タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (8)

  • 【レポート】動画で学ぶニコニコ文化史──"歌ってみた"の発展ぶりを振り返る - 前編 | ホビー | マイコミジャーナル

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! ・「勝手に『ニコニコ動画』案内」のバックナンバーはこちら ・2010年2月5日以降の記事はこちら これまで連載では「ボカロオリジナルを歌ってみた」や「ランティス組曲」、あるいは「替え歌シリーズ」に「全部俺シリーズ」など、さまざまな「歌ってみた」関連の動画を取り上げてきました。 今回はそうした「歌ってみた」がニコニコ動画でどのように発展してきたのか、全体の流れを追いかけながら"歌ってみた史"として振り返ってみたいと思います。 そもそも既存曲やオリジナル曲を歌ったものをネットにアップするという文化は、ニコニコ動画のはるか以前から存在していました。 なので、2006年12月のニコニコ動画ス

    nzai
    nzai 2011/02/18
    ニコニコ動画の「歌ってみた」の変遷/2007年8月ことは自演発覚事件のこと/
  • 【コラム】シリコンバレー101 (195) Googleが始まった立派なガレージ | ネット | マイコミジャーナル

    ビデオ共有サービスのYouTubeがサンブルーノの新オフィスに引っ越した。これまではサンマテオ市の中心、レストランが建ち並ぶ地域にあった。前を通る度に「こんな小さな会社があんな騒動を巻き起こしているのか……」と感心するぐらい、こじんまりとしたオフィスだった。それだけ効率的だったのかもしれないが、実際は成長が急速すぎて、引っ越しする間もなかったのだろう。 ブログサイトのTechCrunchが「GoogleによるYouTube買収の可能性」を報じてから、ここ数日は買収の噂がテクノロジ関連のニュースのトップを飾っていた。そこにタイミングよくYouTubeが引っ越しをしたから、「もしかしてGoogle社に!?」という盛り上がりもあった。だが、以前から計画していた広いオフィスへの引っ越しを実行しただけのようだ。一方、YouTubeを買収したGoogleは先週、創設者のSergey Brin氏とL

  • 【レポート】ASUS、Sandy Bridge対応の新型マザーボードを一斉公開 - 新機能も詳細解説 | パソコン | マイコミジャーナル

    ASUSTeK Computerは、同社の次世代マザーボード製品をお披露目する記者向け説明会を開催し、その中で、「Sandy Bridge」の開発コードネームで知られるIntelの次世代CPUに対応した、同社マザーボード製品のラインナップ計7モデルを紹介した。台湾ASUS社からの担当者も来日し、詳細な機能についての解説も行なわれている。 ASUSが次世代マザーボード製品を公開。今年のCOMPUTEXでの展示でもそうだったが、ソケット部分には、これまでと異なる「LGA1155」と刻印のあるカバーがされていた 説明会場には動作実機も持ち込まれ、記事で後ほど説明する「EFI BIOS」の画面が表示されていた 当日紹介されたのは、Intel P67 Expressチップセットを搭載する「SABERTOOTH P67」「MAXIMUS IV EXTREME」「P8P67 DELUXE」「P8P6

    nzai
    nzai 2010/11/15
    BIOSもついに終焉/
  • 米Appleが新製品からFlashプラグイン排除、将来的にはJavaも削除か | パソコン | マイコミジャーナル

    先日発表されたMacBook Airの発送が開始され、一部ユーザーの手元に届き始めているようだが、同マシンにはAdobeのFlashプラグインがデフォルトの状態でプリインストールされていないことが判明し、話題になっている。同時にAppleは開発者向けのアナウンスでMac OS X向けのJavaアップデートを現行バージョンで打ち切る方針も示しており、今後発売される新マシンや次世代Mac OS X "Lion"では、これらのフレームワークが提供されない可能性が高まっている。 新型MacBook Air MacBook Airにデフォルト状態でFlashプラグインが存在しないことは、EngadgetがAir発表日に報告している。後にReutersなどのメディアが報じたところによれば、Appleは10月22日(現地時間)になり「今後Flashプレイヤーのプリインストール提供は行わない」ことを正式発

    nzai
    nzai 2010/10/26
    正直JAVAを排除するのは意図がわからない…/誰か解説を…
  • 【ハウツー】レッツ! コマンドライン - ファイルのリネーム作業で苦労してませんか?「move」コマンド (1) 「move」コマンドでファイルをリネーム | パソコン | マイコミジャーナル

    「move」コマンドでらくらくファイルリネーム MicrosoftがリリースしているOS「Windows 7」は、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)を主なUI(ユーザーインタフェース)として採用していますが、CUI(コマンドラインユーザーインタフェース、またはキャラクタユーザーインタフェース)である「コマンドプロンプト」も用意しています。そこで稿では、このコマンドプロンプト上で動作するコマンドや、特定の作業を自動化するバッチファイルを使用し、ライフハック的な活用方法を紹介していきます。 今回はGUIの弱点とも言える、自動作業をコマンドラインで補完しましょう。そもそもCUIの優位性は単純作業を繰り返す自動化が容易な点です。例えばプロジェクト名の変更により、大量のファイル名を変更しなければならない場面に出会(でくわ)したとしましょう。その際、ワンファイルずつリネーム作業を行なうのは

    nzai
    nzai 2010/10/07
    ワイルドカード”任意の文字列とマッチする「*(アスタリスク)」と、任意の一文字とマッチする「?(クエスチョンマーク)」が使用可能です”知らなかったぜ(゚д゚)
  • 【レビュー】『はてな』を便利にするツールたち - オススメ15選 | マイコミジャーナル

    最大級のソーシャルブックマークサービスである「はてなブックマーク」をはじめ、ブログの「はてなダイアリー」や人力検索など多数のWebサービスを提供する『はてな』。多くのITエンジニアやWebデザイナーが利用している。Web APIは初期の頃から率先して公開しており、開発者たちがそれらを使ったマッシュアップを公開してきた。今回は、はてな系マッシュアップをはじめ、はてなのサービスをより便利に使いやすくしてくれるソフトウェアを紹介しよう。 人気Webサービスを便利にするツールたち 【レビュー】『Googleドキュメント』を便利にするツールたち - オススメ16選 【レビュー】『Google カレンダー』を便利にするツールたち - オススメ13選 【レビュー】『Gmail』を便利にするツールたち - オススメ15選 【レビュー】『Picasa』を便利にするツールたち - オススメ15選 【

  • 『イヴの時間 劇場版』、仙台での公開決定! 名古屋、福岡では舞台挨拶も | ホビー | マイコミジャーナル

    3月6日(土)に池袋テアトルダイヤにて公開開始となった『イヴの時間 劇場版』。GW中の公開も決まるなどロングランヒットを続ける作だが、6月12日(土)からはフォーラム仙台での公開が決定。これで公開劇場は全7館となった。 『イヴの時間 劇場版』の仙台での公開が決定 さらに、5月15日(土)の伏見ミリオン座(名古屋)および5月29日(土)のシネ・リーブル博多駅(福岡)での公開初日は、吉浦康裕監督による舞台挨拶が行われることも決定。詳細については、『イブの時間』公式サイトおよび各劇場にてチェックしてほしい。 『イヴの時間 劇場版』は、池袋テアトルダイヤ、テアトル梅田にて公開中(テアトル梅田は4/30楽日)。5月15日(土)からは伏見ミリオン座、5月29日(土)からはシネ・リーブル博多駅、6月12日(土)からはフォーラム仙台にて、それぞれ公開開始となる。配給はアスミック・エース。 (C)2009

    nzai
    nzai 2010/04/29
    仙台公演ようやく来た~~~~!!#timeofeve
  • 【レポート】チンするだけで肉や魚が焼ける! - 電子レンジ用調理皿「ふしぎなお皿」 | ライフ | マイコミジャーナル

    一体どういう仕組み?? 電子レンジでチンするだけで、焼き魚やだし巻玉子、とんかつなどをあっという間につくれてしまう世にも不思議なお皿がある。佐賀県の割烹器メーカー・小森谷 嘉右ヱ門窯が製造している家庭向け電子レンジ専用皿「FIRのふしぎなお皿」だ。ここ数年のうちに口コミで人気が広がり、インターネットネット通販などで堅調に売れ行きを伸ばしている注目商品だ。 「FIRのふしぎなお皿」。写真は小判型焼皿で価格は3,675円 この皿は、新しい技法で無機炭素を磁器に調合することで強度を高めたもの。皿を電子レンジでチンすると、マイクロ波分子で遠赤外線(=FIR)が発生するので、油を使わなくとも、焼魚やポークソテーなどをつくれてしまうのだという。 油を使わないのでとってもヘルシー。しかも来なら火を使っての調理が電子レンジでの加熱で済むので、短時間でとてもお手軽。素材の旨味を外に逃がさずに芯から焼いて

    nzai
    nzai 2010/04/26
    え、ッ欲しい
  • 1