nzakrのブックマーク (642)

  • 東京ゲームショウ2014でMH4Gのセルレギオス狩猟を体験してきた! - NEZU.log

    東京ゲームショウ2014(TGS)に行ってきました。 2014年の東京ゲームショウは9月18日〜19日がビジネスデー、20日〜21日が一般公開デーとなっていますが、ビジネスデーの方にご縁があって参加する機会をいただけたので、はるばる海浜幕張の幕張メッセまで行ってきました。 会場は幕張メッセでした 新作ゲームの体験や新技術の講演などいろいろ参加してきたんですが、一つだけ行きたかったブースがありました。 TGSで目的ブースはカプコン! はい、カプコンです。 そう、10月11日発売のモンスターハンター4Gの体験です。 ブースには新モンスターセルレギオス(千刃竜)の像が飾ってありました。 こちらはセルレギオスの装備かな。 ゴールドルナっぽいですね。 mh4gの体験は整理券形式でした。マルチプレイとシングルプレイごとに別の整理券があり、そちらに書かれた時間にブースに行ってプレイするという感じですね。

    東京ゲームショウ2014でMH4Gのセルレギオス狩猟を体験してきた! - NEZU.log
    nzakr
    nzakr 2014/09/22
  • おすすめの人気カードゲーム&ボードゲーム10選を紹介するよ - NEZU.log

    シェアハウスに住んでいると、みんなで夜にリビングでトランプとかUNOなどの王道パーティゲームをやったりすることがあります。最近だと一時期話題になった人狼とかもやりますね。みなさんも旅行に行った際や、家族や友達と集まった時などに遊んだりしていると思います。 トランプはもちろん、UNOはみんな知ってるんですが、UNO以外にもあまり知られていない面白いカードゲームやボードゲームがたくさんあります。 そこで、今回は個人的にオススメのモノを紹介しようと思います。 一応仮でランキング形式にしていますが、どれでも楽しめます。 オススメ度合いに関しては、個人的に面白かったものはもちろんですが、ルールが覚えやすさ、初心者と経験者で差がでないか、などをベースにしています。プレイ時間や対象年齢は僕の個人的主観で書いています。 それではいってみましょう。 追記(2014年12月) : 1つゲームを追加し、順位を変

    おすすめの人気カードゲーム&ボードゲーム10選を紹介するよ - NEZU.log
    nzakr
    nzakr 2014/09/13
  • iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏 - クックパッド開発者ブログ

    モバイルファースト室の @slightair です。 先ほど、デザインをリニューアルしたクックパッドiOSアプリ 6.0.0 をリリースしました。 https://itunes.apple.com/jp/app/kukkupaddo-no.1reshipi-jian/id340368403?mt=8 この記事では、どのようにして新しいデザインをiOSアプリに適用していったのかを紹介したいと思います。 新しいアプリの画面 スクリーンショットを見ていただければわかるように、全体的にフラットな印象を与える画面に変わりました。 トップ レシピ詳細画面 サイドメニュー この記事で全ての画面を紹介することはできませんが、ぜひダウンロードしてお手持ちのiOS端末で触ってみてください。 新デザインの適用 基的には、画面デザイン案をもらい、既存のアプリを修正して少しずつ適用していく形で進めていきました。

    iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏 - クックパッド開発者ブログ
    nzakr
    nzakr 2014/09/05
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ14選(2014年8月編)

    こんにちは。 9月が始まりましたので、8月中に話題になったWebサービスやアプリを14個ほどご紹介します。 Hyperlapse Instagramが提供する、タイムラプス(微速度動画)動画を撮影できるアプリです。 強力な手ぶれ補正が特徴的で、手で持ったまま撮影するとぶれてしまう移動中のタイムラプス動画もスムーズに撮影できます。 Instagramでシェアできる動画の長さは15秒までとなっています。 動画をみればわかりますが、飛行機や車からの景色を撮影し、コマ数を減らして長時間の映像を短縮して記録させているためスピード感のある映像に仕上がります。 FESS(フェス) FESSは、iPhone向け音楽共有アプリです。 複数人のiPhoneに入っている音楽を、1台のiPhoneで共有して音楽を楽しむというアイデア。 アプリを起動して、1人が新しい「FESS(親機)」を作り、他のiPhoneが「

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ14選(2014年8月編)
    nzakr
    nzakr 2014/09/03
  • みなみらいのカップヌードルミュージアムに行ってきた - NEZU.log

    遊びやデートスポットとして定番のみなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに行ってきました! みなとみらいといえば、赤レンガ倉庫、山下公園、大さん橋、コスモワールドなどなど、様々な観光スポットがありますが、その中でも「カップヌードルミュージアム」という施設があります。この施設では、自分でデザインしたカップヌードルをつくれたり、チキンラーメンの手作りする過程を体験できたりします。 カップラーメンではカップヌードルカレー味が一番好きなのでこれは是非!ということで行ってきました。 カップヌードルミュージアムへ行ってきた みなとみらい駅から歩いて数分のところにあります。コスモワールドやワールドポーターズがある交差点を挟んだ位置にあるので、わかりやすいと思います。 外観はこんな感じです。 入り口に入って受付で入場券を買います。 大人は500円、高校生以下は無料という体験型の観光スポットとしてはかな

    みなみらいのカップヌードルミュージアムに行ってきた - NEZU.log
    nzakr
    nzakr 2014/08/29
  • SCSSとCompassでおしゃれなCSSパーティクルを作ってみた - ICS MEDIA

    Webサイトを構築する際、角丸、グラデーション、アニメーション等、従来では画像やプログラミング言語を使わないと不可能だったデザイン表現が、CSS3を使うことで可能となりました。さらに、CSSの拡張言語であるSCSSや、SCSSのフレームワークであるCompassと組み合わせると、CSSによる表現の幅が広がります。今回は、CSSのみでのデザイン表現をテーマとし、SCSSやCompassの便利な機能を活用した幾何学模様の作り方をご紹介します。 別画面でデモを再生する ソースコード(SCSS) なぜSCSSやCompassを使うのか プログラミングを使って図形を描く場合、基的な四則演算や三角関数といった数学的な処理や、繰り返し文(for文)、条件分岐(if文)等が扱えると便利です。しかし、CSSではcalc()メソッドを使った簡易な計算しかできず、繰り返し文や条件分岐等は実装されておりません。

    SCSSとCompassでおしゃれなCSSパーティクルを作ってみた - ICS MEDIA
    nzakr
    nzakr 2014/08/28
  • さくらVPSサーバにLAMP環境(Apache,PHP,Mysql)を設定する - NEZU.log

    前回、VPSサーバの導入した後の初期設定とセキュリティ周りの設定について記事にしましたが、今回はそのVPSサーバにLAMP環境を構築していく方法を紹介します。 前回の初期設定とセキュリティの設定が済んでいる前提で話を進めていきます。 前回記事 さくらVPSサーバを契約した後の初期設定の方法 LAMP環境を構築しよう LAMP環境とは Linux、Apache、MySQLPerl(PHP,Python)で構成された動的なWebコンテンツを動かすための環境です。 動的Webサイトを構築する上で一般的にOS、Webサーバ、データベース、スクリプト言語が必要になりますが、それぞれ主要なものがLinux、Apache、MySQLPerl(PHP,Python)となります。一般的なレンタルサーバはLAMP環境になっていることが多いです。 Wordpressを動かすにはこのLAMP環境が必要になるの

    さくらVPSサーバにLAMP環境(Apache,PHP,Mysql)を設定する - NEZU.log
    nzakr
    nzakr 2014/08/13
  • 覚醒!JavaScript

    7月19日に行った「覚醒!JavaScript」勉強会で使用したスライドです。 http://connpass.com/event/7082/Read less

    覚醒!JavaScript
    nzakr
    nzakr 2014/08/08
  • Google Analyticsでサイトの課題発見&気付きに繋がる4つのカスタムレポート | nanapi [ナナピ]

    はじめに 今回は、「カスタムレポート」というGoogle アナリティクスの機能を紹介いたします。 「カスタムレポート」とは、一文でまとめると「自分で好きな項目を選んでレポートを作成できる」機能です。自由度は非常に高いのですが、どのように設定すればよいかわからず、利用していない方も多いのではないでしょうか? 今回は筆者が利用していカスタムレポートの中から、使用頻度が高い4つを紹介いたします。また、カスタムレポートは「共有」機能があるため、誰でもワンクリックで自分のアカウントに反映することができます。 カスタムレポートそのもの具体的な作成方法は記事では省略しています。作成方法が気になる方、こちらの記事(gaforum.jp)をご覧ください。 カスタムレポート1:集客分析レポート サイトにとって課題となる流入元、成果に貢献している流入元などを把握する事ができます →自分のGoogle Anal

    Google Analyticsでサイトの課題発見&気付きに繋がる4つのカスタムレポート | nanapi [ナナピ]
    nzakr
    nzakr 2014/08/08
  • あとでまとめ読み!SEOで参考になるSlideShareまとめ | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    nzakr
    nzakr 2014/08/08
  • WebRTCの技術解説 公開版

    第1回NTT-WEST学生向けアプリ開発コンテスト(WebRTC)の勉強会資料です。 ※コンテスト情報はFacebookページよりご覧ください! https://www.facebook.com/nttw.w.con Read less

    WebRTCの技術解説 公開版
    nzakr
    nzakr 2014/08/08
  • http://callbackhell.dec31.net/

    nzakr
    nzakr 2014/08/07
  • Web/IT勉強会・セミナー・イベントがサクッと探せるサービス6選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは!LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 Web業界の会社に勤めていると、日進月歩の新しい知識や技術を習得することが大切だと気づかされることが多いです。 僕も技術者の端くれですから、1日32時間くらいは当然勉強しているんですが、一番の楽しみはいろいろな場所で開かれている勉強会・セミナーに行くことだったりします。 勉強会に行くとその道のプロに教えてもらえますし、仲間もできてモチベーションが上がりますよね。 そこで今回は、そんな勉強会を探すのにうってつけのWebサービスをご紹介させていただきます! IT/Web業界を中心に勉強会・セミナー・イベントが探せるWebサービス6選 connpass -人をつなぐ IT勉強会・イベント支援サイト- http://connpass.com/ connpassはキャッチコピーの通りIT・Webのセミナー、勉強会

    Web/IT勉強会・セミナー・イベントがサクッと探せるサービス6選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    nzakr
    nzakr 2014/08/07
  • モバイルWeb開発に役立つ!Chrome DevToolsの新機能「デバイスモード」

    モバイルWeb開発に役立つ!Chrome DevToolsの新機能「デバイスモード」 Tomomi Imura(Slack) 今回のGoogle I/OはAndroidに特化していた傾向が強く、WebテクノロジーChromeの扱いが比較的小さかったせいもあり、多くのWebフロントエンドディベロッパーは不満を感じた部分もありました。 そこでその中の数少ないChromeのセッションの中から、私が興味深く感じたクロスデバイス開発にはこの先欠かせなくなると思われる Chrome DevToolsの新機能についてレポートします。 このセッションを行ったPaul Bakaus氏(以下、ポール氏)は、かつてjQuery UIやAvesゲームエンジンを開発したことでも知られています。一時期日に在住していたこともあるので、この記事を読んでいる皆さんには既になじみのある方かもしれません。現在はGoogle

    モバイルWeb開発に役立つ!Chrome DevToolsの新機能「デバイスモード」
  • 懐かしさ満載!大人が全力でミニ四駆を遊ぶとこうなる - NEZU.log

    大人になって、居酒屋でお酒を飲みながら懐かしい話をすることとかありますね。 20代だとハイパーヨーヨー、ポケモン、ミニ四駆、ドラクエモンスターズ、たまごっちなど… ミニ四駆とか懐かしいですね。 男なら、子供の頃レッツ&ゴーを見ながら、速いミニ四駆をつくってプロになる!なんて気持ちを抱いた奴がクラスに1人はいたはず。かくいう自分もミニ四駆と一緒に走ったり、「かっとべマグナム!」といえばマシンがすさまじい回転と共に空中を舞うと思っていた頃がありました。 しかし、子供にとってミニ四駆って高額なんです。マシン体は600円で、パーツをいろいろ揃えると数千円してしまいます。また、走らせるためのコースは数万円するものもあり、パパに頼んで買ってもらうしか手段がないんですよね。 そこで、ふと思ったんです。 社会人になった今なら買えるんじゃないか? 社会人として給料もらってるし、ミニ四駆を買うお金は持ち合わ

    懐かしさ満載!大人が全力でミニ四駆を遊ぶとこうなる - NEZU.log
    nzakr
    nzakr 2014/07/29
  • 今更聞けない人の為のGrunt再入門

    どうも、School Withのフロントをあれこれ作っている根津です。 弊社鈴木の『今更聞けない人の為の◯◯◯』シリーズが好評になってきたので、それにのっかって、フロントエンド側の開発についても同様にシリーズ化していこうと思います。 インフラ周りのバックエンドはもちろんですが、最近ではフロントエンドの開発に関して、いろいろなものが登場しては一般化してきました。 ボイラープレート、コンパイラー、テスト、タスクランナー、フレームワークなど… 「いったい何をどう使えばいいの?」ってなりますね。 というわけで、弊社で利用しているフロント周りの技術を紹介していこうと思います。 今回は“Grunt”についてです。 Gruntって何? Gruntとはフロントエンドのさまざまな処理を自動化するツールです。 こういった自動化ツールはタスクランナー、ビルドツールなどと呼ばれます。 Gruntは、フロントエンド

    今更聞けない人の為のGrunt再入門
    nzakr
    nzakr 2014/07/28
  • Gmailのエイリアス機能が便利!一つのGoogleアカウントで複数のメールアドレスを利用できる

    大学生1年のころからずっとGmailを使い続けてます。もう8年くらい経つんですかね。 もちろん検索エンジンはgoogleです。そんなGmailですが、エイリアス機能を使えば、一つのGoogleアカウントでメールアドレスを複数利用できることを最近知りました。 ってことで、その方法を紹介します。 メールアドレスを複数持つ方法 やり方はすごく簡単です。 今持っているメールアドレスの「@以前」に+と適当な文字列「+XXXXXX」を入れるだけです。 例えば、 所持しているメールアドレスが「hoge@gmail.com」の場合、 「hoge+XXXXX@gmail.com」とするだけでOKです。 設定からメールアドレスを追加する方法 このメールアドレスで送信するために、設定にメールアドレスを追加します。 まずは、左上の設定メニューから、設定の詳細を開きます。 次に、設定のタブから、「アカウントとインポ

    Gmailのエイリアス機能が便利!一つのGoogleアカウントで複数のメールアドレスを利用できる
    nzakr
    nzakr 2014/07/23
  • Web デザイナーさん向け Grunt を使った コーディング作業の効率化、はじめの一歩 | WWW WATCH

    フロントエンドの開発を色々と捗らせてくれる Grunt について、初めて Grunt を使うならこれだけまずはやってみたら? という入門的な解説記事を書いてみました。 この記事は公開からかなりの時間が経過して内容が古いのと、Gulp を使ったフロントエンド開発環境構築について新しい記事 「Web サイト作るお仕事をしている人向け Gulp で作るフロントエンド開発環境」 を書いていますのでそちらをご覧ください。 Grunt の導入記事なんか珍しくもないし、色々な方がわかりやすい記事を過去にも書かれていているので今さらではありますが...... とはいえ、まだ使ったことがない人もいるだろうということで、「Grunt って何ですか?」 とか「使ってみたいけどよくわからない......」 なんていう Web デザイナー (主に HTMLCSS を書くフロントエンドな人) さん向けに、初めて

    Web デザイナーさん向け Grunt を使った コーディング作業の効率化、はじめの一歩 | WWW WATCH
    nzakr
    nzakr 2014/07/18
  • jquery 1.xと2.x の違い、さらに動作を高速にするための設定 | まとめーたー

    photoBy: http://www.jose-aguilar.com/blog/wp-content/uploa…まずは jquery 1.x と 2.x の違い 1.x 系は IE8 以前をサポートするが遅い、重い 2.x 系は IE8 以前のサポートは捨てて、いるが軽い、早い アイルトン・セナじゃあるまいしそんなに早くしてどうすんの?Webページがたった1秒高速化するだけでECサイトなんか、売上が10%向上した事例もあります。 使い分ける対応していないIE8以下には古いjqueryを読み込ませます <!--[if lt IE 9]> <script src="jquery-1.9.1.js"></script> <![endif]--> <!--[if gte IE 9]><!--> <script src="jquery-2.0.0.js"></script> <script s

    nzakr
    nzakr 2014/07/17
  • LINEのアカウント乗っ取り犯にグループを削除させられた件 - NEZU.log

    先日LINEのWebmoney詐欺のIPアドレスを特定した記事を書きましたが、最近僕のところには、3日に一件くらいのペースでその詐欺の連絡がきます。 つい昨日も 忙しいですか? 手伝ってくれませんか? という、いつも通りの連絡が来ました。 もちろんひっかかるわけもなく、適当にあしらっておき、乗っ取られた人との共通の友人に連絡しようと思い、みんなが属しているLINEグループに一言メッセージを送ろうと思った矢先のことです。 グループが削除されていました トーク欄はこんな感じになってました。 どうしてこうなった… これはもしやと思い、その乗っ取られた友人と自分が一緒に属しているグループを確認したところ、すべて同様に削除させられておりました。 友人達とはFacebookでも繋がっていたので、すぐにグループを作り直すことはできたのですが、アルバムにあげていた写真や動画はすべて無くなってしまいました

    LINEのアカウント乗っ取り犯にグループを削除させられた件 - NEZU.log
    nzakr
    nzakr 2014/07/17