成形。 粉を振って切り込み(クープ)を入れて 焼成する。 いい色合いに焼けた。 焼成中、チョコと小麦の焼ける香りが 部屋中に漂っている。 気泡の感じも予想通り。 しっとりとした焼き上がり。 ほんのり甘いパン生地と ドライフィグの粒粒感、 思った以上に相性が良い。 クルミを入れることで 味に深みが出る感じ。 お気に入りのレシピが増えた、嬉しい! *様とクリスマス* ブログお休み中は、時々ママと お散歩に出かけていたぴい子さん。 緊張して、こんなお顔。 車通りが多い道で抱きしめて歩いていると 「珍しいちゃんね・・

    ショコラカンパーニュ と 猫様とクリスマス - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    nunohenge
    nunohenge 2021/12/19
    やっぱり、ぴい子さん素敵✨ あ、耳?を立てると猫さんっぽく見えるのかな?