タグ

2015年10月4日のブックマーク (6件)

  • あなたの乱れはどこから? - 修羅の国のミニマリスト

    コンビニでのちょこちょこ買いを意識的に減らし始めて(まだ)4日目。そこまで苦しくはないです。ただ、1日の中でふとコンビニに入ろうとする瞬間があることに気付きました。特に目的がある訳ではなくて、当に無意識。ふら〜と吸い込まれそうになる瞬間があるんですよ!この瞬間に気付くことができればセーフです。いままでは、ここでふらふら吸い込まれてちょこちょこ散在してたんですね、、、 お財布の中がきれいなまま Wallet / pictures of money レシートが溜まらなくなりました。買い物していないので当たり前と言えば当たり前です。逆に言うと、頻繁に財布を開いて(小額ではあっても)買い物をしていた今までが異常事態だったんだな〜と。 あなたの乱れはどこから? 風邪/Catching a cold / typexnick 財布の中にレシートがたまる、机の上の物が出しっぱなしになる、脱いだ服をきちん

    あなたの乱れはどこから? - 修羅の国のミニマリスト
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2015/10/04
    飲酒対策に冷蔵庫内のお酒を全て呑みきり(笑)、ラテマネー対策に常備菜を作り、甘いもの対策にてんさい糖(飲み物に入れてゆっくり飲むことで欲求を満たす作戦)を入手しました!
  • 久しぶりの劇場映画・ARIA The AVVENIRE - 作務衣side

    まず最初に言いたいことは、 劇場映画に¥1300払ってるのに、 なぜ10分近くCMを見せられなきゃならんのだ? 見たい映画を見る為に金を払って来てるのに、 いらんものを最初に見せられるのは気分が良く無い。 そういうことをしてるから映画の売り上げが落ちるんだよ。 あと何回も見に来させる為に来場者プレゼントを、 週替わりでするネタ止めない? 一部のファンがそれをゲットする為に、 普通に見たい人がチケットを買えないことがあって逆効果だと思う。 (アイマス劇場版が特にそうだと思った) 私がゲットしたのは上の色紙だが、来場者が少ないのか余ってた。 特に欲しかったわけでもないので、処分に困る。 ARIAとは 天野こずえ先生原作のマンガで、 未来の火星の架空都市ネオ・ヴェネチアを舞台に描かれる日常系のストーリーです。 そこで街の観光案内をする職業「ウンディーネ」として一人前になろうとする女の子の話です。

    久しぶりの劇場映画・ARIA The AVVENIRE - 作務衣side
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2015/10/04
    ARIAに影響されて、実際にヴェネチアのカフェ・フローリアンでお茶し、ゴンドラに乗って曲がり角で「ゴンドラ通りまーす!」ってやりました(笑)
  • 生きるのに疲れたら人生を『オールリセット』してゲストハウスに泊まりに行こう!人生が劇的に変わるよ!! - A1理論はミニマリスト

    日朝のだりさんが出演していた▼NHK総合『サキどり』「そうだ!ゲストハウスに泊まりに行こう」特集!!めっちゃ良かった!! 明日10月4日(日)朝8:25~8:55 NHK総合『サキどり』「そうだ!ゲストハウスに泊まろう」で『FootPrints』だりさんがスタジオ出演します! - A1理論はミニマリスト 『ゲストハウス』だけに焦点をあてて作られた番組は日でおそらく初めてで、ずっと日のゲストハウス事情を陰ながら見守っていた僕的には、 もうどんな映画よりも感動しました!! 内容まとめはまたそのうち作るとして、、、 (10/6追記:▼このサイトにまとまっていたのでまとめ記事は割愛します!) そうだ!ゲストハウスに泊まろう - 放送内容 - サキどり↗ - NHK総合 今回は番組を見てまず一番に思ったことを書きます!! 番組の最初のほうで、ゲストハウスに泊まったことのない人が、 『安宿』

    生きるのに疲れたら人生を『オールリセット』してゲストハウスに泊まりに行こう!人生が劇的に変わるよ!! - A1理論はミニマリスト
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2015/10/04
    私の場合は自分の話を聞いて欲しいというより、色々な人の価値観に触れたいっていう方が強いかな。ゲストハウスに行くようになって初めて、知らない人と話すことが楽しいと思えた気がしますw
  • 一人暮らしでも食べ飽きない!常備菜、作りおきのメニュー決めのポイント5つ - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 先週は日曜日に作った常備菜に助けられたくすりやです。 久しぶりに常備菜作りました。これでしばらく生きていける… pic.twitter.com/ihScFJ5ph5— くすりや (@qusuriya) 2015年9月27日 毎週ではないですが、今週は忙しくなりそう!という週の日曜日は作りおきのおかずを色々作っています。 常備菜を作り始めたきっかけはこちらのです。 常備菜 作者: 飛田和緒 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 2011/10/07 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (13件) を見る 飛田和緒さんの常備菜 どれもシンプルで作りやすそうなレシピおいしそう。 なすの田舎煮や春雨サラダは何回も作ったなぁ。 常備菜作りを始めた頃は、やたらと時間がかかったり、濃い味にしすぎたり、べきれなかったりなど失敗もありましたが

    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2015/10/04
    夏場は衛生面で心配だったんですが、今からの時期は大活躍しそうですね。平日を楽で健康的に過ごすために、ちょっと頑張ってみます!
  • 「かまってちゃん」対策を考えたよ! - あなたの名前を呼んでいいかな

    2015-10-01 「かまってちゃん」対策を考えたよ! メンタルタフネス 下手に共感力が高いと、それにつけこまれたり、自分もいっぱいなのに助けを求められたり、結構しんどいものです。 そんな、私と同じ体質のかたへ、どうしたらうまくこの体質と付き合えるか、そして一番困る「かまってちゃん」を避けるにはどうしたらいいか、結構気で考えてみました! 上手な共感の仕方=「入り込みすぎないこと」 共感されたがりが寄ってくるので注意 とても簡単な対処法 考えたきっかけはえぬさんのエントリです! 上手な共感の仕方=「入り込みすぎないこと」 私の共感力は「目の前の人の体調と自分がリンクする」位なので、病院などに行くと余計具合が悪くなって帰ってきます。ラジオのチャンネルのチューニングが、常にオートでできちゃうような感じです(スピ系の話でなくて、ガチでこういう方は私以外にも結構います) そこから学んだのは「オー

    「かまってちゃん」対策を考えたよ! - あなたの名前を呼んでいいかな
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2015/10/04
    私も相手の感情に引っ張られるタイプです。どこかで「他人事」っていう線引きをしとかないとしんどいですよね。
  • 「旅を否定する人は旅をしたことのない人」同様「Facebookを否定する人はFacebookをしたことのない人」なんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

    はてな』が『Facebook』化したと言われています。 それについては先日、▼僕の意見を書きました。 『はてな』が『Facebook』化したのではなく、『はてなブログ』が『昨年までのWordPress』化してきたんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト でも、そもそもFacebookの認識そのものが「リアルなFacebookユーザー」と「はてな民」で相当ずれてるんじゃないかな?とも思いました。 はてな民的にはFacebookは、 『リア充アピールの温床』 で、24時間ウェイウェイやってる、みたいな。 実はこれは10年前の初期mixiも言われていたことで、当時は招待制だったこともあり、 『選民意識の高い民族』 とか言われていました。 確かに一部はそうかもしれませんが、全員ではないんじゃないかな、と思います。 (なんでもリア充アピールしてくるスネ夫みたいなタイプの人間は世界中どこにでもい

    「旅を否定する人は旅をしたことのない人」同様「Facebookを否定する人はFacebookをしたことのない人」なんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2015/10/04
    facebookはリアルでゆるく繋がるため、Twitterは「にゃんす」として濃く繋がるためのツール。ブログ上でくらい好きに生きさせてくださいっていうのが本音。