2018年10月8日のブックマーク (14件)

  • 福岡:イエバエで食糧危機解消 昆虫技術をバイオ企業開発 - 毎日新聞

    旧ソ連の研究引き継ぐ 福岡市のバイオベンチャー「MUSCA(ムスカ)」がイエバエを使い、家畜の排せつ物や品残渣(ざんさ)などの有機廃棄物を1週間で分解して肥料にし、同時に動物性たんぱく質飼料も作る「昆虫技術(Insect Technology)システム」を開発した。今年度中にこのシステムを使ったリサイクル事業の実用化と量産体制構築を目指している。同社の暫定CEO(最高経営責任者)に7月就任した流郷綾乃さんは「昆虫の力で、糧危機に終止符を」と意気込んでいる。 社名のムスカは、身近にいる代表的なイエバエの学名から取った。45年間で1100世代の交配を繰り返して改良を続けた「エリートのイエバエ」を活用する。家畜糞尿(ふんにょう)にイエバエの卵を置き、ふ化した幼虫が出すさまざまな酵素で有機肥料化する。育ったイエバエの幼虫は良質な動物性たんぱく質として飼料の原料になる。

    福岡:イエバエで食糧危機解消 昆虫技術をバイオ企業開発 - 毎日新聞
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    食糧危機って一瞬ハエを人が食うのかと思ってビビった。
  • 根拠欠く教科書 どう評価?悩む先生 教科になった道徳:朝日新聞デジタル

    「考え、議論する」という方針を打ち出し、戦後初めて「教科」になった道徳。今春、小学校で始まり、来春から中学校でも始まります。従来の「道徳の時間」から特に変わるのは、検定教科書を用い、児童生徒を評価する点。でも教科書をめくると、これが当に道徳的なのかと疑問が浮かぶ教材もあります。そもそも、道徳って何でしたっけ? 教科書 事実と違う? 歩きスマホならぬ、歩き読書で知られる二宮金次郎。清貧で勤勉な少年・金次郎は、戦前の「修身」の国定教科書に頻出し、新たな「道徳」の検定教科書にも多く登場します。 しかし、いま学校で使われている教科書を前に、金次郎を擁した二宮家の現当主で日思想史学会員の二宮康裕さん(71)はため息をつきます。「どれも史実に忠実とは言えません」 小学校の教科書では、8社中4社が金次郎を取り上げ、2社は幼少から読書を重ねた旨を記しますが、康裕さんによれば、金次郎が読み書きを学んだの

    根拠欠く教科書 どう評価?悩む先生 教科になった道徳:朝日新聞デジタル
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    道徳なんて親が教えたり自分で身につけるからいいよ。自分がされて嫌なことは人にしない、周りに流されず正義を貫くとかそういうのだよ。それより算数とかで変な記述させるのやめろ。掛け算の順序とかいう奴だよ。
  • 女性の運動離れ進む 汗臭さなど嫌う? 18~19歳で顕著に 体力・運動能力調査

    週に1回も運動しない10代後半~40代後半の女性が増えていることが7日、スポーツ庁が8日の体育の日を前に結果を公表した平成29年度体力・運動能力調査で分かった。特に18~19歳女性の運動離れが顕著で、20年前に比べ、週1回以上の運動実施率が10ポイント以上低下して30%台になった。 調査は昨年5~10月に実施。6~79歳の男女を対象に、握力や上体起こしなど6~9項目の体力・運動能力を調べるとともに、運動習慣などを聞いた。また、29年度は現行方式となって20回目にあたるため、10年ごとの運動実施率を比較した。 それによると、「週1日以上運動する」割合は、男女とも10代前半は80%前後と高いが、10代後半から低下し、女性は30代から、男性は50代から再び上昇する傾向がみられた。 ただし20年前の10年度調査に比べると、男性はほとんどの年代で「運動する」割合が増えたが、女性は小学生と50歳以上を

    女性の運動離れ進む 汗臭さなど嫌う? 18~19歳で顕著に 体力・運動能力調査
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    若い頃は汗なんて水みたいなのに歳とると汗かいて放置すると臭えんだよ。すぐに乾かすか洗濯しないとオゾいことになる。
  • クレーマーの餌食になる人はみな「この言葉」を使ってしまう | クレーム対応「完全撃退」マニュアル | ダイヤモンド・オンライン

    クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件以上のクレームを解決してきたクレーム対応の超プロ直伝! モンスタークレーマーの”終わりなき要求”を完全に断ち切る奥義、全公開! 担当者の悩みに18年間寄り添い続けた、「心が折れない」話術と技術。 バックナンバー一覧 100業種・5000件以上のクレームを解決し、NHK「ニュースウオッチ9」、日テレビ系「news every.」などでも引っ張りだこの株式会社エンゴシステム代表取締役の援川聡氏。近年増え続けるモンスタークレーマーの「終わりなき要求」を断ち切る技術を余すところなく公開した新刊『対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル』に各業界から需要が殺到し、現在3万5000部超と異例のロングセラーになっている。 記事では、クレーム対応を長引かせてしまう原因となる「ある言葉」を、具体例とともに特別掲載する。(構成:今

    クレーマーの餌食になる人はみな「この言葉」を使ってしまう | クレーム対応「完全撃退」マニュアル | ダイヤモンド・オンライン
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    撃退するなら、相手より大声で真剣に怒鳴る。クレーマーなんてクソじじいは相手が自分より大声で迫力があると引っ込むのだ。俺はこれでクレーマーに不良在庫を売りつけてから取引停止してやった。もちろん粗利暴利で
  • 「生活保護よりも風俗で働く」隠れシングルマザーが選択した理由 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1歳の娘を持つ、22歳の「隠れシングルマザー」に話を聞いている 夫は失踪し仕事もない状況だが、「生活保護よりもデリヘルで働く」と語った 生活保護を受給することで、車もペットも持てなくなるのは困るからだそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「生活保護よりも風俗で働く」隠れシングルマザーが選択した理由 - ライブドアニュース
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    風俗を下に見るような記事だけど、逆に俺には風俗店ですら子供を預けるスペースを用意してくれるのに、普通の企業は子供を預ける場所も用意してくれないから、働ける場所が無いって見える。そういうとこだぞ弊社も。
  • 運動すれば「諦めない子」に? =体力と達成意欲分析―17年度体力調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    2017年度の体力・運動能力調査では、12~19歳について、達成意欲と運動習慣、体力との関係を分析した。 その結果、運動する頻度が高いほど、最後まで物事を諦めず、やり遂げる気持ちが強い傾向にあることが分かった。 「何でも最後までやり遂げたいと思うか」の問いに対し、週に3日以上運動する15歳の男子の46.7%、女子は49.9%が「とてもそう思う」と回答した。一方、まったく運動しない男子は23.1%、女子が21.1%と低かった。 体力との関係では、「とてもそう思う」と答えた15歳男子の新体力テストの合計点は52.8点、女子は53.1点で、最も高かった。18歳の男女でも同様の傾向がみられた。 スポーツ庁は「子どもを持つ親にとっては関心が高いので、スポーツとやり遂げたいと思う気持ちに関係があることを示したかった」と話す。 小学生に対する入学前の外遊びと体力などの関係も調査。入学前に外遊びを週6日以

    運動すれば「諦めない子」に? =体力と達成意欲分析―17年度体力調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    どうかな。体育の授業があった子供時代は簡単にズル休みしたし、大学サボってバイトばかりした。運動全くしない今はサボらず夜まで仕事してる。それってどうなん?
  • 行方不明のICPO総裁 「違法行為の疑いで調査」 中国当局 | NHKニュース

    フランスに部があるICPO=国際刑事警察機構の中国人の総裁が、先月から行方が分からなくなっている問題で、汚職などを取り締まる中国の機関は、総裁を違法行為を行った疑いで調査していると明らかにしました。一方、ICPOは総裁が辞任したと発表しました。 孟総裁について、公職に就く人を対象に汚職などの監視や取り締まりを行っている中国の国家監察委員会は、7日夜、違法行為を行った疑いで調査していると発表しました。調査の詳しい内容は明らかにされていません。 一方、ICPOは、総裁が7日に辞任したと発表しました。11月の会議で次の総裁を選出する予定だとしています。 ICPOは国際的な犯罪の摘発などで世界各国の警察の協力を進めるため設置された機関で、孟総裁はおととし11月、中国の警察当局である公安省の次官から中国人として初めて総裁に就任していました。

    行方不明のICPO総裁 「違法行為の疑いで調査」 中国当局 | NHKニュース
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    中国の信用できなさは異常。
  • 昼夜フル稼働「寝台電車」は昭和の象徴だった | 特急・観光列車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    それまでの特急電車を一回り大型化したような、直線を生かした車両限界ギリギリの車体、運転台付近のいかつい鉄人を思わせるデザイン、クリームとブルーのツートンカラーに映えるJNR(国鉄)のマーク……。 1967(昭和42)年10月のダイヤ改正で登場した世界初の寝台電車581系。この車両の登場に驚き、そして魅せられた筆者は、昼夜を問わず走り続けるこの特急電車を南へ北へ追い続けることとなった。 昼も夜も走り続けた「寝台兼用電車」 機関車が牽引する客車ではなく、車両体に動力を持つ寝台列車は欧米でもわずかに例があったものの普及せず、格的な電車方式の寝台列車は581系(対応する電源周波数の違いで、1968年以降の増備車は583系となった)が世界で初めてである。

    昼夜フル稼働「寝台電車」は昭和の象徴だった | 特急・観光列車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    寝台列車、出雲以外の他の路線でもあれば乗るのに。大阪から九州とか東北まで直行とかあれば宿代浮くし、楽しそうなのに。仕方ないから旅行とか車で片道1000kmとか走るけど歳とって流石にしんどくなってきた。
  • 毎日新聞世論調査:外国人労働者の拡大、「賛成」が47% - 毎日新聞

    毎日新聞が6、7両日に実施した全国世論調査で、建設や介護など人手不足の業種で外国人労働者の受け入れを拡大する政府の方針に関して聞くと、「賛成」が47%と半数近くを占めた。一方、「反対」は32%、無回答も22%あった。 外国人労働者の在留期間を5年間に限定して永住は認めない政府方針については「永住を認めるべきだ」40%、「永住を認める必要はない」38%、無回答21%と意見が割れた。 受け入れ拡大に賛成する層では「永住を認めるべきだ」が63%と、「永住を認める必要はない」の32%を大きく上回った。受け入れ拡大に反対の層では、28%対67%と正反対の結果になった。政府は24日召集予定の臨時国会に関連法案を提出する考えだが、丁寧な説明を求められそうだ。【平林由梨】

    毎日新聞世論調査:外国人労働者の拡大、「賛成」が47% - 毎日新聞
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    ちゃんとした条件で働いてもらうなら良いけど、今の仕組みだと人身売買か奴隷貿易だから反対なんだよ。たとえば技能職で働いて故郷の発展に寄与するとかそういう仕事をして欲しい。適切な労働環境で。
  • 全銀協:24時間、他行口座に即時振り込みOK 9日から - 毎日新聞

    500行参加、休日や深夜決済可能でネット通販に利便性 全国銀行協会(全銀協)は9日から、24時間365日いつでも他行口座にお金を即時に振り込める新システムを稼働させる。全銀協に加盟する全国の金融機関の約500行が参加。休日や深夜の決済が可能になり、インターネット通販などで利便性が高まりそうだ。 銀行間の振り込みは、全銀協が運営する「全銀システム」で行われている。これまでの稼働時間は平日午前8時半~午後3時半で、他行への当日振り込みの受け付けは午後3時までだった。それ以降や土日祝日の振り込みは翌営業日まで処理されなかった。 9日からは大手や地方、ネット系銀行、信用金庫、信用組合などが新システムに参加。このうち準備が整った三菱UFJ銀行や三井住友銀行など一部で24時間365日即時振り込みが実現する。他の地方銀行などは準備が整うまで受付時間を夜間に延長するなどして対応する。みずほ銀行は自行システ

    全銀協:24時間、他行口座に即時振り込みOK 9日から - 毎日新聞
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    よっしゃ電子上はこれでええんや。あとは銀行の内勤の現金精査とか電算、外為、手形移送とかが夜中まで頑張るんやで。あの元自衛隊の警備員のおじさんが機嫌悪くなって、また警備の棒で壁殴って叩き割る日が来るやで
  • 神がジャンル移動した話

    最高の同人誌を作ってくれていた神がジャンル移動した。 理由は簡単、次のジャンルの方が「ここにいて、ここでを描いて欲しい」と言われたからだという。 私はずっとロム専だったけれど、神の描く自カプの話がとても好きで、どれもツボで、一冊目からずっと買っていた。 二冊目か三冊目のを出したときに感想のお手紙をだして以降、新刊がでるたびに感想の手紙を渡していた。 私の感想を神が当の意味でどう思っていたかは知らないが、毎回手紙を渡すと嬉しそうに笑ってお礼を伝えてくれるのがとても嬉しかった。 私は神の作品はもちろん神自身のそんな対応がとても好きだったのだ。 そんな風に神自身の人柄が好きだったのでもちろんツイッターをフォローしていた。 神が自カプの同人誌をだす少し前、ウェブで活動し始めてからそのアカウントを消すまでの数年間私はフォローし続けていた。 「このが最後のAB(自カプ)です」そういって新刊サ

    神がジャンル移動した話
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    漫画の感想を恐る恐る送ったら返事貰えて嬉しかった。
  • リプライで送られた画像で架空の文庫本を作る「ない本」なるアカウントが登場!!「普通に読みたい」「あらすじが本気」 - Togetter

    ない📖 @nonebook たくさんの画像ありがとうございます。思いついた順に作るので、順番が前後がすることや、思いつかなくて作れない場合があります。また、送っていただく画像はご自身に権利があるものでお願いします。 2018-09-28 16:20:40

    リプライで送られた画像で架空の文庫本を作る「ない本」なるアカウントが登場!!「普通に読みたい」「あらすじが本気」 - Togetter
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    こういうの面白くて好き。窓から見える他人にアテレコして遊ぶのとかに似てる。
  • 中国って明らかに非人道的な行為を国家がやってるのに

    なんで国際機関に参加できたり、その長になれたりするんだろう。 ・報道の自由を制約 ・言論の自由を制約 ・表現の自由を制約 ・知る権利制約 あたりは客観的な証拠もあるだろうし。少数民族への弾圧も凄まじいし。北朝鮮みたいに制裁措置受けてもおかしくないと思うんだけど。なんで表側の人間として扱ってもらえてるのか不思議。教えてエロいひと

    中国って明らかに非人道的な行為を国家がやってるのに
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    パワーが強いからだろうな。
  • 新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした

    今年の4月に入社した新入社員です。 下ネタが苦手なわけでも、処女なわけでも初心なふりをしてるわけでもないけど、飲み会で男性社員が風俗の話をするのが疑問でなりません。 わたしの属している部署は東南アジアに駐在や出張することが多く、男性社員はそのついでに買春しているらしいです。 (貧困によって売春せざるを得ない人々がいる等の話は、今回は論点とズレるので一旦置いておきます。もちろんそれに対しても遣る瀬無い思いを持っています。) はっきり飲み会で風俗に行ったとかそういう単語を出すわけではないけど、イジりの一つとして 「あいつは向こうで遊びまくってたからなw」とか、「1番最初に向こうで覚えた言葉は2500ですw」って若手が言って男性社員がドッと笑うとか。(おそらく女性がらみの遊びの時に使う金額のことだと思った) 若い女性の先輩が男性社員に「向こうでおすすめの場所教えてください!あ、言える範囲でいいん

    新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした
    nyokkori
    nyokkori 2018/10/08
    女の子がいる場でする話ではないと思う。「そんな事言うくらいだから彼女や奥さん居ないんでしょうね気楽で良いっすね!あっ、私はそんなの行く人は病気持ってそうでNGです。」って距離を置こうね。