ブックマーク / www.nikkansports.com (38)

  • ドジャースタジアムの売店に築地銀だこが出現 初たこ焼きに舌鼓のファンも - MLB : 日刊スポーツ

    ドジャースタジアムの売店に、築地銀だこが出現した。三塁側コンコースの一角に多くのファンが並び、初めてたこ焼きをべるというファンもいた。 オリジナルたこ焼きのほか、チーズとサルサたこ焼き、オリジナルたこ焼きドジャースドッグ(たこ焼きとホットドックのコラボ)など、現地ファンの好みに合わせたメニューがそろい、6個入りで価格は13・99ドル(約2100円)。通常よりカリカリの感となっている。 築地銀だこは台湾やマレーシア、インドネシアのジャカルタなど東南アジアに加え、米国にも進出。ロサンゼルス近郊ではドジャースタジアム店のほかに、2店舗で営業している。 【実際の動画】大谷翔平、快足飛ばしすぎて…まさかの走塁ミス

    ドジャースタジアムの売店に築地銀だこが出現 初たこ焼きに舌鼓のファンも - MLB : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2024/04/02
    現地民にとってもお高めなのね。
  • Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 - サッカー : 日刊スポーツ

    Jリーグが18日に都内で開かれる実行委員会で、秋春制へのシーズン移行に賛成意見を出すことが濃厚となった。今季からアジアサッカー連盟(AFC)がACLのシーズンを秋春制に変更。現在のJリーグは2月開幕で12月閉幕の春秋制だが、4月の実行委員会からシーズン制移行の協議に入っていた。 最も有力な秋春制の移行案は26年のW杯北中米大会後の26-27年シーズンから変更するもの。8月初旬に開幕し、5月末に閉幕する。27-28年から29-30年までの3季は7月中旬に開幕し、6月初旬に閉幕。再びW杯イヤーとなる30-31年は26-27年と同じ開閉幕の時期となる。Jクラブ関係者によると、移行時期が26年より先になる可能性もわずかに残っているという。 Jリーグは全60クラブ、選手会、監督会、フットボール委員会など、各立場の意見を聞いてきた。現在はJクラブとの分科会などで、営業面、降雪地域、スタジアム確保、4月

    Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 - サッカー : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2023/10/19
    そうか、営業上、開幕を夏休みにぶつけるのは絶対なのね。そりゃ熱中症対策にはならんわ。
  • 5人組アイドル、トゥラブのワンマンライブチケット5万円が即完売 ネット上では賛否両論 - 音楽 : 日刊スポーツ

    5人組アイドルグループ「2o Love to Sweet Bullet」(通称トゥラブ)が、10月3日に、東京・Zepp新宿でワンマンライブ「Our Boulevard(私たちの大通り)」を開催する。 最前列席のSSチケット、24席は5万円という高値だったが、先行予約で落選者が出るほどの申し込みがあり、売り出しと同時に即完売となった。 ネット上では5万円というチケット代に賛否両論の声が寄せられた。「全員がかわいいし美脚。奇跡の5人組を目の前で見たい」「高くても価値がある」というファンの声がある一方で、「高過ぎる」「気軽に見に行けなくなってしまう」といった批判の声も上がっていた。 メンバーの山広美保子(25)は「運営さんがすごく高い値段で提案してきたので、最初は反対したのですが『みんなにはその価値がある』と言われて挑戦してみました。1人でも買ってくれたらうれしいなと思っていたので、まさか即完

    5人組アイドル、トゥラブのワンマンライブチケット5万円が即完売 ネット上では賛否両論 - 音楽 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2023/09/22
    高額の席を作るとJASRACへの支払いも高額になる問題は解決してんのか
  • 人気漫画 島本和彦氏「アオイホノオ」公式が注意呼びかけ「フィクションです」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    漫画家島和彦氏(61)が代表を務めるプロダクション「ビッグバンプロジェクト」は14日までに公式ツイッターを更新。同氏の自伝的作品「アオイホノオ」がフィクションであることを説明し、誤解する一部の読者に注意を呼びかけた。 同プロダクションは「作品の楽しみ方の一部分を奪ってしまうような気がしてこういう事を公式から明言するのは避けていたんですが」と前置きした上で、「登場キャラクターに明確なモデルがいる場合もあれば存在しない事もあります。『アオイホノオ』はフィクションです」と明言。ただ、虚実入り交じった部分もあるとし、「読んでいただいて各々推測するのは構いませんが」としたが、「不特定多数が目にできる所で実名を上げて根拠なく特定したりするのは相手方の迷惑になったりする場合があります、さらに今後の創作上の妨げになる場合もありますので、節度を持ってお楽しみいただければ幸いです」と理解を求めた。 同作は漫

    人気漫画 島本和彦氏「アオイホノオ」公式が注意呼びかけ「フィクションです」 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 - 芸能 : 日刊スポーツ

    TBS系情報番組「サンデーモーニング」が26日、生放送された。 松零士さん死去のトピックを扱う中で、「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」「見ていない」というコメンテーター総崩れ状態で松零士作品を論評するまさかの展開となった。SNS上には「発言がとんちんかんすぎて見るのがつらい」「松先生が気の毒になってきた」と落胆の声が殺到した。 番組では、「風をよむ」のコーナーで松作品に込められた反戦への思いを伝えた。司会の関口宏(79)が「松零士さんの作品にいちばん影響を受けているのは50代前後」とした上で、各論客にコメントを求めた。 法大前総長の田中優子氏(71)は「世代が違うので見ていない」。番組が取り上げた「宇宙戦艦ヤマト」について「題名は知っていました」。その上で「地球を救済するためにヤマトはある」とし、紛争が絶えない世界情勢への危機感を語った。 続いてコメントを求め

    サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 - 芸能 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2023/02/26
    70代って、漫画・アニメ=ロリコン、大人が見たら恥ずかしい、みたいに思ってる世代よ。コメントさせるの無理でしょ。
  • 【順位戦】藤井聡太竜王が史上最年少&最速300勝「距離感が難しい将棋」勝率.835も歴代最高 - 社会 : 日刊スポーツ

    将棋の最年少5冠、藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖=20)が史上最年少、プロ入り最速で通算300勝を達成した。名古屋市の名古屋将棋対局場で23日に行われた第81期順位戦A級6回戦で佐藤天彦九段(34)を110手で下し、未放映のテレビ棋戦も含めて300勝59敗とした。 勝率8割3分5厘は最高記録。20歳5カ月での達成は羽生善治九段(52)の21歳7カ月を更新する最年少記録となり、プロ入り6年2カ月での達成は、羽生の6年4カ月を抜く、最速記録となった。 藤井が最年少名人獲得を目指すには、負けられない大一番で、節目の300勝を達成した。先手の佐藤天が矢倉戦を目指し、中盤まで互角の戦いが続いた。終盤に藤井が鋭い踏み込みから巧妙な手順で攻めをつなぎ、寄せきった。 終局後、藤井は中盤での長考について「どちらも銀を繰り出して攻めていく筋があるので、展開次第では攻め合いになる形だった。どうバランスを取

    【順位戦】藤井聡太竜王が史上最年少&最速300勝「距離感が難しい将棋」勝率.835も歴代最高 - 社会 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2022/12/25
    逆に言えば羽生はタイトル戦で負け星を稼いでいたとも言えるか。負けても取り返せる勝負だからと、実験的な作戦を選んでいたのか、あるいは後ろの対局場に配慮していたのか。
  • 【阪神】岡田彰布監督「引退試合みたいになってるんやろ」トライアウトから獲得行わず/一問一答 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神岡田彰布監督(64)が高知・安芸市での秋季キャンプ第2クール最終日の8日、仙台で行われた「合同トライアウト」参加者の獲得は行わない考えを明かした。一問一答は以下の通り。 ◇   ◇   ◇ -次の第3クールのメニューは変わる 「俺、練習メニューはノータッチやから。コーチが決めとるから。朝の飯の時に見るぐらいや(笑い)。こんな練習するんやと思って。任したるから。2日目か言っとったな。土日が雨くさいからな、外でできんから、先にええ天気の時にやってしまおうかなんかコーチ会議で言っとったな。なあ、雨で外使えん、もし使えんかったら、あれやから、いろんなことできへんしな」 -トライアウトが開催された 「知らん、全然知らん。誰もとれへんやん。誰が出てるのか知らんけど。引退試合みたいになってるんやろ、両親呼んで最後のなんかそんなちょっと聞いた感じでは。もう今はスカウトが、みんな見てるから力わかってるか

    【阪神】岡田彰布監督「引退試合みたいになってるんやろ」トライアウトから獲得行わず/一問一答 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2022/11/09
  • 「米軍は中国の国旗つけた戦闘機でロシアを爆撃すべきだ」トランプ氏発言に批判の声 - ハリウッド : 日刊スポーツ

    ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、トランプ前米大統領が5日に米ニューオーリンズで行われた共和党の高額寄付者とのイベントで、「米軍は中国の国旗をつけたF-22戦闘機で、ロシアを爆撃すべきだ」と語ったと米CBSニュースが報じた。 メラニア夫人「胸が張り裂けそうで恐ろしいこと」ロシアウクライナ侵攻について初めてツイート>>「我々ではなく、中国ロシアを攻撃したと言えば良い。そして、ロシア中国戦争を始めたら、高みの見物をすればよい」と発言し、観衆を笑わせたという。この発言に対して「不適切だ」と批判の声が上がっており、ネットには「この男が核兵器のコードを持っていた」「ハリケーンを核爆弾で破壊できないかと発言していた男」など手厳しいコメントが寄せられている。 トランプ氏は先月26日にも、ウクライナへ侵攻したロシアのプーチン大統領を「賢い」と称賛し、ウクライナでの行動について「天才的だ」などと語

    「米軍は中国の国旗つけた戦闘機でロシアを爆撃すべきだ」トランプ氏発言に批判の声 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2022/03/07
    くそわら “中国の国旗をつけたF-22戦闘機”
  • 【田村藤夫】打ち取ったと言えない 斎藤佑樹ほぼチェンジアップに見えた球 - 田村藤夫のファームリポート - 野球コラム : 日刊スポーツ

    <イースタンリーグ:日ハム6-2ロッテ>◇16日◇鎌ケ谷 捕手で通算出場1527試合、引退後は4球団で計21年間を過ごし、合わせて42年間をプロ野球で生きてきた田村藤夫氏(61)は、日ハム斎藤佑樹(33=早大)のピッチングをスタンドから見守った。 ◇   ◇   ◇ 私は客観的な事実を伝えたい。そのひとつは、斎藤が投げるボールの質だ。球速はどれだけ出て、その初速と打者の手元での球威はどういう関係になっているのか。フォームはどうか、体の開きは大丈夫か、タイミングを外す工夫はあるか。足を上げる動作や、トップに入るリズム、右腕のしなりは、そしてリリースポイントでの粘りは見えるか。 チェックポイントを用意して、スタンドから斎藤のボールに集中した。私にはどのボールもチェンジアップに見えた。腕の振りに対してボールが来ていない。全球チェンジアップなどということはないはずだ。ストレート、カットボール、

    【田村藤夫】打ち取ったと言えない 斎藤佑樹ほぼチェンジアップに見えた球 - 田村藤夫のファームリポート - 野球コラム : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2021/09/17
  • 野球は消えない!?パリ五輪で「5人制野球」も 吉田義男氏&大会理事対談 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    東京五輪を視察した24年パリ大会を統括するフランス五輪委員会のディディエ・セミネ専務理事(55=仏野球連盟会長)とフランス野球代表監督だった元阪神監督・吉田義男氏(88=日刊スポーツ客員評論家、フランス野球ソフトボールクリケット連盟名誉委員)が対談した。同専務理事は次回大会で「5人制野球」の採用を示した上で「野球は消えない」と注目発言した。【取材・構成=寺尾博和編集委員】 ◇    ◇    ◇ セミネ専務理事 ボンジュール、ムッシュ! お久しぶりです。阪神タイガースはどうですか? 吉田氏 ここからですわ。東京五輪は次回開催国のナンバーツーとしては、どう評価してますか。 セミネ専務理事 IOCが常に五輪を開催するとポジティブな意志を持ち続けたことに感謝してます。また組織委員会、日国民にも感謝します。それがフランスの思いです。「メルシー ジャポン!」という気持ちですね。 吉田氏 来日したマ

    野球は消えない!?パリ五輪で「5人制野球」も 吉田義男氏&大会理事対談 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2021/08/17
    “柔らかいボールを素手で人のいないところに打つ”
  • ヘディングが認知症の原因なら禁止に/秋田豊氏見解 - サッカー : 日刊スポーツ

    サッカーのヘディングに将来的な健康への影響はあるのか? 選手が引退後、認知症を患うリスクが高いとして、英国ではヘディング練習を禁止すべきとの議論が再燃している。元日本代表DFでJ3岩手の秋田豊監督(50)に見解を聞いた。【取材・構成=盧載鎭】 -ヘディング議論をどう受け止めていますか。 秋田監督 ちゃんとした因果関係が解明できれば、練習だけでなく試合でも禁止するべきでしょう。 -ボビー・チャールトン氏の認知症問題が話題になっています 秋田監督 彼は80歳を超えてると思うけれど、年齢を重ねると認知症になる確率は高くなる。例えば、50歳で何人もの元選手が認知症になったなら話は別だけれど、今のところそういう話は聞かない。実際にヘディングで代表に呼ばれた私は50歳になったが、今のところノーマルな物忘れは少しあるけれど、認知症の気配はまったくないね。 -ヘディングして脳に影響したと感じたことはありま

    ヘディングが認知症の原因なら禁止に/秋田豊氏見解 - サッカー : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/12/04
    ゴール前空中戦がカポエラスタイルになるぞ!
  • 御嶽海が逆転勝利、白鵬が敗れる/12日目写真特集 - 大相撲写真ニュース : 日刊スポーツ

    相撲・格闘技 大相撲 プロレス ボクシング 相撲・格闘技 元2階級王者京口紘人との再戦控えるビンス・パラス… [記事へ] ボクシング元2階級王者京口紘人との再戦控えるビンス・パラス…[5月9日 17:44] ボクシング那須川天心、WBOアジア・パシフィック・バンタム…[5月9日 13:48] ボクシング佐々木尽V3戦、16日午後5時45分からLemi…[5月9日 13:47] プロレス【全日】世界Jr.の“今カレ”ライジングHAY…[5月8日 17:59] プロレス【全日】斉藤ジュンCC優勝したら「宮原健斗に甘…[5月8日 17:34] プロレス【全日】宮原健斗、CC優勝決定戦へ「横浜BUN…[5月8日 16:56] プロレス巨漢レスラー吉江豊さん生前の勇姿 「GAORA」…[5月8日 12:50] ボクシング「密着×モンスター井上尚弥~伝説の750日~」1…[5月8日 12:06]

    御嶽海が逆転勝利、白鵬が敗れる/12日目写真特集 - 大相撲写真ニュース : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/07/31
    これは密
  • 太田光「政治に口出したっていい」きゃりーは納税者 - お笑い : 日刊スポーツ

    爆笑問題の太田光(55)が、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)について「納税者でちゃんと税金はらってるから、政治に口出したっていいじゃねぇか」と、擁護した。 太田は12日深夜に放送されたTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」の冒頭で、きゃりーが内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に抗議の意思を示したことで、一部から批判を受けた騒動に言及。「かわいそうだよな。きゃりーぱみゅぱみゅだってさ、納税者でちゃんと税金払っているから、政治に口出したっていいじゃねぇか。別にな」と述べた。 続けて太田は、きゃりーに対し、政治評論家の加藤清隆氏が「歌手やってて、知らないかも知れないけど」などと発言したことに「ひどいこと言うよなぁ。なんでダメなんだよなぁ。そのくせ『投票行け行け』って言うくせにさ。『政治に参加しろ』って言ってるくせにさ、『お前は歌だけ歌ってろ』ってひどいじゃないか、お前」と

    太田光「政治に口出したっていい」きゃりーは納税者 - お笑い : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/05/14
    口を出したことじゃなくて、「よく分かってないけど上から言われたから、興味ない画像をツイートしました」だったから叩かれたんだと思うけどね。
  • 裕木奈江、抗議著名人リストに「何のためにこれを」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    女優の裕木奈江(50)が、内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に抗議した著名人らの、名前が記載されたリストがネット上に出回っていることに「言論の自由が保障されている国でこのようなリストが作られて配られていること自体が恐ろしいこと」と、懸念を示した。 ツイッター上では9日から、ハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」に賛同した一般の人々に加え、俳優、作家、映画監督、漫画家、ミュージシャンら各界著名人も、相次いで投稿した。一方で、この行動を批判する声も出ている。 そうした中、抗議した著名人をまとめたリストがツイッター上で、出回り始めた。裕木は同改正案に抗議をしていなかったが、話題となったハッシュタグについて質問していたツイートが勘違いされたらしく、自身の名前も記載されたとしている。 裕木は13日にツイッターを更新。「なにこれ、シンドラーのリスト?脅迫を受けている気持

    裕木奈江、抗議著名人リストに「何のためにこれを」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/05/13
    言論の「自由」ってのは何を言っても批判されない「権利」とは違うがな。 “言論の自由が保障されている国でこのようなリストが作られて配られていること自体が恐ろしいこと”
  • 堀江貴文氏、登山自粛要請に「頭悪すぎて笑う」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、日山岳・スポーツクライミング協会や日勤労者山岳連盟など山岳関係の4団体が新型コロナウイルス感染防止のため登山などの自粛を呼びかけたことについて、「頭悪すぎて笑う」と批判した。 アルピニストの野口健氏は21日、山岳団体の登山自粛要請報道を受け、ツイッターで「確かにこんな時こそ山で癒されたくなる。しかし、山に登るためには移動をしなければならない。山が混み合えば他の登山者に感染させるかもしれない。仮に遭難者が感染していたらレスキュー隊に移してしまうかもしれない」とし、「自然を相手にしている山屋には『待つ力』があるはず!」と、自粛すべきとの考えを示した。 過度な自粛に反対し、経済を回すべきだと主張している堀江氏は、野口氏のツイートに「頭悪すぎて笑う」と反応。山が登山者などで混み合う状況でも「家で家族から感染するよりよっぽど確率低いと思うけどな」と私見

    堀江貴文氏、登山自粛要請に「頭悪すぎて笑う」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/04/23
    この人は自分が遭難して高額な救助費用を請求されてもそこに文句言わないだろう。なんか前提が違うんだよな。
  • Jリーグに再開へ3パターン用意 現実的選択は7月 - サッカー : 日刊スポーツ

    Jリーグが、中断中のリーグ戦再開プランを3パターン用意していることが14日、分かった。同日、ウェブによる実行委員会を開き、村井満チェアマンは各クラブの代表者らに「Jリーグとして現在、6、7、8月再開の3つのシナリオを持って日程を組み直している」と伝えたという。 新型コロナウイルスの感染拡大によりJは現在、再開の日程を設けずに延期に入っている。最も現実的と判断している選択は7月再開プランで、早期に安定化した場合の6月再開、さらに長引いた場合の8月再開まで考えているという。 関係者は「7月再開なら、週2度リーグ戦を実施して代表活動中もリーグ戦やルヴァン杯をこなせば、なんとか年内に日程を消化できる可能性があるが、8月再開になると、リーグ戦の規模縮小など、大幅に日程をいじる必要がある」と話した。 Jリーグは他に、リーグ戦安定開催融資の特例措置の申請期間を6月末までに設定したことも各クラブに伝えた。

    Jリーグに再開へ3パターン用意 現実的選択は7月 - サッカー : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/04/16
    個人的には3プラン用意する時点で優秀だなと思ってしまう
  • 梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ

    近鉄、日ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルスに感染したことを1日、所属事務所が発表した。大阪府内の病院でPCR検査を受けた結果、陽性反応が出た。 同氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、自宅で静養を続けていた。同28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たことで病院を受診し、31日に別の総合病院で重度の肺炎と診断を受けた。そのまま別の病院に搬送されて検査を受けたがこの日、感染が判明。感染経路は不明で現在、集中治療室(ICU)に入っているという。 梨田氏は1972年(昭47)に近鉄に入団し、正捕手として17年間プレー。01年には近鉄監督としてリーグ優勝を果たした。04年のシーズン後に、オリックスと球団合併するまで指揮を執った「近鉄最後の監督」。09年は日ハムでもリーグ優勝を飾り、その後、楽天でも監督を務めた。 日刊スポーツ評論家、NHK解説

    梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/04/01
    芸能人やスポーツ選手の(男性)罹患者が目立ってきたが、これって同じ高級キャバクラで感染したんじゃねーのかな・・
  • 甲子園優勝の元主将らを逮捕 強盗目的で住宅に侵入 - 社会 : 日刊スポーツ

    強盗目的で住宅に侵入し、住人にけがを負わせたとして、千葉県警佐倉署は31日、強盗致傷などの疑いで、東京都町田市の無職千丸剛容疑者(20)ら男5人を逮捕したと発表した。関係者によると、千丸容疑者は花咲徳栄高(埼玉県)が2017年夏の甲子園で優勝した際の野球部主将だった。 逮捕容疑は昨年4月26日夜、千葉県八街市の住宅に金品を奪う目的で侵入し、住人の自営業男性(60)と(58)をバールのようなもので殴るなどしてけがを負わせた疑い。が大声を出したため、何も取らずに逃走した。 署によると、駐車中の車からナンバープレートを盗み、自分たちの車に付け替えたとの窃盗容疑でも逮捕。千丸容疑者ら4人は容疑を認め、1人は一部否認しているという。 千丸容疑者が逮捕されたのは1月8日で、既に5人とも強盗致傷罪などで起訴されている。(共同)

    甲子園優勝の元主将らを逮捕 強盗目的で住宅に侵入 - 社会 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2020/01/31
    野球部じゃ仕方ない。
  • 張本氏「くだらない」イチロー氏参加の研修制度に喝 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    勲氏が15日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演し、イチロー氏(46=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)も参加した学生野球資格回復研修について持論を展開し「喝!」を入れた。 張氏は「こんなくだらない制度をやめてもらいたい。野球で最高の技術を持った人が、アマチュアや子供の技術が足りない未経験者に教えるのに何の研修が必要なの。野球を教えるのだから。逆なら分かる。やきもちなんだよ。野球がうまい人がおりてくると、職がなくなると思っている。アマチュアはアマチュアのコーチが必要。ましてや地方の選手、子供から学生、社会人まで時間があるときに堂々と指導して下さいと、もろ手を挙げて頼まないと。3日間、何の研修をするの。将棋の名人がアマチュア教えるときに、その資格取りますか? 逆だよ」とコメントした。 イチロー氏については「我々よりも野球が好きなんだ」と現役引退後も衰えぬ野球への情熱を

    張本氏「くだらない」イチロー氏参加の研修制度に喝 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2019/12/15
    指導経験全くない名選手にいきなり一軍監督やらせる風習は無くした方がいい。チームは勝てないし本人のキャリアも傷つく。/ちなみに将棋の名人は物心つく前に強くなってるのでアマへの指導が上手いとは限らない。
  • 新潟レオナルドがJ2得点王「京都に怒りを覚えた」 - J2 : 日刊スポーツ

    アルビレックス新潟FWレオナルド(22)が28得点目を挙げてJ2得点王を獲得した。 後半3分、中央からMF渡辺新太(24)とのワンツーでゴールネットを揺らした。J3ガイナーレ鳥取に在籍していた昨季に続き、カテゴリーをまたいでの連続得点王。「新太と、いい連係ができた。練習していた通り」。他会場では柏レイソルのオルンガが京都を相手に8ゴールを奪い27得点と猛追。試合後に「京都に対して怒りを覚えた」と笑った。「絶対に自分は点を取れると思っていた。J1昇格は果たせなかったがチームに1つタイトルをもたらすことができて良かった」。

    新潟レオナルドがJ2得点王「京都に怒りを覚えた」 - J2 : 日刊スポーツ
    odakaho
    odakaho 2019/11/25
    危ないところだったんだな