タグ

2020年11月9日のブックマーク (5件)

  • 【追記その3】父がサーターアンダギー4人前を作ろうとしている

    テレワークの昼休憩でリビングに来たところ、父がサーターアンダギー4人前を作ろうとしていた。 ドアを開けた私の目に飛び込んできた光景 ・溢れそうなほど粉が入ったボウル ・そこからちまちま卵の入ったボウルに粉を混ぜ入れる父 ・エプロンつけてない父 地獄絵図というのを人生初めて見た気がする。胸のざわつきがすごい。 普段からお菓子作りをしているならいいけど、なんと初めてだ。 初めてのお菓子作りがサーターアンダギー…ハードル高すぎないか? 父はレシピをちゃんと見ないことで有名で、ナポリタン作りでソースやらチョコやらを入れた物を錬成した経歴がある。 サーターアンダギー…。うーん、どうだろう…。 昼ごはんを用意する傍ら、「エプロンつけて」「レシピは半量にしなかったの?(※卵は5個使っている)」「泡立て器に入り込んだのはボウルの下の方に叩きつけると出るよ」など、世話を焼いてしまった。焼かずにいられようか。

    【追記その3】父がサーターアンダギー4人前を作ろうとしている
  • 国際規格 ISO 26000:社会的責任に関する手引

    フツーにコンプライアンスというかCSR(企業の社会的責任)については国際規格で定められているのやで 罰則を伴わない努力義務から法的責任を伴うものまでいろいろだよ ISO 26000:2010(en)Guidance on social responsibilityhttps://www.iso.org/obp/ui/#iso:std:iso:26000:ed-1:v1:en:term:2.18 ▼ 7つの原則 説明責任 → 組織の活動によって外部に与える影響を説明する 透明性 倫理的な行動 → 特定の状況において、認められている権利または善行の原則に準拠し、国際的な行動規範と一致する行動 ステークホルダーの利害の尊重 法の支配の尊重 国際行動規範の尊重 → 慣習国際法、一般に認められている国際法の原則、 または普遍的またはほぼ普遍的に認められている政府間協定に由来する社会的責任のある組織行

    国際規格 ISO 26000:社会的責任に関する手引
  • 楽しみにしていたライブを途中で抜けてきた

    新型コロナが蔓延して世の中が規制や対策だらけになった今、私の趣味であるライブ鑑賞もその被害をこうむっていた。 新型コロナの脅威が世間に広まってきた頃のイベントは悉く中止になり、高額なチケット、倍率が高いチケット、当日にでも買えるようなチケットも含めてそのすべてが払い戻されてしまった。 新型コロナをひどく恨んだが、受け入れる他にない。 大阪のライブハウスでクラスターが起こって問題にもなり、特に私が好きな音楽ジャンルはモッシュなど人が激しく接触しあうことが多いため、よりコロナ禍での開催は絶望的であった。 ライブから距離を置かざるを得なくなった私の休日はただ引きこもるだけのものとなってしまった。 それで困っているのは当然、私のようなライブを見に行くことを趣味にしている人たちだけではない。 ライブが出来なくなって一番困っているのはそれをい扶持にしているアーティストたちやその関係者である。 お客を

    楽しみにしていたライブを途中で抜けてきた
  • ノイズでフラット

    google検索の検索結果の1ページ目に必要な情報が1個か2個ぐらいしか見つからないとか、 砂の中から針を探すようなもんじゃんそれって。 朝のスパムであふれた増田の中から、まともな書き込みを探すみたいな。 最初からWikipediaかWeblioかコトバンクで直接検索した方が早くないか。 んんー。 最近は他サイトにリンクを張るのもアレな感じで少なくなってきて、ネットサーフィンもやりにくい。 そりゃ、googleランクだってアレなことになるだろうさ。 まあ、時代なのか。

    ノイズでフラット
  • 「世界文学」の日本代表が夏目漱石ではなく樋口一葉である理由

    世界文学全集を編むなら、日本代表は誰になる? 漱石? 春樹? 今なら葉子? 審査は、世界選手権の予選のようになるのだろうか。投票で一定の評価を得た著者なり作品が、トーナメントを勝ち抜いて、これぞ日本代表としてエントリーするのだろうか。 スポーツならいざ知らず、残念ながら、文学だと違う。春樹や葉子ならまだしも、夏目漱石は予選落ちである。 なぜか? 『「世界文学」はつくられる』に、その理由がある。近代日語の礎を築いたことで誉れ高い漱石でも、世界的に見た場合、西洋文学のコピーとして低く評価されているという。 「世界文学」での漱石 『坊ちゃん』『』が有名だし、教科書で『こころ』を読んだ人もいるだろう。何と言っても千円札の顔だから、諭吉よりは見慣れている。やたら有難がる人もいるのは、ザイアンス単純接触効果じゃね? と思うのだが、彼の造語とされる「沢山」「反射」「価値」「電力」は、人口に膾炙してい

    「世界文学」の日本代表が夏目漱石ではなく樋口一葉である理由