タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (6)

  • I need to KonMari!  動詞になったこんまりに聞く、世界を驚かせた「片付けの精神」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    昨年、大ヒットした経営書『ブルー・オーシャン戦略』の著者チャン・キムに取材した際、「世界でブレイクしている日発のアイデアはたくさんある。任天堂とか、KonMariとかね」といわれたことがある。 2014年にアメリカで『人生がときめく片付けの魔法』の翻訳版を発売した近藤麻理恵は、いまや世界で最も話題を呼ぶ日人の一人だ。タイム誌「2015年番世界で最も影響力のある100人」に選ばれ、今年1月にネットフリックスで放送開始した「KonMari〜人生がときめく片付けの魔法」のブレイクによって、その人気はますます高まった。 しかし、疑問もある。日でも同書は100万部超のヒットを記録し、主婦を中心に「片付け」ブームを引き起こしたが、日アメリカでの反応は少々違うようにも思えるのだ。 なぜ彼女は、ここまでアメリカ人の心を深く捉えたのだろうか。 動詞になった「KonMari」 いまやアメリカ人は、す

    I need to KonMari!  動詞になったこんまりに聞く、世界を驚かせた「片付けの精神」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nyop
    nyop 2019/02/18
    最近Twitterでコンマリってたまに流れてくるの、これか。
  • 夢を持たずに働く「万華鏡型キャリア」のすすめ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「5年後の目標はある?」 上司との定期面談でそう聞かれて、すぐに答えられる人はどのくらいいるだろうか? もし、同じ質問をされたら、正直、私はうまく答えられない。 おそらく、この手の質問に迷いなく言葉が出る人は、今どき少ないように思う。変化スピードが年々速く感じられる世の中において、“中長期的な将来のキャリアプラン”について具体的に考えることがあまり意味を持たないということを、誰もがうっすらと感じているのではないだろうか。 5年後、10年後に向けた計画がそのまま実行できた時代には、地上から特定の星を目指して突き進むような“望遠鏡型”のキャリア展開が可能であったし、推奨されていた。 しかし、今は“万華鏡型”のキャリア展開をイメージしたほうがいいと言われている。つまり、遠くの星を追いかけるのではなく、目の前に見える一つの模様が起点となって、水平方向に広がっていくキャリアである。 万華鏡の模様は見

    夢を持たずに働く「万華鏡型キャリア」のすすめ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nyop
    nyop 2018/12/30
    わかる。中長期の目標を描くことの意味がわからない。
  • ブロックチェーンが2020年までに「破壊」する可能性がある5つの分野 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    ブロックチェーンの真の価値は、仲介者の存在を陳腐化するというところにある。互いに相手を知らない当事者間の「信頼」を得ることで利益を得る第三者の存在をなくすのだ。世界中の各業界の最大手がブロックチェーンに投資を行っている理由は、その点にこそある。各社は「破壊」される者ではなく、「破壊」する側になろうとしている。 ブロックチェーンはインターネットと同様、その上にアプリケーションを構築できるような大規模なシステムであり、基盤となるテクノロジーだ。インターネットが経済を大きく変えるには30年以上がかかったが、世界的に価値の高い企業の50%以上は現在、インターネットを利用したビジネスを行うものとなっている。 すでに見られる広がり 世界各国の銀行の約80%が、独自のブロックチェーン技術の開発に取り組んでいる。 英バークレイズ銀行は2016年9月、世界初となるブロックチェーンを使った国際貿易取引を実施。

    ブロックチェーンが2020年までに「破壊」する可能性がある5つの分野 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    nyop
    nyop 2017/04/10
    ほんまそれ。
  • シリコンバレーの外で育つ米テクノロジー産業 米経済を静かにけん引 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国にはシリコンバレー以外にも、テクノロジー産業が急成長している地域があることをご存じだろうか?活況を呈するこれら各地域のハイテク業界は、派手な宣伝はしない一方で、米経済に影響力を持っていることは確実だ。 カリフォルニア州やマサチューセッツ州、ニューヨーク以外にハイテク企業が集まる地域があり、それら各地にある関連企業と従業員たちが米国のテクノロジー産業全体に占める割合はそれぞれ81%、73%に上ると聞けば、驚く人もいるかもしれない。 ペンシルベニア州フィラデルフィア、ミズーリ州セントルイス、アリゾナ州スコッツデール、コロラド州デンバーなどには、業務ソフトウェアの開発などを手掛ける企業が多数ある。これらの大半は、創業者が経営する売上高5,000万ドル(約56億円)以下の企業だ。ドイツの輸出主導経済を支えている「ミッテルシュタンド(Mittelstand)」と呼ばれる中小企業とよく似ている。い

    シリコンバレーの外で育つ米テクノロジー産業 米経済を静かにけん引 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 任天堂スイッチに関する「重大な懸念」 米国人記者が指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    任天堂の新しいゲームコンソール「ニンテンドースイッチ」の発表が行われた直後、メディアやファンの多くは、ローンチタイトルのあまりの少なさに困惑した。 新作ゲームは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「1-2-Switch」「いっしょにチョキッと スニッパーズ」「スーパーボンバーマン R」の4作しかない。他にリリースされる7タイトル(「魔界戦記ディスガイア5」「Steep」「Just Dance 2017」「いけにえと雪のセツナ」「ぷよぷよ テトリスS」「Rayman Legends」「Skylanders」)は、全て過去に他のゲーム機向けにリリースされたものだ。 ゼルダのトレーラーの余韻に浸る間もなく、筆者はスイッチが大失敗に終わったWii Uの二の舞になるのではないかという不安に駆られた。スイッチはWii Uよりも機能面で上回り、将来的には大型タイトルのリリースも予定されているが、

    任天堂スイッチに関する「重大な懸念」 米国人記者が指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nyop
    nyop 2017/01/23
    サードパーティの少なさに対する懸念記事だけど、むしろ任天堂のコンテンツで専用ハードを買わせられる力のすごさを感じる。
  • 本物の中国人富裕層をうならす、日本人も知らない「日本の旅」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    おそらく中国の超富裕層の生態を最も知るのが、今回登場する水谷浩ではないだろうか。商社マンを経て、彼が富豪たちに提案するのは日人も知らない「日の旅」である。 中国人観光客というと、すぐに「爆買い」のイメージと結び付けられるが、物の中国人富豪たちの来日目的は少し異なるという。 「そもそも富裕層はドラッグストアで爆買いなんてしませんよ」 こう語るのは、中国の超VIPたちから直接指名を受ける通訳ガイドの水谷浩。彼の顧客リストには日人でもメディアを通じてよく知る中国企業の大物幹部たちがズラリと並ぶ。 彼がアテンドする中国の上級富裕層の人たちは、どんな目的を持って日にやって来るのだろう。ビジネス半分、観光半分の「視察」もあれば、プライベートな家族旅行もある。世代によってその目的は異なるし、いわゆる「爆買い」でもドラッグストアで化粧品や医薬品を大量に買うのとは大きく違う。 例えば、中国の巨大グ

    本物の中国人富裕層をうならす、日本人も知らない「日本の旅」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nyop
    nyop 2016/07/11
    富田林すごい。
  • 1