タグ

イラストに関するodasigeのブックマーク (18)

  • 貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響

    ドワンゴからアクセスがありました!解決に向けてユーザの声を聞いて下さるといいですね。 http://ocncn1800.tumblr.com/post/16033238026/dwango ニコニコ動画のドワンゴが提供する「ニコニ・コモンズ」。これは著作物の利用ルール、及びそれに従う素材を登録し管理するウェブサイトです。 ここでは大量の素材が権利者に無断で登録され、権利者ではなく無断転載者により利用可能範囲の指定・営利利用の可否が決められているという問題が発生しています。 この問題にすでに問題点が多数指摘されている「クリエイター奨励プログラム」が絡むことにより、権利者の受け取るべき金銭的な利益を転載者が受け取る可能性があるという更に深刻な問題が発生。 続きを読む

    貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響
    odasige
    odasige 2012/01/16
    ニコニコ叩きたい人々がパトロールしてくれるので、まさに毒を持って毒を制す状態。
  • 上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース

    はてなブックマークでも度々注目を集めるのが「絵の描き方」についてのエントリー。絵が上手な人は、同じものを描く場合でも一体どんなところに注意して描いているのでしょうか?今回は、プロのマンガ家やイラストレーターが教える「絵の描き方」についてのエントリーを集めました。 ■ササッと「似顔絵」を描くコツは? 格的に絵を描くまではいかなくても、自分や友達、有名人などの似顔絵を短時間でササっと描けると楽しいですよね。まずはそんな時に参考にしたいこちらのエントリーです。 ▽@niftyデイリーポータルZ:絵が苦手でもイラストを描く方法 こちらは絵が苦手だという筆者が、べつやくれいさんら3人のイラストレーターに似顔絵を描くコツを教わるという企画。どうやら、イラストレーターの人たちの絵には次のような特徴があるようです。 すっきりと見やすく描いている。 特徴を見ようとしている。 大きな特徴さえ押さえれば他は

    上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース
    odasige
    odasige 2010/03/05
    絵の練習を始めて漫画家の作業風景を多く見るようになった感想は、これをしなくてはならないのかだ。実際はしなくても良いし、今すぐできる必要もないのに関わらず。
  • 東方Projectの同人手描きイラストがヤフオクで人気のようです:オレ的ゲーム速報@刃

    ヤフーオークションにて東方Projectの同人手描きイラストが売られており、人気のイラストには 結構のお値段が付くようようです。以下最近ヤフオクに出品された高額落札イラスト http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95148702 落札価格 24,000 円 同人手描きイラスト「射命丸 文」東方Project 色紙 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136469136 落札価格 24,500 円 ■手描きイラスト■東方星蓮船■ムラサ船長■村紗水蜜■おまけ付 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100644973 落札価格 31,500 円 同人手描きイラスト◆東方Project◆星蓮船集合絵/聖白蓮et

    odasige
    odasige 2009/12/21
    号10万とかて「先生」て呼ばれるようになった画家クラスじゃないか。
  • 人気絵師が大集結!「絵師100人」12月16日発売

    イラストレーター100人の代表作とプロフィールデータを紹介する書籍「絵師100人 100 masters of Bishojo painting」が、12月16日にビー・エヌ・エヌ新社より発売される。 「絵師100人 100 masters of Bishojo painting」には、アート系や萌え系といったジャンルを問わず、デザイン性に優れた魅力的な作品を発表している絵師100人が集結。ライトノベルの挿絵、ゲームやアニメのキャラクター原案など、商業フィールドで活躍するプロから、イラスト投稿サイト「pixiv」や同人誌などで活躍中のアマチュアまで、さまざまな絵師たちの作品、約500カットが収録されている。 また作品が閲覧できると同時に、各々のプロフィール、制作環境(PC・ソフト・タブレット・スキャナー・プリンターほか)も掲載。クリエイターズ名鑑としてもうってつけの1冊だ。 表紙イラスト

    人気絵師が大集結!「絵師100人」12月16日発売
    odasige
    odasige 2009/11/30
    どうしてもこういった人選になるか。
  • 有名な童話をやたらグラマーでセクシーなアメコミ風にするとこんな絵になる

    白雪姫・不思議の国のアリス・シンデレラなどさまざまな童話が存在し、ディズニーなどがアニメ映画化したものもたくさんありますが、そんな童話のヒロインや登場キャラクターをグラマーでセクシーに描いているアーティストがいるようです。 服装などから何の童話なのか判断できますが、やたらと胸が大きかったりスカートが短くなっていたりするため、完全に別物といっても過言ではありません。 詳細は以下より。 Fairytales gone sexy (21 pics) AcidCow.com - videos, pictures, celebs, flash games ロシアの絵「3ひきのくま」で女の子がくまの小屋でおかゆをべているシーン。 白雪姫が魔女から毒リンゴをもらうシーン。 不思議の国のアリス。アリスというよりもメイドさんみたい。 赤ずきんちゃん。この大きいパンツはおばあさんのものなのでしょうか。 シ

    有名な童話をやたらグラマーでセクシーなアメコミ風にするとこんな絵になる
    odasige
    odasige 2009/10/29
    アメコミ風ではあるが、士郎正宗て感じもする。
  • ○がかければ人は描ける:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:02:44.41 ID:J6YK8FbY0 絵が上手くなる方法のスレ見てて思った。 人とか以前にそもそも顔とかすら描けねぇよwww って言う人がいたら、ちょこっとだけ見ていくと良いかも 用意するものは紙とペンもしくはペイントを起動。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:05:34.01 ID:TBRfCdDGO これは興味深い 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:07:23.94 ID:J6YK8FbY0 まずは顔を描きましょう。 少々縦長の○を描きます。 私はペイントを使いますが、どうぞ手描きの方は鉛筆で紙に描いてみてください 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/

    odasige
    odasige 2009/07/17
    何一つ間違ってないと思うのだが。
  • 日刊スレッドガイド : 今の萌絵が古ぃwwwってバカにされる状況が想像出来ない

    今の世代達はバカにしないだろうが これから5年後10年後に生まれてくる子供達が きっと古臭いと言うだろう。 80年代のアニメを見て古臭いとバカにする世代が居るように。

    odasige
    odasige 2009/05/19
    最近て情報伝播のスピードと一覧性のせいで、トレンドてかエッヂなのが見えなくなってる気がするよ。古いとか新しいとかなくなって、絵柄は相対的な物になっていってるのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    odasige
    odasige 2009/05/15
    品質平均の低下が要求の低下を招き、さらに市場への参入障壁も下げると言うスパイラルは一般的な製品にもみらる。コモディティ化の一種。/差別化にはブランド力の構築が肝要(西又葵?)/キャラはパクれる。
  • キャラ絵師は背景絵師に劣等感を抱いている

    http://anond.hatelabo.jp/20090514003216 背景描きさんが軽視されてるんじゃないと思うよ!というのが言いたくて書いてみる。 わたしもキャラクターしか描かない(描けない)絵描きなのだけれど、 キャラ絵しか描かない人で、当の当に背景を軽視、不要と思っている人はいないと思う。 ただ描けない自分へ言い訳しているだけで。 背景(風景)を上手く描ける人のことを、 すごい! 尊敬! 憧れる! と思うと同時に劣等感を抱いている。 自分にないものを持っている人を眩しく思いながら、 それを持たない出来ない自分と比べて嫌になってしまう。 それが別々の独立した作品として在るときは良い。 けれど合作として一つの作品となったとき、 合作出来たことが嬉しい反面、劣等感に苛まれてしまうんじゃないだろうか。 キャラ絵しか描けない人が、その合作の感想をもらったとき 「背景すごいですね!

    キャラ絵師は背景絵師に劣等感を抱いている
    odasige
    odasige 2009/05/14
    二次創作で独学的に描き方を身に着けると、パースとかがかなり厳しいように思う。キャラに合わせて背景描くと、気にならないキャラの歪みが背景に酷い歪みをもたらすことも。
  • キャラを描く不特定多数の方に聞いてみたい

    私は背景描くお仕事をしています。 キャラクター描く人のほうが世間には多いんだろうけど私はキャラクターは あんまり描かないしそもそも上手くない。 でも先日友人と初めてゲーム二次創作サイト作ってみて、友人はキャラクターが とても上手く描けるコでそのコに何度か「ねぇ合作しようよ、私背景描くから」って 言ったんだけど、いつもやんわり断られる。 ちゃんと上手く描くよ!って思うんだけどどうやらそうじゃないらしい。 同人サイトって絵が上手いとやっぱりスゲーって思われるだろうけどキャラが上手け りゃいいんじゃない?ってことらしい。多分、そのコが言うには。 そういや同人サイトさんでキャラクター描いてるのは当たり前だけど背景までちゃんと 描いてる人ってそんなに多いとはいえないかも…。 と、考えてみた。 私は背景描くの好きだし誇りを持ってます。 でも、業界や会社に背景屋はそりゃたくさんいるけども、私が個人的に

    キャラを描く不特定多数の方に聞いてみたい
    odasige
    odasige 2009/05/14
    現在はキャラ中心の文化のため背景は従属的なものだろう。/絵画としての段階が上がるにつれ背景の持つ価値も上がり、ある地点でキャラを抱合する世界としてその価値が逆転するように思える。
  • 鹿児島県:自動車税は6月1日までに納めましょう

    ATM,パソコンや携帯電話を利用して納付される場合には,納付番号等を入力後,必ずお名前及び振込金額をご確認ください。 ATM,インターネットバンキング及びモバイルバンキングを利用して納付される場合に,画面にお名前が「ヒヒヨウジ」(非表示の意味)と表示される場合があります。これは,金融機関のシステムが,漢字を表示できないときに発生します。

    odasige
    odasige 2009/05/11
    セーラームーンの時も良く有った気がする。これぐらいの塩梅がちょうど良い。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    odasige
    odasige 2009/04/23
    デッサン入門書のはじめに書かれてることだな。
  • DAい同人ブログ : 同人するなら知って損ない『イラストSNS』7+1 - livedoor Blog(ブログ)

    February 01, 200900:00 カテゴリお役立ち 同人するなら知って損ない『イラストSNS』7+1 SNSという言葉はすっかり認知され、 右も左もSNSばかりのような気がする、昨今。 このブログを読んでいただいているような 方には「イラストSNS」というのに 興味をもつ、又は参加されている人は 多いのではないでしょうか。 代表的な例で言えば「pixiv」ですよね。 でも、それだけじゃないハズ! ということでまとめてみました。 1.TINAMI私が知ってたころは検索サイトだったような気がするんですが、気づけばSNSに。老舗ですよね。 面白いと思ったのは、登録ユーザー側に「JOB」という概念があって、『イラスト・マンガ・立体作品・小説・コスプレ』の5ジャンルのどれかを選んで投稿し、3作品投稿したら晴れて「クリエイター」ということで全ての機能が使える、という仕組みでしょうか。 2.

  • 初音ミクみく 巡音ルカのアイテムとして「冷凍マグロ」が候補な件について

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    odasige
    odasige 2009/01/07
    冷凍マグロはともかく、イラストは大人びたクーラに見えるよ。記号としてなんか弱い気がする。
  • [VOCALOID2情報]CV03詳細情報発表! – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 皆様、大変長らくお待たせいたしました!CV03の名称とビジュアルをお伝えさせていただきます。また昨日に引き続きCV03に関する情報について、VOCALOID開発班watのコメントにて下記にお伝えさせていただきたいと思います。 ■CV03の名前について CV03は、昨日発表させて頂きました”巡”をキーワードとするVOCALOIDで、『巡音ルカ』(めぐりね・るか)が正式な名称となります。「(より広い世界で)音が巡り、歌が流れる、伝達する」といった意味性の連結で、ルカの「ル」は”流れ”を意味します。「カ」は”歌”、”香り”など空気中を流れ伝わる現象を指し示します。 (言葉の壁をある程度越えて)空間を移動/反射する”巡る

    odasige
    odasige 2009/01/06
    ギャラクシーエンジェルみたいだな。
  • Half Moon Diary | 「ゼロの使い魔」の兎塚エイジ氏がエロゲデビュー! その意外な真相とは

    瀬戸の花嫁 OVA 仁 初回受注限定生産版 (MonoColle ») Aパート「暴力教室」を見てきました。新学期、永澄が不良の巣窟と呼ばれる3年0組にクラス替えされて……という内容なのですが、TVシリーズ8話を思わせる世紀末救世主伝説的荒廃っぷりに始まり、爆走するストーリー、立ちまくったキャラクター……。TVシリーズからの実力がいかんなく発揮された怪作です。果たして永澄は男を見せられるのか!? Bパート「死なない男」は原作からの人気キャラ・サトリが登場する話。スタッフの方々いわく「永澄が超かっこいいので注目」とのこと。

    odasige
    odasige 2008/12/26
    吹いた。/仕事量としてはどうだったんだろう。
  • 大炎上 | 沙村広明の描いたハルヒに吹いた!

    少年エース増刊と言いながら実質上の季刊である『エースアサルト 2008WINTER』を買ったんですよ。表紙めくって巻頭にあったピンナップを見てマジで吹いた! こんなリアルで、でんぐりがえるハルヒが載っていようとは! 描かれたのは「無限の住人」の沙村広明さん。どうしてこんなポーズなのか知りませんけど顔はもちろん、スカートを抑えている描写が妙にリアル。 しかもヒロインのこんな部分は普通描かないだろう、腹の肉(腹筋)部分のシワ?も描かれているのにはリアルすぎて驚きます。 沙村広明さんが今回登場したのは来年3月26日に発売されるハルヒ公式アンソロコミック「涼宮ハルヒの競演」の宣伝だったようです。たぶん沙村さんも漫画を描くのではないでしょうか。 それにしてもこういうハルヒを見たら今度は高荷義之さんが描いたハルヒも見てみたいなと。

    odasige
    odasige 2008/12/11
    これはこれで全くOK。/こう言った物で自分が吹いたのは吾妻ひでお先生が描いた霊夢見たとき、絵とかじゃなくて吾妻ひでおが東方キャラを描いてる現実に。
  • 27歳から萌え絵描き始めたいのだが

    大昔から萌え絵(ごとP調のような)が好きなんだが、自分も作り手側になってみたいと最近思うようになった。 同じような人って居る? ちなみに絵はまったく苦手。当に目の前のテュッシュの箱すら満足に描けない。5次元のような絵。 だから2年計画でまず鉛筆などを使ったクロッキーの教室に通うつもり。 どうだろうか?無謀だろうか? ああいうのって、時間のある学生だからこそ身につけられるものかな?

    27歳から萌え絵描き始めたいのだが
    odasige
    odasige 2008/12/09
    自分も最近になって絵を描きはじめたので共感できるな。/「毎日デッサンを二枚」「古い絵も捨てない」「完成と思った時点でやめ、修正点があると思ったら1から描く」「得意な物を描き、苦手な物も描く」師の言葉。
  • 1