タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションと規制に関するodasigeのブックマーク (1)

  • 赤松健先生の「論理」と「感情」の話。(表現規制関連)

    veat @veat153 非実在の問題に関し色々TLに流れているけど、なんか隣国との領土問題のそれと似た「人間なんだから会話しろ」とか言う感想を抱いちゃうなぁ。 2010-12-10 19:53:16 veat @veat153 非実在の問題とか、どうしてちゃんと賛成派と反対派が、同じ議場で真っ向から、証拠だの何だのを付き合わせながら話ができないんだ?少なくともやってるようには見えないんだが? 2010-12-10 19:53:39 veat @veat153 以前ニコ生で非実在の問題を扱った時、赤松健氏(@KenAkamatsu)は「最前線の漫画家は、規制が入ってもやりようがあるし何とかする」と、業界全体というより割と閉鎖的で狭い感覚の話をして、真剣に話をしている人達を終始ニヤニヤと見ていたが、一つだけ共感する事を言っていた。 2010-12-10 19:58:12

    赤松健先生の「論理」と「感情」の話。(表現規制関連)
    odasige
    odasige 2010/12/13
    人間は感情的な生き物。ダブスタだろうとインチキだろうと感情を動かした方の勝ち。/統計データや科学的論証は一人の体験談に劣る。
  • 1