タグ

WCAGに関するo_tiのブックマーク (7)

  • W3C Accessibility Guidelines (WCAG) 3.0

    W3C Accessibility Guidelines (WCAG) 3.0 W3C Working Draft 24 July 2023 More details about this document This version: https://www.w3.org/TR/2023/WD-wcag-3.0-20230724/ Latest published version: https://www.w3.org/TR/wcag-3.0/ Latest editor's draft:https://w3c.github.io/silver/guidelines/ History: https://www.w3.org/standards/history/wcag-3.0/ Commit history Editors: Jeanne Spellman (TetraLogical) R

    o_ti
    o_ti 2021/01/22
  • 達成基準 1.3.3 を理解する | WCAG 2.0解説書

    1.3.3 感覚的な特徴: コンテンツを理解し操作するための説明は、形、大きさ、視覚的な位置、方向、又は音のような、構成要素が持つ感覚的な特徴だけに依存していない。 (レベル A) この達成基準の意図 この達成基準の意図は、形又は大きさを知覚できない、もしくは空間的な位置又は方向に関する情報を利用できない場合でも、すべての利用者がコンテンツを利用するための指示にアクセスできるようにすることである。コンテンツによっては、コンテンツの構造からは入手できない対象の形又は位置の知識 (例えば、「円いボタン」又は「右のボタン」) に依存していることがある。障害のある利用者は、使用している支援技術の性質のために、形又は配置を知覚できないことがある。この達成基準は、このような情報に依存しているあらゆるものを明確にするために、補足の情報を提供することを要求している。 しかし、形及び/又は位置を用いて情報を

    o_ti
    o_ti 2020/09/14
    前述後述じゃなくて上記下記でもいいんだ
  • Designing accessible color systems

    Color contrast is an important aspect of accessibility. Good contrast makes it easier for people with visual impairments to use products, and helps in imperfect conditions like low-light environments or older screens. With this in mind, we recently updated the colors in our user interfaces to be more accessible. Text and icon colors now reliably have legible contrast throughout the Stripe Dashboar

    Designing accessible color systems
    o_ti
    o_ti 2019/10/24
  • WCAG 2.0 への適合を理解する | WCAG 2.0解説書

    WCAG 2.0 への適合を理解する すべての WCAG 2.0 の達成基準は、客観的にコンテンツがその基準を満たしているかどうかを判断できるように、テスト可能な基準として記述されている。達成基準のテストでは、自動的なテストと人間による判断を組み合わせる必要がある。コンテンツをテストするのは、様々な障害のある人がウェブをどのように使っているのかを理解している人でなければならない。 ここでいうテストやテスト可能というのは、機能面のテストのことを指している。つまり、コンテンツが想定していた通りに機能することを確認するということである。あるいは、ここでは、達成基準を満たしていることを確認するといってもよい。コンテンツがすべての達成基準を満たしていたとしても、それでも様々な障害のある利用者がそのコンテンツを使うことができるとは限らない。そのため、必要とされる機能面のテストに加えて、ユーザビリティテ

    o_ti
    o_ti 2017/04/21
  • Tenon Sunsetting | Level Access

    As of August 7, 2023, Tenon.io will be shutting down What does this mean for Tenon Customers? At 5:00pm EST on August 7, 2023, the Tenon.io service will go offline.  At that time the API will stop responding to new requests. If you currently leverage Tenon.io for testing, monitoring, and reporting, we’d love the opportunity to show you how to get started with the Level Access Platform. Tenon may b

    Tenon Sunsetting | Level Access
    o_ti
    o_ti 2016/12/06
    WCAG 2.0のオンラインテストツール
  • altはつけるだけじゃなくて - 実践アクセシブルHTML 第一回

    この記事は、2003年6月17日発売の技術評論社「Web Site Design Vol.8」での連載記事「実践アクセシブルHTML」第1回の元原稿を、著者自身が公開しているものです。 画像にalt属性を よく「画像にはalt属性をつけましょう」というフレーズを耳にするかと思いますが、これはサイトのアクセシビリティ改善における対応のうち、もっともメジャーなものであるといえます。WAIのアクセシビリティガイドラインであるWCAG1.0には「テーブルをレイアウトに使ってはいけません」というような内容の項目もありますが、これに対して「よっしゃ、テーブルを使うのをやめよう」とあっさりと決断してサックリとそのように作り変えることなど、ほとんどのサイトにおいて無茶な話でしょう。しかし「すべての画像にalt属性をつけよう」というのはアクセシビリティの対応要件に必ずといって良いほど含まれます。これなら、た

  • WCAG 2.0(W3C勧告)日本語訳 [原題:Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.0]

    【注意】 この文書は、2008年12月11日付の W3C 勧告「WCAG 2.0」(原文は英語)を、財団法人日規格協会情報技術標準化研究センター情報アクセシビリティ国際標準化に関する調査研究開発委員会ウェブアクセシビリティ国際規格調査研究部会が日語に翻訳したものです。このワーキングドラフトの正式な文書は、あくまで W3C のサイト内にある英語版であり、この文書には翻訳上の間違い、あるいは不適切な表現が含まれている可能性がありますのでご注意ください。また、リンク先が英語の場合、あるいはダミーのページである場合もあります。ご了承ください。 なお、文中にある関連文書の "Understanding WCAG 2.0" へのリンクは、すべて原文の英語版へリンクしていますが、 "Understanding WCAG 2.0" の日語訳もあります。あわせてご覧ください。 [contents]

  • 1