タグ

商業に関するnyamaguchiのブックマーク (21)

  • 大見屋(宇和島市)が事業停止 自己破産申請へ

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    大見屋(宇和島市)が事業停止 自己破産申請へ
    nyamaguchi
    nyamaguchi 2020/08/31
    愛媛ではそこそこ知名度ありつつ身近なところとしては初の倒産。研究対象(商業・流通)という意味でも初の倒産…orz
  • 死亡女性は21歳 容疑者の少年と面識なし、突然刺されたか 福岡の商業施設 - 毎日新聞

    nyamaguchi
    nyamaguchi 2020/08/30
    最近では商店街よりも大規模商業施設の方でこういう事件が起きることの方が多い印象。あくまで印象ですけども。
  • 商業地の固定資産税上げず 甘利・自民税調会長 21年度税制改正 - 日本経済新聞

    自民党税制調査会の甘利明会長は2021年度税制改正で、商業地の固定資産税の据え置きを検討する考えを示した。公示地価の上昇により企業が新型コロナウイルス禍で増税に陥る懸念があることに対応する。サイバーセキュリティーやデジタルトランスフォーメーション(DX)への企業の投資も後押しする。日経済新聞のインタビューに答えた。政府・与党で具体策を検討し、年末に決める与党税制改正大綱に盛り込む。固定資産

    商業地の固定資産税上げず 甘利・自民税調会長 21年度税制改正 - 日本経済新聞
  • 移動スーパー「とくし丸」が脚光を浴びる理由

    冷蔵庫付きの軽トラックに積み込まれているのは、トイレットペーパーなどの日用品から精肉などの生鮮品、さらには土用の丑の日のうなぎといった季節商品までと幅広い。商品数は400品目1200点。取り扱われているのは、近隣にあるスーパーの商品と同じものだ。 新型コロナによる外出自粛の広まりを背景に、移動スーパー「とくし丸」が人気を集めている。 顧客の中心は、体力面や交通事情から買い物に行くのが困難な70~90代の人々。週に2回決まったコースを軽トラックで巡回し、固定客の自宅などを訪問する。 コロナ禍で売り上げを維持 とくし丸の1日当たり平均売上高(日販)は約10万円。5月の緊急事態宣言発令中に比べると金額は若干落ちたが、コロナ前の約9万円を今なお上回る。 とくし丸の新宮歩社長は「以前は無理をして買い物に行っていた人も混み合うスーパーに行っていいのかと悩んだり、かつては毎週子どもに買い物を頼んでいた

    移動スーパー「とくし丸」が脚光を浴びる理由
  • 「アフターコロナ」社会はどうなる? 「ミニマリスト」から「プレッパー」の時代へ | 文春オンライン

    アメリカでは新型コロナウィルス禍になって弾薬がものすごい勢いで売れているという驚くべきニュースがあった。向こうでは備える人という意味の「プレッパー」と呼ばれる人たちが何百万人もいて、自宅地下に核シェルターを設置したり、自給自足のための農場も用意し、家畜を飼ったりしているのだという。 2009年に映画にもなったコーマック・マッカーシーの『ザ・ロード』は、文明崩壊と気候変動で動植物も絶滅しつつある世界で、ひたすら南へと旅を続け生き抜こうとする父子を描いた切ないディストピア小説だった。旅の途中、偶然にも無人の家の地下核シェルターにたどり着き、料がどっさりと備蓄されているのを見つけてほっとするシーンがある。この話に限らず、アメリカ映画や文学には(特にゾンビ映画には!)こういう備蓄している家が登場してくる。これこそがプレッパーなのだろう。 備えることで「安心感や自由感を得る」 プレッパーについて

    「アフターコロナ」社会はどうなる? 「ミニマリスト」から「プレッパー」の時代へ | 文春オンライン
    nyamaguchi
    nyamaguchi 2020/04/13
    ここ数年「延期的」(ミニマリスト)に形成されてきた消費者の品揃え物。新コロ禍以降、「投機的」(プレッパー)に変わっていくのではないか、という話として読んだ。
  • スパイ教育を受け、戦後小売の道に 一大勢力を築いたバロー創業者、伊藤喜美物語 _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】

    1日の売上は、現在の価値に直せば何と3600万円相当 当時の主婦の店恵那店内 しかし、それは杞憂だった。 初日の営業が終わり、3台のレジを締め、現金を数えると、売上は期待を大きく上回る36万円に達していた。大卒の初任給が2万円の時代だから、いまなら3600万円見当。売上を発表した時には従業員全員が泣いた。 社員同士が一丸となれば何でもできる――。 これがバローのスタートになった。 開業一年後の昭和34年に、伊勢湾台風が襲来し、愛知県を中心に甚大な被害を受け、主婦の店も大きな被害に見舞われた。 名古屋の卸売市場が台風で壊滅する中で、従業員全員で農家を駆け回って野菜などをかき集め、材を供給し続けた。 そして、このようなひとつひとつの積み重ねが地域から信頼されていくことになる。 何よりも地域のお客に喜んでもらえる店をつくること。地域に貢献することを伊藤さんは生涯をかけて追求してきた。 すべての

    スパイ教育を受け、戦後小売の道に 一大勢力を築いたバロー創業者、伊藤喜美物語 _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】
    nyamaguchi
    nyamaguchi 2020/02/10
    “開業一年後…略…に、伊勢湾台風が襲来し、…略…主婦の店も大きな被害に見舞われた。名古屋の卸売市場が台風で壊滅する中で、従業員全員で農家を駆け回って野菜などをかき集め、食材を供給し続けた。”
  • (一般社団法人)境港水産振興協会

    マスク着用の見直しについて】 令和5年3月13日以降の見学ツアーでのマスク着用については、個人の判断に委ねることを基としますが、 引き続き、体調の管理、咳エチケット等の感染防止対策にご協力をお願いいたします。 __________________________________________________________________________________ 境漁港見学ツアーは、令和4年5月2日より再開します ただし、見学施設でも引き続き感染拡大防止対策を徹底する必要があります。 マスク着用・手指消毒・検温など、感染防止対策にご協力ください。 【鳥取県にお見えになる皆様へ】 ・来県前には無料検査を受けましょう ・来県前後、1週間は感染リスクの高い行動は控えましょう ・マスクの着用など基的な感染対策をしましょう ・体調が悪い時は、無理をせず帰省・旅行等の時期を調整して下さ

  • 第3世界ショップとは | 第3世界ショップ

    第3世界ショップのはじまり 「第3世界ショップ」は、(株)プレス・オールターナティブの輸入・販売部門です。創業者の片岡勝が1985年に北欧でフェアトレードに出会い、翌年日で初めてフェアトレードを事業とする「第3世界ショップ」を立ち上げました。 「第三世界」という名称は、1955年に開かれた有名なバンドン会議で、米ソの冷戦下における「第三極としての第三世界」を呼びかけたことからきています。多様性を認め合うこと、これまでにない新しい選択肢をという想いをこめています。 主な取扱品は、フェアトレードやオーガニックのコーヒー・紅茶・チョコレート・ドライフルーツ・ナッツや菓子類をはじめ、「誰でも、おいしく、簡単に」、格スリランカカレーが作れるカレーペースト『カレーの壺』など、原材料・製法にこだわった品と、伝統工芸や地域に根付く手仕事文化を大切にしたハンドクラフト品として、インドの山羊革工芸品や

    第3世界ショップとは | 第3世界ショップ
  • ワークマンの国内店舗数がユニクロ超え、FCオーナーに希望者殺到の理由

    ワークマン 急成長の方程式 「職人の店」からスタートし、昨年は一般向けの新業態「ワークマンプラス」で大ブレイクした作業服大手のワークマン。国内店舗数はユニクロを抜いて839店(2019年4月現在)に達し、19年3月期の決算はチェーン全店売上高が前年同期比16.7%増の930億円に達した。急成長したワークマンの“勝利の方程式”を探る。 バックナンバー一覧 国内店舗数が839店(2019年4月現在)と“ユニクロ超え“を果たし、25年には1000店の目標を掲げるワークマン。出店増を支えているのが、店舗の約9割に当たるフランチャイズ(FC)契約店だ。FC契約の初回継続率はほぼ100%。店の売り上げ1億2000万円(平均)の約1割がオーナーの収入になるといい、「ホワイト」フランチャイズだとオーナー希望者が殺到している。(ダイヤモンド編集部 相馬留美) >>前回記事『ワークマンが大ブレイク、低価格高品

    ワークマンの国内店舗数がユニクロ超え、FCオーナーに希望者殺到の理由
  • 結婚と同時に東京にやってきた妻が愛用のピーナッツバターの入荷をスーパーにリクエストし続けた結果…「この町が好きになってきた」

    小坂俊史 @kosaka_s 4コマ&ショート漫画家。97年12月デビュー。山口ー広島ー東京ー岩手ー東京。よそじとふたごのメシ事情(まんがライフオリジナル/竹書房)まどいのよそじ(ビッグコミックオリジナル増刊/小学館)連載中。ルナナナ全2巻(双葉社)発売中。2020年9月双子男児誕生。きのこの山派 https://t.co/pMnFDxf23Y 小坂俊史 @kosaka_s 単行「新婚よそじのメシ事情」2巻から試し読みをもう一から熱いリクエストがありまして「ピーナツバター」の回を掲載します。希少かつお高いピーナツバターを巡りが熱いリクエストを繰り広げる回です。 pic.twitter.com/JSrtjDlpHQ 2019-05-10 19:38:24

    結婚と同時に東京にやってきた妻が愛用のピーナッツバターの入荷をスーパーにリクエストし続けた結果…「この町が好きになってきた」
  • 松山市三津に古民家活用シェアショップ「みつのほ」 4店が共同営業

    シェアショップ「みつのほ」(三津2)が4月27日、松山市三津にオープンした。雑貨などを扱う4店舗が共同で営業する。 「みつのほ」を主催するのは、三津浜地区にぎわい創出実行事務所「三津ハマル」(三津2、TEL084-4154-3696)。同事務所では、「空き家をどうにかしたい家主」と「海のすぐそばでレトロな家に暮らしてみたい」というニーズのマッチングシステムを作り、地域のにぎわい創出に取り組んできた。 「みつのほ」は、中庭のある町家づくりの古民家、旧・川崎邸(築150年)をテナントブースに改修し、昨年9月から入居者を募集していた。今回、雑貨やアクセサリーなどを扱う4事業者の出店が決まり、オープンにこぎ着けた。 出店するのは、ハンドメイド体験もできるマクラメ編みのアクセサリー店「Rainbow Elephant」、器や吹きガラス、布・紙製の雑貨などを扱う「ハチノジ舗」、異素材を組み合わせた

    松山市三津に古民家活用シェアショップ「みつのほ」 4店が共同営業
  • コンビニ24時間、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委:朝日新聞デジタル

    コンビニの店主が24時間営業の見直しを求め、部がこれを一方的に拒んで店主に不利益を与えた場合、公正取引委員会は独占禁止法の適用対象とする方向で検討に入った。営業時間を縮めると人件費が減って店の赤字を避けられるのに部が拒む例などを想定しており、コンビニ各社は対応を迫られそうだ。 国内に5万5千余りあるコンビニ店のほとんどは、部とフランチャイズ(FC)契約を結んだ店主が営むFC店だ。 部は、店の売上高などに応じて店主から加盟店料を集める仕組み。人手不足を背景にアルバイトの時給は上昇しているが、その負担は、契約に沿って店主にまわっている。 公取委の複数の幹部によると、バイトらの人件費の上昇で店が赤字になる場合などに店主が営業時間の見直しを求め、部が一方的に拒んだ場合には、独禁法が禁じている「優越的地位の乱用」にあたり得る、との文書をまとめた。 コンビニの部が強い立場を…

    コンビニ24時間、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委:朝日新聞デジタル
  • 検定試験のご案内(リテールマーケティング(販売士))|検定試験 - 松山商工会議所

    検定試験のご案内リテールマーケティング(販売士) 受験申込み 合格発表 申込状況確認 資格更新 マーケティング力強化で流通・小売をリード! 「流通業界で唯一の公的資格」で、業種・業態に関わらず、小売・流通業の成り立ちや店舗運営、販売に必要な商品知識や販売技術、仕入や在庫管理、マーケティングまで、販売のあらゆるノウハウを習得できるビジネス直結型の試験です。 5年ごとに資格を更新する制度を設けていることから、講習会等の受講によって知識のブラッシュアップを図ることもできます。 各級のレベル

  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 炎上した南青山で老舗スーパー閉店。「買い物難民」報道は本当か - まぐまぐニュース!

    「洗練された大人の街に児童相談所はいらない」と建設反対の声が大きく報道され、ネット上で大炎上した東京・港区南青山の一部住民たち。はたして、南青山は今も変わらず「洗練された大人の街」のままなのでしょうか。フリー・エディター&ライターでビジネス分野のジャーナリストとして活躍中の長浜淳之介さんが、現場に直接足を運んで取材を重ね、「子育て世代」が増えている南青山の現状と、過去の「幻想」に執着する住民との認識のズレについて詳しく分析しています。 プロフィール:長浜淳之介(ながはま・じゅんのすけ) 兵庫県出身。同志社大学法学部卒業。業界紙記者、ビジネス雑誌編集者を経て、角川春樹事務所編集者より1997年にフリーとなる。ビジネス、IT、飲、流通、歴史、街歩き、サブカルなど多彩な方面で、執筆、編集を行っている。共著に『図解ICタグビジネスのすべて』(日能率協会マネジメントセンター)、『バカ売れ法則大全

    炎上した南青山で老舗スーパー閉店。「買い物難民」報道は本当か - まぐまぐニュース!
    nyamaguchi
    nyamaguchi 2019/03/28
    ピーコックストア青山店。2019年2月28日閉店。「昭和39年10月の開店以来、54年の長きに渡り、地域の皆さまにご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました」
  • スーパー玉出の創業者逮捕 暴力団との関係は有名 「業者へ無茶な値引き要求や脅しも…」従業員 | AERA dot. (アエラドット)

    この記事の写真をすべて見る パチンコ店と見間違うような、ど派手なネオンがトレードマークだった「スーパー玉出」の創業者で不動産会社「玉出ホールディングス」社長、前田託次容疑者(74)を12月3日、大阪府警は組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)の容疑で逮捕した。 【写真】心斎橋のグリコ看板横にあった「玉出」ド派手ディスプレイはこちら 前田容疑者は「日一の安売王」というキャッチフレーズで、バラエティ番組にも出演する名物経営者として知られていたが、暴力団との「交友」は地元では以前から指摘されていた。 大阪府警によると、前田容疑者が逮捕されたのは、大阪で「遊郭」と知られる飛田新地の一角に所有していた物件を、山口組系極心連合会幹部とその内の女に「売春を行う場所」として貸し、その収益から家賃収入を収受していた容疑だ。 暴力団幹部と内の女は、すでに今年5月に売春防止法違反容疑で逮捕されている。問題の

    スーパー玉出の創業者逮捕 暴力団との関係は有名 「業者へ無茶な値引き要求や脅しも…」従業員 | AERA dot. (アエラドット)
    nyamaguchi
    nyamaguchi 2019/01/06
    取引依存度というよりもむしろ「武力」が交渉力の基盤になっている例として理解可能。
  • 1 堤清二、渥美俊一、藤田田 - 出版・読書メモランダム

    「辻井喬+堤清二回顧録」である『叙情と闘争』(中央公論新社)を、戦後の消費社会のキーパーソンの記録として読んでいくと、そこに渥美俊一と藤田田についての知らなかった事実が述べられていたので、驚いてしまった。 渥美は読売新聞の経済記者を経て、チェーンストア理論を信奉するペガサスクラブを主宰し、高度成長期における流通革命のイデオローグで、以前に紹介した『商業界』の倉長治と並ぶ存在である。藤田はすでに鬼籍に入っているが、言うまでもなく日マクドナルドの創業者で、その著作『ユダヤの商法』(KKベストセラーズ)は、若き起業家たちに大きな影響を与えていると思われる。 堤は戦後の商業改革について、渥美の『流通革命の真実』(ダイヤモンド社)にふれ、渥美と藤田は不可欠の人物で、二人を抜きにして日の流通革命は語ることができないと述べていた。それに続けて、渥美の証言に基づき、二人が東大時代に新人会に属し、彼ら

    nyamaguchi
    nyamaguchi 2018/10/02
    「流通革命」を先導したのは元マルキストたち、という指摘を興味深く。
  • 5 中内功の流通革命 - 出版・読書メモランダム

    〇六年に「中内ダイエーと高度成長の時代」のサブタイトルが付された、佐野眞一編著『戦後戦記』(平凡社)に、「オクターヴ・ムーレと中内㓛」という一文を寄せたことがあった。残念ながら、ムーレの名前が馴染みのないものだったこともあり、それは編集者によって「一八八三年、中内功がそこにいた」と改題されてしまったけれども。 私はそこで 『ボヌール・デ・ダム百貨店』におけるムーレの百貨店商法と中内が 『わが安売り哲学』(一九六九年、日経済新聞社)で示しているスーパーの販売システムに共通点があることを指摘し、ムーレを中内の先駆者として位置づけた。 『ボヌール・デ・ダム百貨店』とムーレについては前回ふれたので、今度は中内とその著書 『わが安売り哲学』に言及してみる。中内もまた堤清二たちと同様に戦後の消費社会を造型したキーパーソンであり、彼ら以上に流通革命の過激なアジテーターにして実践者だった。だからこそ、そ

    nyamaguchi
    nyamaguchi 2018/10/02
    消費者=プロレタリアート
  • CiNii 論文 -  日本における商業空間の性格とその変化に関する一考察 : 盛り場からショッピングセンターにいたる空間的性格の変遷より

  • 自壊する商店街 ~ 相次ぐ不正発覚が告げること(中村智彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ・次々と明らかになる不正 今年6月、愛知県と東京都で、相次いで商店街組合の補助金不正受給が明らかになった。 一つは、愛知県豊田市の商店街組合が、経費を水増しし、市と県から返還請求を受けた。愛知県は、2012年度から2017年度の補助金全額約445万円に加えて加算金約104万円を合わせて請求した。一方、豊田市は同じ6年間分の補助金約2076万円のうちの約1407万円の返還を請求した。この組合では夏祭りなどの事業実施に対して、事業経費の40から80%に相当する補助金を受けていた。水増しの手口は、取引のある業者に経費を前払いした後で、過払い分を返金させるといういわゆるキックバック方式を行っていた。返金された余剰金は、来は目的外のため、県と市に返金する必要があったが、別のイベントの運営費などに充てていた。 もう一つは、東京都町田市の商店街組合で、やはり市と都からの補助金を不正受給していたものであ

    自壊する商店街 ~ 相次ぐ不正発覚が告げること(中村智彦) - 個人 - Yahoo!ニュース