タグ

2013年4月24日のブックマーク (15件)

  • 簡単に幸福になる20の方法: 極東ブログ

    気がついたら、ブログを8日間も書かないでいた。これじゃちょっとブロガーとは言いがたい。ということをこの間、気がついてはいた。ネタがないわけではない。ブログは書いてなかったどツイッターとかはしていて、そっちにその時々の面白そうなネタをピックアップしていた。じゃあ、ブログはということだけど、なんとなく暗い感じのネタや重たい感じのネタを書きたくない気分というのがあった。まあ。 それでちょっと軽い話題。昨日だったか、ネットで見かけた「簡単に幸福になる20の方法」(参照)という話。この手のネタはライフハックものとしてよくブログ用に翻訳されるから、ここですることはないかなとも思ったけど、なんとなく見かけない感じ。だったらなんとなく軽くていいんじゃないか。拾っておこう。 べたに翻訳してもいいのだけど、大した英語でもないし、ネタだけ頂いて、自分のコメントかにしときます。正確に内容が知りたかったら、元ネタ見

  • 敢えて都市論。日本は「東京」には一極集中していない!

    池田信夫さんの「人口の都市集中が必要だ」をきっかけとして、小幡積さん、大西宏さん、山口巌さん、などが、さまざまな都市論を展開し始めた。 どれも傾聴に値する貴重なご意見だが、不動産を日頃から眺め、都市を分析することを生業とする者として、一つだけ確認しておきたいことがある。それは、人口だけ見れば、日は「東京」に一極集中はしていない、という事実である。 日のあらゆるものが東京に一極集中しているように思えるのは、省庁の部が東京にしかなく、5大民放局やマスコミの部、芸能人が活躍する劇場やコンサート会場が東京都心に集中しているからであって、人口統計でみれば、日は「東京」には一極集中していない。 下図は、2012年の全国の市区(町村は含まない)別の人口とその順位を並べたものである。数が多く見にくいので中間や後ろは省略した。 上位から、東京特別区部、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市と続くが、その

    敢えて都市論。日本は「東京」には一極集中していない!
  • 写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス

    イケてない写真を送れば“リア充”風になって返ってくる──そんなサービスをカルピスが4月23日にスタートした。 特設サイトで自分の写真をアップロードすれば、「プロのデザイナーが“完全手作業”で楽しい写真に加工」し、投稿者のFacebookタイムラインに自動投稿するというサービス。ゴールデンウィーク中に楽しい思い出を作れなかった人も「出かけたフリができる!」としている。 Facebookユーザーの3人に1人は「Facebookで他人のリア充ライフを見て孤独感や嫉妬心を感じた経験がある」という調査結果もあり、大型連休中に渇きがちなココロをうるおすというのがこの「オアシス フォトファクトリー」サービス。写真を加工するのはラクダ。「なにぶんラクダですので、たまにリア充の意味をはきちがえて加工する可能性がございます」という。

    写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス
    obsv
    obsv 2013/04/24
    送ったら、全部、カルピス飲んでるリア充になって帰ってきたりしてw
  • 1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる

    ハンバーガーをべ続けると健康に支障をきたすというのはよく知られるところですが、1999年に購入し、14年間放置され続けたハンバーガーの見た目が14年前とほとんど変わらないという衝撃の事実がテレビ番組The Doctorsで明らかになりました。ハンバーガーにカビが生えたり異臭を放ったりということはなく、ほぼ14年前の姿のままだったそうです。 WORLDS OLDEST HAMBURGER http://oldesthamburger.blogspot.jp/ McDonald's burger bought in Utah in 1999 looks exactly the same as the day it was first flipped | Mail Online http://www.dailymail.co.uk/news/article-2313276/McDonalds-

    1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる
    obsv
    obsv 2013/04/24
    コメント見て知ったが、単に乾燥してカラカラになったハンバーガーは腐らないというだけのことだった。
  • 少しの工夫でスッキリ、おしゃれに!理想の「お部屋」を作ろう - はてなニュース

    はてなブックマークでも最近話題になっている「お部屋」関連エントリー。おしゃれな部屋の写真を見る度に、「こんな部屋に住んでみたい!」と思う人は多いはず。しかし実際に模様替えするとなると、何から手を付けていいのか迷いますよね。今回はそんな時に参考にしたい、「お部屋作り」のポイントについてのエントリーを集めてみました。 (11/18 編集部追記) 「部屋の掃除術」についての記事も公開しました。合わせてご覧ください。 “片付けられない”あなたに!年末までにチェックしたい「お部屋の掃除術」 今すぐできる!部屋をスッキリ見せる方法 まずは今のお部屋を簡単にスッキリ見せるためのポイントです。 ちょっとした工夫で部屋をスッキリ見せるための方法 - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記 おしゃれ部屋(?)の作り方 - IDEA*IDEA ? 百式管理人のライフハックブログ

    少しの工夫でスッキリ、おしゃれに!理想の「お部屋」を作ろう - はてなニュース
  • 「世界のビール博物館」で飲める、ビール大国おすすめのビールたち

    4月26日にグランフロント大阪の北館地下1階に、「世界のビール博物館」がオープンします。東京スカイツリー・ソラマチ店以外では、今回のグランフロント大阪内店舗が2店目の「世界のビール博物館」ですが、ここではビール大国である「ドイツ」「ベルギー」「チェコ」「イギリス」「アメリカ」などのビールがなんと樽生で飲めてしまうので、各国のおすすめビールをバーテンダーさんに聞きに行ってみました。 ここが「世界のビール博物館」の入り口。 入り口には約400種類のビール瓶で作られたタワーがあります。 早速各国ご自慢のビールを披露してもらいます。最初に訪れたのはベルギーカウンター。ここでは8種類の樽生ビールが飲めて、瓶ビールの種類も一番豊富。 ベルギーカウンターおすすめの「ブルッグスゾット」はフルーティーな香りで後味がさっぱりとしたビールになっています。 こんな感じでビールを出してもらえます。 ベルギーカウンタ

    「世界のビール博物館」で飲める、ビール大国おすすめのビールたち
  • http://openblog.meblog.biz/article/15760682.html

    obsv
    obsv 2013/04/24
    都合の良いグローバル化(世界経済はまだ一律化してない)、労働の非対称性(賃金と労働量のバランスが不均衡、一方的な決定)。だが、こんな現状でもこの国では労基が動かないと言う異常さ。
  • 自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた

    誰かに何かを伝えようとする時、正確に伝わらなかったり、意図せず傷つけたりしてしまう。それはどうしてなのか、具体的にどうしたらいいのか、色々な意見をいただきながら、考えてみました。【追記】大文字だけを読んでも内容が掴めるようにしました。「原因」を青、「対策」を赤、その他気づきやポイントを「黄色」に色分けしてあります。

    自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた
    obsv
    obsv 2013/04/24
    正論とは最初から「結論」だから妥協も反論も余地がない。そこには「相手の意見、意向なんて必要ない」というメッセージが込められているので傷つく。断定形ではなく「私は~と思う」と言うことが大切だ。
  • 「自分は必要とされていない」。もし、こんな気持ちに襲われたら?

    1970年生まれ。エッセイスト。イベントプロデューサー。 「好きなことを思いっきりしたい!」という思いから、19歳で起業。成功と失敗を繰り返し、2回目の脱サラ後、32歳で5000万円の借金を背負 う身となる。この間、人間社会の表と裏を知り尽くす。その逆境の中、「このままの自分で、一生を終えたくない!」と一念発起。「小さな成功を積み 重ねる」「動き続けることで、勇気と自信が生まれる」をモットーに、寸暇を惜しんで働く。その結果、イベントプロデューサー、コンテンツクリエイターとしての才能を開花させ、GIVENCHY、JTBなどを筆頭に、さまざまな大手企 業、メディア、さらには行政団体とのコラボイベントを実現させた。こうした経験から生まれた独自の哲学と生き方論が評判となり、人生相談の申し込 みが後を絶たない。現在「愛と夢のある自由な生き方」をテーマに、新聞、雑誌、ラジオなどの幅広いメディアで活躍。

  • 研究大学強化促進事業:文部科学省

    研究大学強化促進事業 近年、我が国の論文数等の国際的シェアは相対的に低下傾向にあり、大学等における研究体制・研究環境の全学的・継続的な改善や、研究マネジメント改革などによる国際競争力の向上が課題となっています。 このような状況を踏まえ、世界水準の優れた研究活動を行う大学群を増強し、我が国全体の研究力の強化を図るため、大学等による、研究マネジメント人材群の確保や集中的な研究環境改革等の研究力強化の取組を支援します。 事業においては、大学等の研究活動の状況を測る指標を用いて、一定数をヒアリング対象として選定し、それらが取り組む「研究力強化実現構想」について審査の上、支援対象機関を決定します。

    研究大学強化促進事業:文部科学省
    obsv
    obsv 2013/04/24
    TOP30大学構想の焼き直しだな。
  • “自分の美”気付く動画に反響、公開約1週間で再生回数2,000万回突破。

    ボディケアブランドの「Dove」が公開した“自分の当の美しさを気付かせる”実験動画が話題を呼んでいる。4月14日、YouTubeに英語版が公開されると、約1週間で再生回数が2,000万回を突破。20日には日語字幕版が公開され、こちらも3日間で60万回突破と順調に再生回数を伸ばしているようだ。 女性は自分の美しさに対して、とても厳しい目を持っている。「自分を美しい」と思う割合は、世界中でたったの4%。世界の半数以上の女性(54%) が「自分の見た目に一番厳しいのは自分である」と認めており、これは数字にすると実に6億7200万人にのぼる計算だ。しかし、Doveの考える理想はこれとは異なり、「全ての女性が自分の美しさに気づき、自信に満ち溢れ、自分が美しいかどうかと悩まない世界であるべき」(ユニリーバ・ジャパンより)だと考えているという。そんな世界の実現に向けて行われたのがこの動画の実験だ。

    “自分の美”気付く動画に反響、公開約1週間で再生回数2,000万回突破。
    obsv
    obsv 2013/04/24
    これ、容貌コンプレックスとか醜形恐怖の治療なんかにも応用できるんじゃないか?使い道はいろいろ有りそう。
  • 大学の勉強になじめない学生のための5冊 - 火薬と鋼

    大学図書館で司書をしていると、一年の冒頭から講義や大学生活になじめない学生とも話す機会がある。そうした学生は学生課の職員や相談役になる先生の世話になる場合もあるが、さしあたってノートの取り方や発表、レポートといった課題に必要なスキルについては、から学んでもらうという道もある。 ここでは特に高校までの勉強とやり方が変化してなじめない学生のためのを紹介する。 よくわかるライフデザイン入門―大学生のための必須学習術 作者: 大学導入教育研究会出版社/メーカー: 古今書院発売日: 2011/02/01メディア: 単行 クリック: 37回この商品を含むブログを見るこのは大学生活の送り方全般を解説した生活の注意から講義のノートのとり方、発表方法や試験の受け方、就職活動の手引きまで幅広く扱っている。かなり初歩的な内容もあり、友達との会話の仕方についてまでフォローしている。とにかく勉強含めて

    大学の勉強になじめない学生のための5冊 - 火薬と鋼
  • 教養抜きのサブカルが日本人を致命的に馬鹿にしたとの分析

    書評】『シャーロック・ケースブック』ガイ・アダムス著 加藤祐子訳/早川書房/2310円 【評者】大塚英志(まんが原作者) イギリスBBCで放送されたTVドラマ「SHERLOCK」はコナン・ドイル「シャーロック・ホームズ」の現代版。ホームズの「二次創作」はミステリーの歴史においては一種の定番だけれど、これは「ホームズ」「ワトソン」が「シャーロック」「ジョン」とファーストネームで呼ばれ、ジョンはシャーロックの「事件簿」をでなくブログに書き、シャーロックはコカイン中毒でなくニコチン中毒で、推理の時はニコチンパッチを腕に貼る。 下宿のハドソン夫人は同宿を始めた彼ら二人がゲイだと思っていて妙に理解があり、モリアーティはレクター教授を躁状態にしたサイコパス。しかし「パロディ」ではなく、きっちりとホームズが現代に置き換えられている。とにかく一つ一つの細部がきっちりと古典としての「ホームズ」を踏まえた

    教養抜きのサブカルが日本人を致命的に馬鹿にしたとの分析
    obsv
    obsv 2013/04/24
    テレビドラマやお笑いもそうだな。そもそもの問題は、日本人が芸術の中にある普遍的な通念……人間の機微とかそういうものを軽んじて理解しないようになったからかな。落語なんかには残ってるよね。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 イケメンすぎて国外退去させられた男性が話題に - ライブドアブログ

    【画像】 イケメンすぎて国外退去させられた男性が話題に 1 名前: 縞三毛(チベット自治区):2013/04/23(火) 17:27:05.62 ID:DDayu07bP ロケットニュース24でもお伝えしたが、先日、サウジアラビアで訪れていた3人の外国人男性が当局により国外退去させられていたそうだ。 その理由は「イケメンすぎて、女性達がメロメロになってしまう恐れがあるから」というもの!当局が危機感を抱くほどのイケメンってどんだけだよ!? と世界の注目を集めたが、そのうちの一人と見られるイケメンが特定されたと話題になっている。 「イケメンすぎる」という理由で、サウジアラビアから国外退去させられたと見られているのは、UAE・ドバイのカメラマン兼モデルのOmar Borkan Al Galaさんだ。彼の写真を見てみると……彫りの深い整った顔立ちに、長いまつげに縁取られた 少し憂いを含んだ褐

    obsv
    obsv 2013/04/24
    イケメンと言うか美の象徴か!?生きるダビデ像レベルだな!
  • 何故現代は、天才がいなくなってしまったのか? : カラパイア

    ネイチャー誌の最新号の中で、米心理学者のディーン・ケイス・サイモントンは"現代科学は発想の転換をするよりも、すでに分かっていることを基礎にしているだけだ。"と語った。この世から天才は一掃されてしまったのか?これまでの考えを根底から覆すような第2のコペルニクスやダーウィン、そしてアインシュタインは今後現れないのか?

    何故現代は、天才がいなくなってしまったのか? : カラパイア
    obsv
    obsv 2013/04/24
    現代科学は精密な観察や実験に基づいて組み立てられてるから、根元からひっくり返るような大発見はほぼ起こらないよね。残念でつまらない。この先あるとしたら脳科学・心理学+情報科学か?