タグ

2017年9月14日のブックマーク (10件)

  • 【初心者向け】ビットコインって何?!その仕組みを解き明かそう【仮想通貨】 - Milkのメモ帳

    ビットコイン(Bitcoin/bitcoin) ビットコインは何故理解が難しいのか? 皆で共有するので管理者がいない 「採掘」とはbitcoinが無限に増えることではない 私たちはビットコインをどのように利用したら良いの? 最後に こんばんは。Milkです。 仮想通貨と呼ばれる種類の中に、ビットコインってありますよね? 正直言って、意味が分からなかったんですよ・・・ 最近では、こんな記事がありました。 www.bloomberg.co.jp なんと、JPモルガンの社員のトレーダーがビットコインを扱ったら、解雇する!!とCEOが発言。 www.nikkei.com 「ビットコインは物ではない。いつか終わる」とまで言っちゃってます。 技術は高く評価するが、通貨が政府の制御下にない状態にあることが問題であるとのこと。 先生!その前に質問があります。 ビットコインって何ですか? ( ˘ω˘) 実

    【初心者向け】ビットコインって何?!その仕組みを解き明かそう【仮想通貨】 - Milkのメモ帳
  • 憤るアメリカ白人とその政治化 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <『ヒルビリー・エレジー』が話題となり邦訳も出たが、実はそれだけではない。同様に話題になったのが、政治学者による『憤怒の政治』と、社会学者による『故郷を失った人たち』。いずれも「共和党を支持する白人労働者層の生態と心理の入門書」だ> 稿では、ドナルド・トランプ大統領を生み出した社会的な背景を理解する書として米国内で話題になった最近の二冊の著作を紹介したい。いずれも、トランプの登場そのものについて語られたものではなく、リベラルな人たち向けに書かれた「共和党を支持する白人労働者層の生態と心理の入門書」というべきものである。こういったジャンルのが存在すること自体がアメリカ政治の直面する党派的分裂の深刻さを浮き彫りにしているといえよう。 トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実 『The Politics of Resentment(憤怒の政治)』の著者のキャサリン・クレイマーは、ウ

    憤るアメリカ白人とその政治化 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • ついにデフレ脱却の兆しとなる、ある「重要な数字」が現れた(安達 誠司) @moneygendai

    デフレ脱却に向けて 4-6月期のGDP2次速報では、実質GDP成長率が、季節調整済み前期比年率換算で+2.5%と1次速報の+4.0%から下方修正された。 その理由は、法人企業統計季報の結果をうけ、設備投資が大幅下方修正されたことによる(1次速報では前期比+2.4%→2次速報では同+0.5%)。1次速報値での設備投資は伸び率が高すぎた印象があったので、2次速報によって、落ち着くところに落ち着いた印象が強い。 だが、設備投資は決して「弱い」わけではない。4-6月期の法人企業統計をみると、製造業は前年比-7.6%と大幅に減少したが、非製造業は同+6.9%と3四半期連続の増加となっている。 製造業は、為替レート変動や市場特性、およびグローバルな税制の歪み等の要因によって、生産拠点を海外に移す動きが長期的に続いており、国内の設備投資が大きく拡大していく余地は限定的である。むしろ、注目すべきは、サービ

    ついにデフレ脱却の兆しとなる、ある「重要な数字」が現れた(安達 誠司) @moneygendai
  • 人気ゲーム会社「サイバード」の裁量労働制が無効に 明らかになった裁量労働制「歪曲」の危険性(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月8日、厚生労働省は「残業代ゼロ」などと批判される高度プロフェッショナル制度(高プロ)や、裁量労働制の大幅拡大を目指す労働法改正案の要綱を示した。秋の臨時国会で審議される見通しである。 すでにさまざまな記事で述べてきたように、今回の法改正の真の焦点は「高プロ」よりも「裁量労働制」にある。裁量労働制は年収要件もないため、高プロよりもはるかに広く適用される可能性があるからだ。 「高度プロ」の陰に隠れた「当のリスク」 年収制限なし、労基署も手が出せない、「裁量労働制」の拡大(yahoo!ニュース個人) 実は、裁量労働制に関しては、現在もさまざまな問題を引き起こしている。厚労省が労働法改正案を示した同じ日、[bku.jp/sairyo/ 裁量労働制ユニオン(ブラック企業ユニオン・裁量労働制支部)]が違法な裁量労働制を告発する記者会見を行った。 会見の内容は、株式会社サイバードに勤務していた同ユ

  • ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」 - 神経内科医ちゅり男のブログ

    おはようございます。 あらためて自分のブログを見直していたのですが、毎日書きたいことを書きたいように書いていただけなので、情報があちこちに分散していることに気が付きました。 投資は分散投資が基ですが、ブログの情報まで分散してしまっては、全くユーザーフレンドリーではありません。 そこで、初めて当ブログを訪問いただいた方にも分かるよう、今まで書いてきた資産形成・お金に関する記事の中で、最も重要な要点をまとめていきたいと思います。 ゼロから始める資産形成の攻略法 その1 資産形成を今まで考えたことすらなかった人を対象に、資産形成やお金に関するまとめ記事を書いてみます。 新しく「資産形成の攻略法」というカテゴリーを作りましたので、そちらにまとめ記事を時々追加していきます。 すでに当ブログを隅々まで読まれた暇な方ありがたい読者の方には、新しく得るべきことはあまりないかもしれませんが、よろしくお願い

    ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」 - 神経内科医ちゅり男のブログ
  • 小銭でコツコツ投資信託を買って、温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯

    お金を貯めるのは苦手ですが、温泉旅は好きです。なので温泉旅に行くためのお金は用意しないといけません。 あれこれお金を貯める術を試してはいるのですが、上手く行った感じはあまりない。そんな自分が、今年から始めた「小銭投資」について、書いてみます。 ※投資なので、もし興味を持ってやってみよう、と思われた方がいらした場合は、自己責任でお願いします。 小銭で投資信託を買う。 必要なものは? 銀行の口座。(都市銀行、ゆうちょ銀行推奨) 銀行のインターネットバンキングの契約。 パソコンか、スマートフォン。 ネット証券会社の口座。(楽天証券、SBI証券推奨) 小銭 手順は? 小銭を銀行の口座に預ける。 お金をネット証券の口座に移す。 投資信託を買う。 繰り返す。コツコツと。 注意点! 小銭で投資信託を買う。 ずばり、今年から始めたのは「小銭で投資信託を買う」です。ざっくり手順を書きますと、 小銭を銀行のA

    小銭でコツコツ投資信託を買って、温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯
  • 首相「社会保障、高齢者中心を是正」 本社インタビュー  :日本経済新聞

    安倍晋三首相は12日、日経済新聞のインタビューに応じ、今後の社会保障政策についてこれまでの高齢者中心から「全世代型」に見直す意向を表明した。そのための施策として幼児教育の無償化などを挙げ、財源として教育に使途を限定して国債を発行する「教育国債」も検討する考えを強調。北朝鮮情勢では核の完全な放棄が対話の条件だとの認識を示した。首相は「高齢者向け給付が中心となっている社会保障制度を、全世代型社会

    首相「社会保障、高齢者中心を是正」 本社インタビュー  :日本経済新聞
  • サイモン・レン=ルイス「経済政策におきた革命」

    [Simon Wren-Lewis, “Revolutions in Economic Policy,” Mainly Macro, September 13, 2017] 公共政策研究所 (IPPR) の経済公正委員会が,「変化の時」と題してイギリス経済に関する網羅的な大部の報告書を公表した.後日あらためてこの報告書のいろんな側面について書きたいと思うけど,その基的な前提となっているのは,経済政策立案に革新が必要だということだ――戦後のアトリー政権やサッチャー女史が行ったのと同様の革新が必要だということが前提になっている.経済政策の革新という考えの背景にある思考は,The Politcal Quarterly 掲載の論文で Alfie Stirling と Laurie Laybourne-Langton によって大筋がつくられた. 報告書の著者たちは,トーマス・クーンが『科学革命の構

    サイモン・レン=ルイス「経済政策におきた革命」
  • 緩和マネー、目詰まり=膨らむ預金、融資に回らず-預貸率、8年連続低下・全銀協:時事ドットコム

    緩和マネー、目詰まり=膨らむ預金、融資に回らず-預貸率、8年連続低下・全銀協 金融機関の預金のうち、貸し出しにどの程度回っているかを示す「預貸率」の低下が続いている。全国銀行協会の集計によると、全116行の2016年度末時点の預貸率は、前年度末比1.1ポイント低下の66.9%となり、00年度末以降で最低を更新した。日銀が大規模緩和で大量に供給する資金が融資に回らず、預金に滞留する「目詰まり」が起きている。 【特集】「命不在」で迷走する次期「日銀総裁」人事 預貸率は00年度末に80%超だったが、最近は8年連続で低下。日銀は16年2月、資金需要を喚起するためマイナス金利政策を導入したが、下落に歯止めがかかっていない。 企業は好業績で潤沢な手元資金を抱えており、低金利でも借り入れは増えにくい。一方、利回り低下で国債の運用が難しくなり、一定の利息収入が見込める預金に資金が流入している。 16年度

    緩和マネー、目詰まり=膨らむ預金、融資に回らず-預貸率、8年連続低下・全銀協:時事ドットコム
  • 神社本庁で内紛 内部告発の部長を懲戒解雇 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    全国8万社の神社を包括する宗教法人・神社庁で、不動産売却を巡る問題を指摘していた部長が9月4日付で懲戒解雇されたことが週刊文春の取材でわかった。 神社庁では、青山、中野、百合ヶ丘の職員宿舎が同じ不動産会社に売却されたが、いずれも即日に転売されていたことが発覚し、問題となっていた。 「2015年11月の百合ヶ丘の職員宿舎売却では、内規で競争入札と定められているが、『市場価格が変動するので緊急性がある』との理由で、随意契約となり、新宿区の不動産会社に決まった」(神社庁関係者) 宿舎は1億8400万円で売却されたが、同じ日に都内の別の不動産会社に2億1240万円で転売。その後、さらに埼玉県内の不動産会社に約3億1000万円で転売された。短期間で約1億3000万円、7割も価格があがったことになる。 神社庁内で、宿舎が格安で売却された経緯について、部長らが問題を指摘。神社庁ナンバー2の熱田

    神社本庁で内紛 内部告発の部長を懲戒解雇 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース