タグ

2022年4月22日のブックマーク (29件)

  • バスト豊かな女性向けファッションブランドの代表取締役女性、「国連たわわ抗議」に対し異議を唱える

    ・「ステレオタイプに囚われ多様性を無視しているのは国連女性機関自身では?」「広告を性的だと感じない」 ・「実在する胸が大きい女性、制服、萌え絵などへの偏見を助長する結果にならない事を望む」「胸が大きい様子は非現実的?」 ・「4巻まで読破、未成年への性的まなざしを推奨するという趣旨は見て取れない 男性の理性や葛藤も描かれている」 ・「国連女性機関による見解は「善悪を判断出来る男性」「嫌だと言える女性」に対し失礼だと感じる」

    バスト豊かな女性向けファッションブランドの代表取締役女性、「国連たわわ抗議」に対し異議を唱える
  • めまい、混乱、言葉が出ない…コロナは軽症でも認知力低下の恐れ

    提供された脳を保存するための準備をする技術者。臓器サンプルは、新型コロナウイルス感染症、神経変性疾患、老化等が脳に与える影響を研究するために不可欠だ。(PHOTOGRAPH BY LUCA LOCATELLI FOR NATIONAL GEOGRAPHIC) 3日半も熱とせきで寝込んだエレナ・カッツァップさんは、新型コロナウイルス感染症から回復したものだと思っていた。米ロサンゼルスに住む作家で教師の彼女は、2022年1月末に感染したが、幸いにも軽症で済んだ。呼吸困難の症状や入院の必要はなく、数日で回復した。 「『元気になって当によかった』と口にしたことを覚えています」とカッツァップさんは言う。「その翌日に突然、症状が出たのですが、始まりは吐き気や腹痛、奇妙な物忘れだったので、一体どういうことなのかわかりませんでした」 カッツァップさんはその日以来、集中力の欠如を伴う急性の記憶喪失を経験し

    めまい、混乱、言葉が出ない…コロナは軽症でも認知力低下の恐れ
    obsv
    obsv 2022/04/22
    “入院しなかった軽症の場合でさえ、脳の一部が縮小し、10年分の老化に相当する変化が起こりうる” “ワクチンは重症化を防ぐ効果が高いものの、後遺症は防げない” 恐ろしい。ワクチンを打っても警戒を緩められない
  • 「銃弾が足りない。助けて欲しい」PKOの現場で、韓国から日本にSOS まさかの結末(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

    南スーダンのジュバで、工事現場の周辺を警戒する陸上自衛隊のPKO派遣隊員=2016年11月、仙波理撮影 「第三国で最初に親しくなる外国人は韓国(日)人だ」と、何人もの日韓の外交官から耳にした。だが、信頼関係から生まれた協力が、国家のメンツにもまれて無残な結末を迎えることがある。2013年、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)の際に起きた弾薬貸与事件はその一例だ。この傷痕は今も癒えていない。何が起き、後に何を残したのか。内閣府国際平和協力部事務局長だった高橋礼一郎氏(元駐豪大使)が、当時を克明に語った。(牧野愛博) 【写真】2011年に独立した、世界で最も新しい国。南スーダンを写真で見る 13年12月当時、南スーダンには、日など50カ国以上の約7600人で構成される国連南スーダン派遣団(UNMISS)が駐留し、平和維持活動にあたっていた。首都ジュバで同月15日、クーデター未遂事件が発

    「銃弾が足りない。助けて欲しい」PKOの現場で、韓国から日本にSOS まさかの結末(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
    obsv
    obsv 2022/04/22
    “「韓国はいきなり、国内政治の論理をぶつけてきました。恩をあだで返すのは日本の政治家が一番嫌う行動です。あの事件で、日本の政治家の多くが韓国を嫌いになってしまった」”
  • 金曜ロードショーで「ローマの休日」18年ぶりオンエア、吹替は早見沙織、浪川大輔(コメントあり)

    同作は、ある国の王女・アンが主人公の物語。彼女はローマ滞在の夜にこっそり街へ飛び出し、偶然通りかかったアメリカ人の新聞記者ジョーと出会う。そしてともに名所を巡る2人の間に、恋心が芽生え始めるさまが描かれる。ウィリアム・ワイラーが監督を務め、アンをオードリー・ヘプバーン、ジョーをグレゴリー・ペックが演じた。 「ローマの休日」が金曜ロードショーでオンエアされるのは18年ぶり。今回はオリジナルの新たな吹替版が届けられる。早見沙織がアン、浪川大輔がジョーに声を当て、そのほか関智一、関俊彦、茶風林、すずき紀子もキャストに名を連ねた。 早見は「当に言葉で言い表せないくらい光栄です! こうして話しているだけで、心拍数が上がり、緊張感が走ります…」と心境を明かす。浪川は「『名前は知ってるけどちゃんと見た事ない』という方もいらっしゃるかと思いますが、これを見て温かい気持ちになって頂けたら嬉しいです」とメッ

    金曜ロードショーで「ローマの休日」18年ぶりオンエア、吹替は早見沙織、浪川大輔(コメントあり)
  • 月曜日のたわわ問題。 批判している側のゴールポストがバージョンアップしていく歴史

    先駆者様 https://anond.hatelabo.jp/20220417232554 はてな匿名ダイアリーの仕組みは知らないけど少なくとも俺はこの文章について著作権放棄するから勝手にいじってバージョンアップとか添削してくれていいぞ。 たとえば逆陣営からのミラーリングまとめやってくれ。ツイフェミから見たオタク側がどう見えてるのかとても興味がある >id:inumashさんよろしく。 たわわの広告が掲載されたのは4月3日 Ver1.00  一般女性「広告の絵だけならまだしもヤンマガのメッセージはキモい!合わせ技でアウト! 公共の場にはふさわしくない!広告倫理規定違反! 不愉快!常識を疑う!」・この段階では不愉快といってるだけで取り消せとは言ってるのは過激派だけだったのでまぁお気持ち表明としてはアリ。 ・新聞広告掲載基準に違反がない点は弁護士から指摘アリ。 https://www.pres

    月曜日のたわわ問題。 批判している側のゴールポストがバージョンアップしていく歴史
    obsv
    obsv 2022/04/22
    熱心に追ってなかったので何がどうなっているのか分かっていなかったが、こう言う経緯か。ひどいな。
  • 日本人の的外れな「リベラルアーツ論」

    と欧米の学問体系が違う点はまだある。「医学(Medicine)」と「数学(Mathematics)」の位置づけだ。 サイエンスには、前述した二大分類のほかに、「アプライド・サイエンス、applied science」(応用科学)と、「フォーマル・サイエンス、formal sciences」(形式科学)がある。前者のアプライド・サイエンスの代表が医学である。ところが、日では医学を自然科学と見なすことが多い。 また、一般的にエンジニアリングと言われる「工学」「工業技術」もアプライド・サイエンスである。 そして「数学」だが、これもなぜか日では自然科学としてしまう。しかし、数学自体は自然界には存在しない。人間がつくったものである。だから、サイエンスとは見なせない。そこで、学問をするためのツールという位置づけとなり、フォーマル・サイエンスに分類をされるのだ。 学問をするためのツールとう位置づ

    日本人の的外れな「リベラルアーツ論」
  • なぜ「結論から話す」が、なかなかできないのか、観察したら、理由が分かった。

    最も重要なビジネススキルはなんですか? と問われたら、なんと答えるだろう。 人によりけりだと思うが、私がコンサルティング会社で経験した限りでは、「結論から話す」がその候補の一つだと感じる。 これは誇張でもなんでもなく、「コンサル一年目が学ぶこと」の著者が、このの最初の項目として設定していることにも現れているように、 あるいは、スキル系のビジネス書には大抵それに類似したことが書いているように、今では「結論から話せ」は、、もはやビジネス上の慣例といっても良いくらいだ。 私の場合は、入社するとまず直属の上司に「結論から」を求められた。 例えば、こんな具合だ。 私「すいません、相談があるのですが……」 上司「何?」 私「お客さんのところで、規定の説明をしていたのですが、第二条のところでお客さんから質問が出てしまったんですよ。「目的と目標はどうちがうんですか」と聞かれたので、こう答えたんです……」

    なぜ「結論から話す」が、なかなかできないのか、観察したら、理由が分かった。
  • 『手術後の「せん妄」、医者は見慣れてても家族はショックを受けそう。学校で学ぶ機会があれば』~実例も多数寄せられる

    健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 消化器外科専門医、医学博士|MD, PhD, #colorectalsurgery in Japan, #SoMe4Surgery|大腸癌|ダイヤモンド、時事メディカル等で連載|『すばらしい人体』『すばらしい医学』(ダイヤモンド社)シリーズ23万部超、『医者が教える正しい病院のかかり方』(幻冬舎)|講演・取材のご依頼↓ keiyouwhite.com/linktree 山健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 普段はものすっっごく丁寧で穏やかで礼儀正しい人が、手術直後にせん妄になって別人のように暴言を吐いて大暴れし、のちほど嘘のように元に戻る様子を見て、我々は慣れているので全く驚きはしないが、ご家族の方などは驚いてショックを受けるかもしれないな…と改めて思う。

    『手術後の「せん妄」、医者は見慣れてても家族はショックを受けそう。学校で学ぶ機会があれば』~実例も多数寄せられる
  • ロシア軍、市民らこもる製鉄所を「根こそぎ空爆」か 通信傍受

    ソーシャルメディアに投稿された煙の立ち上るアゾフスターリ製鉄所周辺の画像/Mariupol City Council/Reuters (CNN) ロシア軍が包囲し占領が近いともされるウクライナ南東部の要衝マリウポリ市の戦況で、ロシア軍がウクライナ軍兵士や避難の住民らが立てこもる市内の製鉄所「アゾフスターリ」の周辺を空爆で「全て根こそぎにする」攻撃計画を練っていることが21日までにわかった。 ウクライナ保安局(SBU)が傍受したとする、ロシアの地上部隊の小隊司令官の音声通信で判明した。司令官はアゾフスターリから約4キロ離れた地点にいたとした。 録音された音声通信には、男性の声で「近くロシアが驚愕(きょうがく)を与える」と述べると、女性が「どのような?」と尋ね、男性が「空からの(爆弾)3トン」と答えるやりとりが含まれていた。男性は「指揮部は全てを破壊するつもりだ」ともつけ加えていた。 また、

    ロシア軍、市民らこもる製鉄所を「根こそぎ空爆」か 通信傍受
  • プーチン氏は「自分の世界に没入」、会談したオーストリア首相

    オーストリアのネハンマー首相がプーチン氏との会談を振り返った/Natalia Kolesnikova/AFP/Getty Images (CNN) ロシアを最近訪問しウクライナ情勢の打開を目指したオーストリアのネハンマー首相は21日までに、対面で会談したプーチン大統領は「戦争に勝っていると信じている」との印象を受けたことを明らかにした。 米NBCテレビの取材に語った。「彼の思い込みの根拠を十分には説明出来ないだろうが、独自の戦争論理を持っている」と指摘。「抱えている懸念を私に明確に伝え、地上で起きている事柄を十分に理解しているように見えた」とも続けた。 さらに、「戦争ロシアの安全保障を確実にするために必要で、国際社会を信用していない」ともし、「ウクライナ東部ドンバス地方のジェノサイド(集団殺害)ではウクライナの責任をなじった」と説明。 これらのやりとりを踏まえ、「彼は今、自分の世界に没入

    プーチン氏は「自分の世界に没入」、会談したオーストリア首相
  • 上海でマンション住民と警察が衝突もSNSは即削除 ロックダウン長期化で市民も我慢の限界に | AERA dot. (アエラドット)

    4月14日に上海市浦東新区の張江鎮にあるマンションで行政や警察の対応に住民たちが抗議している様子(画像は上海在住の中国人Aさんより提供の動画をスクリーンショット) 新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が急拡大した中国・上海では、4月初旬から市全体を封鎖(ロックダウン)している。しかし、いまだ新規感染者数が2万人弱出るなど、状況が落ち着く気配はない。一部エリアではロックダウンが解除されつつあるが、完全な封鎖解除はしばらく先になる見込みで、上海に住む市民たちも我慢の限界に達している。そんな中、上海市のマンション住民との警察の衝突がSNSにアップされ、波紋を広げた。 【抗議したマンション住民が警察に連行される様子】 *  *  * 4月14日、上海郊外エリアにあるマンション住民と警察の衝突が勃発した。コトの発端は12日。当該マンションのフロアの一角を隔離施設とすることが決まり、政府からは午後9

    上海でマンション住民と警察が衝突もSNSは即削除 ロックダウン長期化で市民も我慢の限界に | AERA dot. (アエラドット)
  • ウクライナ侵攻は「宗教戦争」泥沼化の可能性も プーチン氏に「ロシア正教を守る」使命感 | AERA dot. (アエラドット)

    ロシアのプーチン大統領(gettyimages) 国際社会から非難を浴びながら、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領。民間人への攻撃さえいとわない暴挙の背景には何があるのか。AERA 2022年4月25日号は、三浦清美・早稲田大学文学学術院文学部教授に聞いた。 【写真】三浦清美さんはこちら *  *  * 今回の戦争は、「宗教戦争」であると思っています。西欧のキリスト教とロシア正教との戦争です。 NATO(北大西洋条約機構)を構成する大多数の西欧諸国は、かつてのローマからカトリックを受け入れた国々を母体としています。 一方、ロシアウクライナの前身である「キエフ・ルーシ(公国)」は988年にコンスタンティノープル(現イスタンブール)からギリシャ正教を受容します。これが、今のロシア正教の原点となりました。 カトリックとロシア正教は同じキリスト教ですが、似て非なるもの。その違いは、イエ

    ウクライナ侵攻は「宗教戦争」泥沼化の可能性も プーチン氏に「ロシア正教を守る」使命感 | AERA dot. (アエラドット)
  • プーチン氏、マリウポリの製鉄所の総攻撃中止と徹底封鎖を命じる - BBCニュース

    ウクライナの軍事侵攻を続けるロシアのウラジーミル・プーチン大統領は21日、制圧を目指す南東部の要衝マリウポリについて、ウクライナ兵がたてこもり徹底抗戦を続けるアゾフスタリ製鉄所への総攻撃を中止し、「ハエ1匹逃げられないよう」封鎖するよう命じた。ロシア政府は同日、ロシア軍がマリウポリを完全に掌握したと発表した。 ロシア政府は、プーチン大統領とセルゲイ・ショイグ国防相が会談する様子をテレビで放送。その中でショイグ国防相がロシア軍がマリウポリを掌握したと報告すると、プーチン氏はマリウポリの「解放」を祝い、ロシア軍をたたえた。

    プーチン氏、マリウポリの製鉄所の総攻撃中止と徹底封鎖を命じる - BBCニュース
  • 夜間に発電できるソーラーパネル、スタンフォード大が開発

    言うまでもないことだが、従来のソーラーパネルが生み出した電気のうち、夜間に発電されたものはない。だが、そんな常識が覆される可能性があることが、新たな研究で示された。 スタンフォード大学の研究者らは市販のソーラーパネルを改造し、放射冷却のプロセスを利用して、夜間に少量の電気を生じさせることに成功した。この研究成果は4月、学術誌「Applied Physics Letters」に掲載された。 プロジェクトを率いる研究者のShanhui Fan氏はこう語る。「重要な再生可能エネルギーの源として、私たちが思い浮かべるのは、まず太陽だろう。だが、宇宙空間の寒さもまた、極めて重要な再生可能エネルギーの源なのだ」 改造されたパネルの発電量は、昨今のソーラーパネルが日中に生み出す電気の量に比べれば微々たるものだ。それでも、とりわけ電気需要がはるかに低い夜間には、そうした電気がやはり役立つかもしれないと、研

    夜間に発電できるソーラーパネル、スタンフォード大が開発
  • この局面で「ウクライナも悪い」と言い出す著名人の心理 識者が思い出した“東欧諸国の惨状” | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    この局面で「ウクライナも悪い」と言い出す著名人の心理 識者が思い出した“東欧諸国の惨状” | デイリー新潮
  • 社会運動をするなら心理学を知らなければならない理由 - 道徳的動物日記

    Change Of Heart: What Psychology Can Teach Us About Spreading Social Change (English Edition) 作者:Cooney, Nick Amazon ニック・クーニーによる Change of Heart: What Psychology Can Teach Us About Spreading Social Change (『心を変える:社会変革を拡げるために心理学が教えてくれること』)を初めて読んだのは大学院生の頃だが、他にはないオリジナリティを持ったであるために印象が深く、これまでにもこのブログで折に触れて紹介してきた。いま書いている原稿の参考にするため、先日に改めて読み返したから、こちらでも内容を紹介しよう。 著者はこのの他にも、効果的利他主義に関するである How To Be Great A

    社会運動をするなら心理学を知らなければならない理由 - 道徳的動物日記
  • 中学校の講習会にて『スマホを買い与えたのもゲームを許可したのも家庭の責任。学校ではない。トラブルは警察に連絡を』→ぐうの音も出ない正論だった

    ハッピーデイズ@支援員 @Ohhappydays6 あらためて。 うちの子の中学校。スマホトラブル講習会後の質疑応答でキッパリ。 「スマホを買い与えたのもゲームを許可したのも家庭の責任です。学校ではありません。トラブルは警察に連絡してください」 場はシンとしたけど、誰も反論はしなかった。文句もでなかった。 2022-04-21 06:11:14 ハッピーデイズ@支援員 @Ohhappydays6 子どものトラブルが起きたとき、親がどう動いたのか。 何を責めるのか、 誰に相談するのか、 どう対応するのか、 何に怒り、誰に寄り添ったか、子どもは全部見ていると思います。 トラブルのない人生なんてないのだから、どう乗り越えるのかを伝えていくのは、親の仕事だと思います。 2022-04-22 06:00:19

    中学校の講習会にて『スマホを買い与えたのもゲームを許可したのも家庭の責任。学校ではない。トラブルは警察に連絡を』→ぐうの音も出ない正論だった
  • 大学の授業で起きる『私語がうるさい』という問題を防ぐために、先生が行う対応が素晴らしい「目からウロコ」

    健@『VTuber学』(岩波書店)Vtuber「ゾンビ先生」 @animemitarou 大学の授業で 「一部受講生の私語がうるさい」 という問題があります。 これ、大学によるんですが、 (無理な大学もある) 近大の私の授業は 200人とかであっても静かです。 別に「静かにしろ!」 と怒鳴りつけている わけではありません。 初回とその後数回で 以下のような対応を取ります。 2022-04-21 18:43:34 岡健@『VTuber学』(岩波書店)Vtuber「ゾンビ先生」 @animemitarou まず、初回に 「授業のお約束」として 「私語禁止」をお伝えします。 この時重要なのは なぜ「私語禁止」なのかの 理由の説明です。 私は、 「私の話を聞くか聞かないかは 皆さんの自由で良いと思う。」 と説明します。 講義のプロなんで、 誰も聞いてなくても 1時間半話そうと思えば話せますと

    大学の授業で起きる『私語がうるさい』という問題を防ぐために、先生が行う対応が素晴らしい「目からウロコ」
  • 彼氏が仕方ねぇかと言いつつ目の前のイノシシを倒した

    彼氏の実家は猟師だ 「そんな格好良い仕事じゃないんだぞ?だから俺は外で働いてんだし」と狩猟の話をしてとねだるたびにそう言っていた そんな彼と先日キャンプをしていて何処からかイノシシが迷い込みキャンプ場を闊歩している 私や周囲の家族連れがヤバくない?とザワザワしはじめイノシシが移動するたび警戒して距離を取った イノシシは1つのテントに目を付けて物色を始めると彼氏が「あぁ・・・はぁ〜っ」と深くため息をついたら「仕方ねぇか」と呟いて、薪割り用の刃物を握り締めて普通に歩きながらイノシシへ近寄っていった 彼氏は猟師の家の子だ。でもまさか当にイノシシの相手をするとこを見るなんて思わないだろう 傍目から見ると彼氏はまったく躊躇なくスルスルと自然な感じで近付いていく 散歩か?と言いたくなるような自然さでイノシシと肉薄する距離まで近付いた瞬間にドッと鈍い音が鳴った。彼氏が刃物を一閃しイノシシへ当たったのだ

    彼氏が仕方ねぇかと言いつつ目の前のイノシシを倒した
    obsv
    obsv 2022/04/22
    山生まれってすごい 山生まれのRさん(猟師さん)シリーズ流行りそう
  • 青森でイカ・サバ激減――日本の海の異変、ひたひたと迫る「魚種交替」と「温暖化」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    近海で異変が起きている。青森・八戸では特産のイカやサバが獲れなくなった。2021年、イカは前年比44%減で、最盛期と比べるとわずか4%ほどの漁獲量だ。他の海域でも魚の生息域が変わってきている。要因として疑われるのは温暖化だが、それだけではないという。いま八戸をはじめとする日の海で何が起きているのか。現地と研究者を取材した。(文・写真:ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 朝焼けが港湾内を染めるなか、青森県八戸市の第二魚市場に人が集まりつつあった。午前6時30分、構内に放送が入り、市場で競りが始まった。前の週はほとんど時化(しけ)で船が出なかったが、この日は10隻の船が出漁し、水揚げしていた。 「ほら、市場の端まで(魚の入った木箱が)あるでしょう。今日はわりと揚がっているほうだ。スケソウダラやホッケがいいみたい」 八戸市水産事務所の技能主事、白井幸夫さん

    青森でイカ・サバ激減――日本の海の異変、ひたひたと迫る「魚種交替」と「温暖化」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 仮蔵 on Twitter: "ウクライナ人からみたネオナチ問題: 日本の公安調査庁が「国際テロリズム要覧」からアゾフ大隊に関する記載を削除しましたね。今日は、ウクライナ人からみたネオナチに関するスレッドをご紹介します。著者はMariam Naiem氏。いち市民… https://t.co/0eIIMpETfD"

    ウクライナ人からみたネオナチ問題: 日の公安調査庁が「国際テロリズム要覧」からアゾフ大隊に関する記載を削除しましたね。今日は、ウクライナ人からみたネオナチに関するスレッドをご紹介します。著者はMariam Naiem氏。いち市民… https://t.co/0eIIMpETfD

    仮蔵 on Twitter: "ウクライナ人からみたネオナチ問題: 日本の公安調査庁が「国際テロリズム要覧」からアゾフ大隊に関する記載を削除しましたね。今日は、ウクライナ人からみたネオナチに関するスレッドをご紹介します。著者はMariam Naiem氏。いち市民… https://t.co/0eIIMpETfD"
  • 「コロナは風邪」反ワクチン党首が中学2年生を妊娠・出産させた! 警察が家宅捜索、少女の家族とトラブルに【国民主権党・平塚正幸氏】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「コロナは風邪」反ワクチン党首が中学2年生を妊娠・出産させた! 警察が家宅捜索、少女の家族とトラブルに【国民主権党・平塚正幸氏】 社会・政治 投稿日:2022.04.22 06:00FLASH編集部 2020年7月の東京都知事選挙で、テクノカットの男性の顔の横に「コロナは風邪」と書かれていた選挙ポスターを覚えているだろうか。 その候補者の名前は国民主権党党首の平塚正幸氏(40)。渋谷で毎週のように「クラスターフェス」なる抗議活動を行っていた、反ワクチン・反マスク活動における有名人の一人だ。 【関連記事:DVで逮捕された歌舞伎町精神科医の闇…元交際女性らが明かす「私を下着姿で路上清掃させた」】 都知事選では得票率0.15パーセントと振るわなかったものの、平塚氏は今でもYouTubeなどを中心に反ワクチン・反マスク活動を続けている。2020年12月23日には日医師会館の敷地内で抗議活動をおこ

    「コロナは風邪」反ワクチン党首が中学2年生を妊娠・出産させた! 警察が家宅捜索、少女の家族とトラブルに【国民主権党・平塚正幸氏】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • 超初心者向け囲碁講座

    前提アプリなどで打つことを前提に「地の計算」などは説明しない。 ルール上下左右を囲むと中の石を取れる。 斜めまで囲む必要はない。 ● ●○● ● こういう塊でも隙間なく囲めば取れる。 ●●● ●○○○●●○○●  ●● 実は盤の端っこで囲んでもいい。○●   ○●   ● これはつまり「四隅がいちばん囲いやすい」ということでもある。 以下のような状況はちょっとややこしい。  ○   ○●○  ●1●   ● 1に○を打ったら、黒の囲みと白の囲み、どっちが優先されるだろう? この場合は「先にあった黒の囲み」よりも「いま作られた白の囲み」のほうが優先される。 なのでこうなる。  ○   ○2○  ●○●   ● それじゃあ●を2に打って取り返す…ことはできない。 延々と取り合いを繰り返して無限ループしてしまうからだ。 いったん別のところに打ってから、その次のターンなら黒は2に打てる。 まあ、そ

    超初心者向け囲碁講座
  • ロシア富豪とその家族の死が相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ロシアの富豪とその家族の死が相次いでいます。 ロシアメディアによりますと、19日、天然ガス大手のノバテク社の元副会長、セルゲイ・プロトセーニャ氏がスペインのリゾート地でと娘とともに遺体で発見されました。 地元警察はプロトセーニャ氏が家族を殺害した後、自殺した可能性があると話しているということです。 また、18日にはロシア有数の銀行の一つガスプロムバンクの元副社長、ウラジスラフ・アバエフ氏がモスクワ市内の自宅でと娘とともに死亡しました。 モスクワの捜査当局は一家心中の可能性があると発表しています。

    ロシア富豪とその家族の死が相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
  • 海岸のダイオウイカ 生殖器の動画に専門家も驚き 謎解明なるか | 毎日新聞

    越前松島水族館の職員らに、ダイオウイカの体の構造について説明する島根大生物資源科学部の広橋教貴教授(中央)=福井県坂井市で、2022年4月21日午後0時50分ごろ、高橋隆輔撮影 福井県小浜市の海岸に生きた状態で20日漂着したダイオウイカに、研究者の注目が集まっている。ダイオウイカを保存する越前松島水族館(同県坂井市)を21日訪れた島根大生物資源科学部の広橋教貴教授(繁殖生物学)は「非常に貴重な資料。状態も良く、ダイオウイカの繁殖方法が世界で初めて解明される可能性がある」と話し、生殖器など一部を資料として持ち帰り、調査を始めた。 広橋教授は20日、インターネットで毎日新聞ニュースサイトにアップされたダイオウイカの動画を視聴。資料として探し求めていたオスの生殖器が確認できたため、採取を水族館に要望し、水族館側も快諾した。広橋教授は「生殖器があんな動き方をするなんて我々も知らなかった。学術的価値

    海岸のダイオウイカ 生殖器の動画に専門家も驚き 謎解明なるか | 毎日新聞
  • kindleの本が全部消えた話 - 覚書

    2022/5/27 変更 - 後述のアカウント統合後にamazon.comのアカウント削除によってkindleが全部消えるのは仕様である旨、追記 2022/6/1 変更 - 「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」のではなく、「使用していないamazon.comのアカウントを閉鎖してもいいのか」という趣旨の質問を私がしたのに対して「そうですね」と回答されたということがわかったので、訂正。 編集前の記述には取り消し線を引いて、編集後の記述は強調表示しました。 NOTE: 上記変更点にもあるように、「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」という私の認識は誤っていたことがわかりました。これについてはamazon.co.jpのかたがたにメールで謝罪いたしました。 ここに書いたことは2022年4月21日現在の話です。 サマリ kindleが全

    kindleの本が全部消えた話 - 覚書
  • 日立、日立物流を売却 KKRが6000億円超で買収へ - 日本経済新聞

    日立製作所はグループ会社の日立物流を売却する方針を固めた。現在株式の4割を保有する筆頭株主だが、比率を1割まで引き下げる。米大手ファンドのKKRに売却に向けた優先交渉権を与えた。KKRは6000億円超を投じ、日立物流を買収して非公開化する見通し。IT(情報技術)を軸に進めてきた日立のグループ再編がほぼ完了する。交渉がまとまり次第、KKRは日立物流のTOB(株式公開買い付け)などに乗り出す。日立

    日立、日立物流を売却 KKRが6000億円超で買収へ - 日本経済新聞
  • たわわ広告って一体どうすればよかったの?

    月曜日のたわわ広告でのヤンマガ編集コメントへの批判は的外れでは https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220421113116 このブコメでの反応を見て驚いたんだけど、 この言説はイラストと「たわわ」の組み合わせ軽視しすぎ。よっぽどポジティブな意味だけを学習してる?他人の胸見て「たわわ」言うのセクハラだし視線誘導が嫌な人からの当然の反応。「チーズ牛丼」みたいなもんだよ 「たわわ」が「おっぱい」を指す形容詞になったのいつからなんだろうな。タイトルを無視して「これは子供のおっぱいを強調する広告ではない」と強弁するのも無理だと思うが。書かれた暗喩が読み取れない<censored>かよ え?「月曜日のたわわ」って漫画のタイトルだと思ってたんだけど、違った? 「たわわ」が良くないって事は、「漫画のタイトルを変えろ」と言ってる

    たわわ広告って一体どうすればよかったの?
  • コーエーテクモグループ、正社員の基本給を平均23%上げ。初任給も29万円に増額。ゲーム会社の待遇引き上げの流れ続く - AUTOMATON

    ホーム ニュース コーエーテクモグループ、正社員の基給を平均23%上げ。初任給も29万円に増額。ゲーム会社の待遇引き上げの流れ続く コーエーテクモグループは4月21日、報酬制度の改定を2022年6月より実施すると発表した。グループ各社の正社員を対象に、基給および初任給の引き上げのほか、特別賞与も支給するとしている。人材がもっとも重要な資産であるとの考えに基づき、働きがい向上を企図した施策とのこと。 発表によれば、コーエーテクモグループは今年6月より、同社国内グループ各社の社員について、社員基給を平均23%、金額にして約7万3000円アップする(職種による)。また、大卒初任給については29万円(時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業は異なる)となり、従来より5万6000円のアップとなる。通常の業績賞与とは別に、特別賞与の支給もおこなわれるとのこと。なお、報酬変更の実施は6月からとな

    コーエーテクモグループ、正社員の基本給を平均23%上げ。初任給も29万円に増額。ゲーム会社の待遇引き上げの流れ続く - AUTOMATON