タグ

2019年9月2日のブックマーク (12件)

  • 週刊ポストが「韓国は要らない」特集を謝罪。「誤解を広めかねず、配慮に欠けていた」

    9月2日発売の週刊誌「週刊ポスト」で「韓国なんて要らない」などと題する特集を掲載し、小学館から関わりのある作家らから「差別的だ」と批判を受けた問題で、発行元の小学館は「誤解を広めかねず、配慮に欠けていた」と謝罪した。ハフポスト日版の取材に対し、メールで回答した。

    週刊ポストが「韓国は要らない」特集を謝罪。「誤解を広めかねず、配慮に欠けていた」
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    『(中略)論文を基にしたものとはいえ、誤解を広めかねず、配慮に欠けておりました。』①論文に記載された内容②週刊ポストの記述内容③ ①と②の相違点及び広まる恐れのある誤解の具体的内容について再質問が必要
  • 京都造形芸術大学が京都芸術大学と改称する気だそう

    美術に詳しくない人は知らないだろうけど、京都には京都市立芸術大学がある。 西日の芸大の中ではトップクラスであり、歴史は明治13年創設と東京藝大よりも長く、上村松園など文化勲章者も多数排出した名門中の名門である。美術だけでなく音楽学部も西日のトップ大学である。佐渡裕さんとかね。つまり芸術界の京大と考えて良い。少数精鋭で一学年200人ほど。 そして京都市立芸術大学の略称は、「京芸」「京都芸大」であり、京都で芸大と言えば京都市立芸術大学である。 一方、私立の京都造形芸術大学は創立30年程度だが、通信教育部も含めて一万人を超える日最大の美術系大学である。レベルはお察しではあるが、勢いと資金があるのは間違いない(有名人講師を読んだり構内に謎の滝を作って学費を無駄にすることにも定評があるが)。産学連携も活発で、先端芸術にも強く、「京造」「造形大」の略称とともに着実にブランド化を果たしてきた。 そ

    京都造形芸術大学が京都芸術大学と改称する気だそう
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    『死ねどす』以前に『上村松園など文化勲章者も多数排出した』で吹き出した。『排出』
  • 山口組兄弟分が明かす、横山やすし「吉本解雇後」最後の7年間(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    『それからの武蔵』は巌流島後、晩年までの剣豪を描いた名著である。他方、今から30年前に吉興業をクビになった横山やすしは亡くなるまでの7年弱、金策に奔走し、当時の山口組幹部と兄弟の盃まで交わしていた。その兄貴分が明かす「それからの『やすし』」。 *** 「何とはなしにやっさんの顔見たら、歯茎から血が滲んで歯がところどころ染まっていましてね。“師匠、口から血ぃ出よん、おしぼりでふかなあかん”と言うたんです。人? 全然それに気づいてへんかった。後で聞いたら、肝臓が悪ぅなると、そういう症状が出ることがあるらしいんですわ」 と、“その日”を振り返るのは、“師匠”あるいは“やっさん”こと横山やすし(享年51)の最後のスポンサーであり、晩年に盃を交わした元山口組中野会若頭補佐の竹垣悟(68)である。 “その日”とは、1995年12月25日のことであり、写真のように、竹垣がマイクを握っている。やすしは

    山口組兄弟分が明かす、横山やすし「吉本解雇後」最後の7年間(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    『胡蝶蘭を持って弔問に行ったんです。』
  • 韓国人が沖縄で人命救助 愛知の女性らと連携プレー とっさに見せた「勇気ある行動」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    那覇市消防局は2日までに、那覇市内の商業施設で倒れた中国人観光客の命を救ったとして、韓国人の男性消防官2人に感謝状を贈ることを決めた。那覇市中央消防署の照屋雅浩署長は「的確な判断と勇気ある行動で尊い命を救った功績は大きい」と感謝状贈呈の理由を説明。贈呈をきっかけに、悪化する日韓関係の改善につながることを期待した。 【韓国人一家パニック!】「心臓マッサージ止めて」冷静な対応で3歳の子救った看護学生 ◆心肺停止の中国人救う 市消防局によると6月14日午後7時59分ごろ、市松尾のドン・キホーテ国際通り店で中国人男性(59)が突然、胸部の圧迫感を訴え、意識を失い心肺停止状態に陥った。その場に居合わせた韓国人消防官2人などが人命救助にあたったことで命を取り留めた。男性は6月21日に県内の医療機関を後遺症無く退院したという。 2人の韓国人消防官は旅行で沖縄を訪れており、自動体外式除細動器(AED)を使

    韓国人が沖縄で人命救助 愛知の女性らと連携プレー とっさに見せた「勇気ある行動」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    韓国から来たサマリア人
  • 政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信

    政府がマイナンバー(個人番号)カードを活用して2020年度に実施するポイント制度の概要が1日、分かった。10月の消費税増税対策で、一部自治体が独自発行する「自治体ポイント」の拡充を検討していたが、変更して全国共通にするのが柱。民間のスマートフォン決済事業者と幅広く連携し、利用者がスマホに入金すると、地域を問わず使えるポイントを国費で上乗せする。20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ。 人認証やポイント管理にマイナンバーカードのシステムを使う点は変わらず、利用はカード取得が条件だ。

    政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    『10月の消費税増税対策で、一部自治体が独自発行する「自治体ポイント」の拡充を検討していたが、変更して全国共通にするのが柱。』2019年3月13日現在のカード発行枚数1640万枚、普及率12.8%。到底間に合わない。
  • 富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由

    1935年名古屋市生まれ。東京栄養糧専門学校卒。4度の上京を経て埼玉県に弁当店を開業、そこで得た資金を元手に64年、友人不動産開発会社を起業、66年に立ちいそば「そば清」をスタート。72年、ダイタンフードを設立して独立、屋号を「名代 富士そば」に改め、一大チェーンを築く。作詞家「丹まさと」としても活躍。 今月の主筆 ダイタングループ会長 丹 道夫 「立ちいそば」という業態で、1日7万以上を売る「名代 富士そば」。2019年7月末現在、グループで国内134店舗、海外15店舗を展開している。そんな「富士そば」を一代で築き上げた経営哲学や戦略、そして現在に行きつくまでの壮絶な人生を丹会長自らが語る。 バックナンバー一覧 アルバイトにもボーナスを出すなど、従業員への待遇が手厚い“ホワイト企業”で知られる「名代富士そば」。創業者であるダイタンホールディングスの丹道夫会長には「新卒採用は行わ

    富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    『(前略)いい物件があれば出店し、その周辺の人を従業員として募集して雇う。』真偽不明の噂だが「老朽化ビルに入居し建替時の立退き料を特別利益に計上が富士そばのビジネスモデル」閉店した店の従業員は今どこ?
  • 黒かどや on Twitter: "なんだ?この馬鹿女。偉そうに講釈垂れやがってよ。「こういう営業スタイルは許されるものでは無い」ってお前はPTAの補導委員かよ? だいたいが「お酒の場を愛する」とか簡単に「愛」なんてホザク奴が一番胡散臭いんだよ。酒場は綺麗事ばかりじ… https://t.co/xM6j2IlKwX"

    なんだ?この馬鹿女。偉そうに講釈垂れやがってよ。「こういう営業スタイルは許されるものでは無い」ってお前はPTAの補導委員かよ? だいたいが「お酒の場を愛する」とか簡単に「愛」なんてホザク奴が一番胡散臭いんだよ。酒場は綺麗事ばかりじ… https://t.co/xM6j2IlKwX

    黒かどや on Twitter: "なんだ?この馬鹿女。偉そうに講釈垂れやがってよ。「こういう営業スタイルは許されるものでは無い」ってお前はPTAの補導委員かよ? だいたいが「お酒の場を愛する」とか簡単に「愛」なんてホザク奴が一番胡散臭いんだよ。酒場は綺麗事ばかりじ… https://t.co/xM6j2IlKwX"
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    ニッチ市場ねらいの手法として有り得るかもしれないが、リスクが非常に高い。
  • 韓国大使館前ポスト殴りへこませた右翼団体幹部逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ

    警視庁公安部は1日、東京都港区の韓国大使館前のポストを壊したとして、器物損壊の疑いで水戸市の右翼団体会長代行で職業不詳原口長男容疑者(67)を現行犯逮捕した。原口容疑者は「抗議文をポストに投函(とうかん)後、勢いでやってしまった」と容疑を認めている。 公安部によると、原口容疑者は韓国政府を批判する抗議活動中で、警戒中の警官が取り押さえた。抗議文は竹島問題などに触れていたという。 逮捕容疑は1日午後1時5分ごろ、大使館前にある抗議文投函用のポストを拳で殴り、へこませた疑い。(共同)

    韓国大使館前ポスト殴りへこませた右翼団体幹部逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    「抗議文投函用のポスト」の現物写真あり。https://news.v.daum.net/v/20190901201809124
  • お前ら金玉どうやって洗ってる?

    女にはわからない俺たちのあれ(ら)を、みんながどうやって洗ってるか気になった。 でもネット検索しても、常識的すぎるのか、俺が知りたい「ふつうのやり方」が全然出てこない。 マニアックなやつはけっこう出てくる。 前にYouTube動画がバズってた3階に上がるやつとか、茶漉し使うやつとか。 今日見つけたママチャリの後輪を遠心分離機にするやつは爆笑したけど。天才か。 でもそういうのはええねん。俺はふつーーーーーのが知りたいねん。 俺はふだんはいったん両方出してから一個ずつ洗うのね。 片っぽだけ入ってると軸が傾いちゃって、必ず酔うので。 今日もそうやって、一個目空拭きして中心合わせたやつを窓辺に置いといたの。 そしたらまさかの持ち去られですよ。リス。三年ぶり二度目。 あーー油断したーー すぐに親が返しに来るのはわかってるので今んとこそんなに心配してないけど、これが鳥とかだったら最悪返ってこないでしょ

    お前ら金玉どうやって洗ってる?
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    ケイマン諸島にオフショア口座を開設して、ペーパーカンパニーも設立して、えっ、違うの?
  • IT業界成長に陰り - orangeitems’s diary

    IT業界に陰り? IT業界の成長に陰りが見られているそうです。これは新しい切り口です。 tech.nikkeibp.co.jp 世界の企業向けIT大手16社の2019年度第2四半期(4~6月期)業績がまとまった。データセンター、ソフトウエア、サービス、パブリッククラウドの4事業を合計した売上高は1208億8200万ドル(12兆7772億円)。前年同期を5.7%上回った。営業利益は7.0%増の合計241億8000万ドル(2兆5558億円)、平均の利益率は19.5%だ。 売り上げ5.7%増は直近8四半期の中で最低の伸び率。前1~3月期から2.2ポイント、1年前の4~6月期からは7.0ポイントも伸び率を減らした。世界のIT機器生産を担いIT景気を占う指標とされる台湾の主要19社の7月単月の売上高は前年同月に比べ横ばいだった。6月までは4カ月連続増収であったから様相が一変しつつある。 考察 今やI

    IT業界成長に陰り - orangeitems’s diary
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    土木業界では「社会インフラは建設の時代から維持管理の時代を迎えた。」と言われて久しいが、情報インフラも建設の時代から維持管理の時代の入口まで到達したということ
  • この国の明るい未来が見えないのですが、どうしたら良いのでしょうか。

    この国の明るい未来が見えないのですが、どうしたら良いのでしょうか。

    この国の明るい未来が見えないのですが、どうしたら良いのでしょうか。
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    居住している国の未来が明るいかどうかと自分の人生の未来が明るいかどうかとはあまり相関関係はないのですよ。
  • 特務機関NERV防災

    強震モニタレイヤーは、防災科研が運用する強震観測網(強い揺れを記録するための地震計ネットワーク)によって観測された日全国の今現在の揺れをリアルタイム震度として表示する機能です。緊急地震速報(予報)が発表された場合には、緊急地震速報の予想震度やP波・S波の伝播状況推定図と強震モニタレイヤーの情報を自動的に統合して表示します。 揺れ検知通知を有効にすると、地震と思われる変化を検知した場合にプッシュ通知を受け取ることができます。緊急地震速報が発表されていない地震についても検出して通知できるケースがあります。なお検知手法は完全ではないため、誤検知で通知が送信される場合があることをご留意ください。 この取り組みは、国立研究開発法人防災科学技術研究所(以下、「防災科研」)、ゲヒルン株式会社、株式会社TBSテレビ、TBS・JNN NEWS DIG合同会社の4者が締結した「強震モニタデータの利活用に関す

    特務機関NERV防災
    oceantug
    oceantug 2019/09/02
    箱根火山の噴火時には機能が停止しそうで不安