タグ

2011年6月1日のブックマーク (13件)

  • 東日本大震災 写真保存プロジェクト

    Yahoo! JAPANに投稿いただいた写真は、非営利の復興支援や学術研究が目的の場合、無償でご利用いただけます。 なお、削除依頼のあった投稿内容などは削除させていただく場合がございますのでご了承ください。 「出典」の表記がある写真に関して 外部協力サイトから情報を取得しております。利用条件はリンク先のサイトが定めるものに準じます。 「オリジナルデータ」の表記がある写真に関して 二次利用でのご利用時の出典表記に関しては、必須ではありません。可能な場合は下記の表記をご記載ください。 出典:Yahoo! JAPAN 東日大震災 写真保存プロジェクト

    東日本大震災 写真保存プロジェクト
  • asahi.com(朝日新聞社):自衛隊、初の本格的な海外拠点 ジブチに哨戒機の施設 - 政治

    自衛隊の活動地域の地図  ソマリア沖・アデン湾での自衛隊の海賊対策を強化するため、防衛省は1日、空中からパトロールにあたる哨戒機の拠点施設をアフリカ東部のジブチに開設した。建設費は約47億円。活動の長期化を見越して、駐機場や格納庫、隊舎など恒久的な施設を整備した。自衛隊にとって初めて格的な海外拠点となる。  自衛隊は2年前から、ジブチ国際空港滑走路南側にある米軍基地を無償で借りていたが、活動の長期化が避けられないことから、自前の施設を建設することにした。  滑走路の北西側の約12ヘクタールの土地をジブチ政府から有償で借り、現地の水道や電気を利用する。運動ができる体育館、日式浴場なども建設した。要員も海自と陸自の計約150人から30人増員し、施設の警備などにあてる。  自衛隊はイラクやカンボジアなどでも自前の活動拠点を設けてきたが、インフラは自前で調達するなど、時限的な性格が濃かった。こ

    octavarium
    octavarium 2011/06/01
    自衛隊はイラクやカンボジアなどでも自前の活動拠点を設けてきたが、インフラは自前で調達するなど、時限的な性格が濃かった。これに対し、ジブチの施設は「10年程度の活動を見越している」という。
  • サーバーの電力消費26%減へ 13年度予測、省エネ型に切り替え - MSN産経ニュース

    電子情報技術産業協会(JEITA)は31日、国内で稼働しているサーバーの消費電力量に関する調査結果を発表した。2013年度は、289万台が稼働し、年間の消費電力量は10年度の実績に比べ26・5%減の47億キロワット時と予測した。稼働台数は8万台減る一方で、省エネ型への切り替えが進むことで節電が進むとしている。 調査によると、10年度は297万台の稼働し、消費電力量は64億キロワット時だった。ピークの07年度は、稼働台数278万台で72億キロワット時を消費しており、稼働台数が約7%増えながら、電力量は約11%減少した。 JEITAによると、現在のサーバーは05年度に販売されたものと比べ、電力消費量が約4割削減されているといい、切り替えが進んだために消費電力量が減ったと分析している。 JEITAでは「電力不足への対応で、省エネタイプへの切り替えが進めば、予想以上に消費電力量が少なくなる可能性も

  • 未知のピラミッド17基「エジプト地中で発見」 米学者ら 「人工衛星探査で3000の集落も」 - 日本経済新聞

    【カイロ=共同】英BBC放送によると、米アラバマ大学のサラ・パーキャック博士らのチームがこのほど、人工衛星の赤外線探査で、エジプトの地下に埋もれた未知のピラミッド17基を含む1千以上の墓と3千の集落を「発見」した。地上からの試掘で、ピラミッドとみられる建造物2つも確認され、今後格的な調査が行われるという。同博士のチームは、約700キロ上空の人工衛星から、直径1メートル程度のものを判別できる強

    未知のピラミッド17基「エジプト地中で発見」 米学者ら 「人工衛星探査で3000の集落も」 - 日本経済新聞
  • 結局、街はローカルが勝ち! - Chikirinの日記

    先日、ロコンドのオペレーションセンター見学に埼玉県の新三郷に行ったんだけど、駅の改札をでて街を一目見た瞬間、感動して一瞬立ち止まってしまいました。 ロコンドとの約束がなくても、そのまま半日、新三郷で遊んで帰ってもいいかも、と思えたくらいです。 あちこちの写真をとりながら、途中で吹き出してしまいました。 「なんなんだ、これは・・」と。おもしろかった。 何がおもしろかったかというと、その埼玉県の街は、そのまんまアメリカの郊外の街だったからです。 JRの駅があることを除き、ほぼそのまんま。こういう街をあたしはたくさん見てきた。 だから「こんなとこにアメリカ田舎町ができてるんだ!」って驚いたのでした。 まずは左手にでっかくイケアがあります。 そして右側に巨大なショッピングモール モールにはお約束のボーリング場付き その向こうにはコストコ まんまでしょ。コストコの駐車場なんて、カートに山ほどの

    結局、街はローカルが勝ち! - Chikirinの日記
  • 台湾から日本へ@日台交流協会 | 青木由香の台湾一人観光局

    僕も先日、個人的に謝謝台湾旅行(?)を してきました。 友人に寄せ書きしてもらった「多謝台湾」色紙を 台北の「台湾好、店」と高雄の交流協会に掲示して もらえました。 台湾の旅では、いつも皆さんの親切が嬉しいです。 ありがとう!台湾!!

    台湾から日本へ@日台交流協会 | 青木由香の台湾一人観光局
  • 50歳以下のアメリカ人の96%がFacebookを活用 [調査] – TechDoll.

    全世界のユーザ数がもうすぐ7億人に到達するFacebook。Quantcastによると、 Facebookは米国で毎月1億4,000万人にリーチしている。別の調査によると、2010年後半、全米国市民の40%以上がFacebookアカウントを持っているそう。 Bank of Americaが行ったFacebookの利用に関する調査によると、50歳以下のアメリカ人の96%がFacebookを活用してる。今回調査の対象になった人数は418人と比較的少ないけれど、アメリカ人口のデモグラフィックをを象徴する人たちをターゲットに行ったそう。 Facebookを利用する上での懸念事項 13歳以下のユーザのFacebookへの登録は禁じられているため、13歳以下を除外した数値なのかな。とはいえ、以前から年齢を偽ってFacebookに登録している子どもはたくさんいると言われている。今回調査対象となった人たち

    50歳以下のアメリカ人の96%がFacebookを活用 [調査] – TechDoll.
  • Twitterブログ: 新しいフォローボタンを公開しました

    Twitter 上であなたが興味のあるアカウントをフォローすると、あなたにとって意味のある情報を取得しやすくなります。あなたが日々、訪れるウェブサイト上にて Twitter アカウントを見つけることのでき、かつ、瞬時に Twitter アカウントをフォローすることができる新しいフォローボタンを日、公開いたしました。 日、50個以上のウェブサイトにて既にフォローボタンが設置されており、あなたのお気に入りのレポーターやアスリート、有名人、その他の Twitter アカウントを容易に発見できるようになりました。フォローボタンの利用は、1回のクリックだけで済むのでとても簡単です。ボタン横のユーザー名をクリックすると、そのアカウントのプロフィール情報と最新ツイートを確認することが可能です。 メディアサイトやブランドサイトの運営者の方は、フォローボタンをサイトに設置して、サイト閲覧者と Twitt

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    octavarium
    octavarium 2011/06/01
    平松さんの発電機で生じる電気は波形がぶれず発熱ロスが少ないため、発電機の「弱点」ともいえる制御装置や廃熱装置が不要になることも見込める。
  • 東京新聞:井伏鱒二 晩年の手紙見つかる 原発告発 掲載へ尽力:社会(TOKYO Web)

    広島原爆の悲劇を描いた小説「黒い雨」で知られる作家井伏鱒二(1898〜1993年)が、戦友の元新聞記者に宛てた晩年の書簡50通が、金沢市内の元記者の遺族方で見つかった。元記者は原発に勤務した長男を舌がんで失い、原発の危険性を告発する手記を書いて井伏に託したが、その雑誌掲載に尽力した経緯が含まれている。原発に懐疑の目を向けていた井伏を知る資料になりそうだ。 (松岡等) 一九七七(昭和五十二)年八月〜八八年十二月の手紙十八通とはがき三十二通。元記者は国民新聞(東京新聞の前身)から、後に北日新聞(富山市)の編集局長などを務めた松直治さん(一九九五年、八十三歳で死去)。井伏は松さんや作家海音寺潮五郎らとともに陸軍徴用の報道班員としてマレー半島に派遣され、戦後も交流が続いた。 手紙のやりとりは、松さんの長男が舌がんで死亡したのがきっかけ。長男は北陸電力の社員で、出向先の東海、敦賀両原発で安全

  • グーグルのE・シュミット氏、「4社が今のテクノロジを支配」--D9カンファレンスで

    カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は、「gang of four(4集団)」が現在のテクノロジを支配していると述べた。この4集団とは、GoogleAppleAmazon、Facebookの4社のことだ。 Schmidt氏は米国時間5月31日、当地で開催のD: All Things Digital(D9)カンファレンスで、これらの4社は「プラットフォーム戦略を利用して」消費者と株主の両方に莫大な価値を創造している、と語った。 各社のプラットフォームは、ほかでは利用できないサービス(例えばAmazonの場合、ユーザーの購入したいあらゆるものが1カ所にそろっている)を提供していることに加えて、ほかの企業がそのプラットフォーム上に付加価値を構築しているという。Schmidt氏は4社の価値を合計した数字(同氏は5000億ドル以上だとして

    グーグルのE・シュミット氏、「4社が今のテクノロジを支配」--D9カンファレンスで
    octavarium
    octavarium 2011/06/01
    カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は、「gang of four(4集団)」が現在のテクノロジを支配していると述べた。この4集団とは、Google、Apple、Amazon、Facebookの4社のことだ。
  • デモ騒動、内モンゴルで何が起こっているのか:日経ビジネスオンライン

    1998年、上海で留学中だった私の中国語の家庭教師はモンゴル族の女性で、元ラジオ・アナウンサーだった。同じモンゴル族の夫と共に大学院に入り直している才媛である。 当時、街中ではまだ上海語を話す人が圧倒的に多く、周辺の中国人も上海なまりが多かった中で、彼女の美しい発音の普通話(日で言う標準語に相当)は実に印象的だった。あまりに綺麗な発音なので、「モンゴル族なのにどうして普通話がそんなにうまいの?」と問うと、彼女はちょっと情けなさそうに笑って「モンゴル族は美しい普通話を話せないと生きていけないのよ」と話した。 自治権が得られると思っていたが裏切られた 先日、偶然にも同じ言葉を、東京で会ったモンゴル族留学生から聞いた。バト・ソワさん、という。雑談の中で「モンゴル語で中国の大学受験はできるのか」と私が聞いた時、彼は「できることはできますが、モンゴル族は普通話が話せないと生きていけません。モンゴル

    デモ騒動、内モンゴルで何が起こっているのか:日経ビジネスオンライン
    octavarium
    octavarium 2011/06/01
    問題の本質は「モンゴル族の命は安い」「殺していい」という漢族の少数民族蔑視と「草原」というモンゴル族の聖域に対する冒涜。「モンゴル族は政権転覆を画策する危ない勢力」という当局の根拠のないおびえにある。
  • 月に大量の水がある可能性、米研究

    米ブラウン大学(Brown University)が公開した、月で採取された微小なメルト包有物の画像(2011年5月26日撮影)。(c)AFP/BROWN UNIVERSITY 【5月31日 AFP】月には、これまで考えられてたよりもずっと多く水があり、場所によっては地球と同程度の水がある可能性さえあるとの研究が、26日の米科学誌サイエンス電子版「Science Express」に掲載された。月の形成過程についてのこれまでの通説に疑問を投げかける発見だという。 月は長らく、ちりが多く、乾燥した場所だと思われてきたが、数年前に月で初めての氷が発見されている。新たな論文はさらに、これまで考えられてきたよりもさらに100倍の量の水が、月の地下に眠っている可能性を示唆した。 論文を発表したのは、米ケース・ウエスタン・リザーブ大学(Case Western Reserve University)、米

    月に大量の水がある可能性、米研究